赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

野村監督、前半戦を振り返る

なんと遡ること1997年以来、15シーズンぶりの前半戦Aクラスターン。

昨夜の最終戦はとても大事な一戦ではありましたが、
「先発がもう1枚足りない」という課題が見事露呈し、残念な結果に。

3位浮上とはいえ、5割と貯金2では印象が全く異なりますからね。

試合後の野村監督、前半戦を振り返って。

「健太や東出、ニックといったところがけがをしてしまった中で、
マエケン、祐輔、猛、ミコ、大竹ら投手陣がチームを引っ張り、辛抱して何とかここまで来たという感じです。

若い選手たちがミスはありながらも、はつらつとしたプレーを見せ、勢いに乗って活躍しましたね。
たくさんあった借金がなくなったのは、若いチームの勢いならではというのは当然あるでしょう。
選手は、非常に頑張ってくれました。

前半最後の試合が始まる前、選手に『今日は勝つぞ』と言ったんですけど、ああいう形になって……。
うちの場合、中継ぎのピッチャーに勝ち星が付くということが非常に少ないんです。
本当なら、辛抱して打線が逆転するのを待たなければいけません。

なかなか勝ち星って付かないかもしれないけどね。前日みたいな試合もあるわけだから、
そういうのを中盤でやっていけるようにしないと。

そのためにもやっぱり、中継ぎの投手陣が、これから暑くなっていく中、
6連戦もある中で、非常に大事になってくるでしょうね。
ただ、借金を完済したということで、僕もそうだけど、選手も手応えを感じていると思います。

だからこの先、もうひと踏ん張り、ふた踏ん張りして、
何とかしがみついていけるように、頑張っていきたいなと思います」


投手防御率が2.79から2.86へと悪化しました。
今シーズンの目標は2.50でしたね、現状だとドラゴンズがそのあたりです。

前田健太、大竹、野村、バリントンに続き、
先発投手の責務として6回を任せられる投手が最低あと1人は欲しいところです。

上述4人は前半戦同様の投球を披露してくれることを前提に、
後半戦のさらなるチーム躍進のカギを握るのは「福井優也」かもしれませんね。

彼が5人目のローテにキッチリハマってくれるか、それとも前半戦同様他の投手でのやりくりを強いられるのか。
チームの勢いに拍車がかかるか否か、彼の出来不出来が左右してきそうですね。

あとは・・・、篠田、斎藤の確変待ち・・・。

中継ぎ強化でベテランの力、永川・横山は・・・いつ・・・?




現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今年はカープが主役だ!

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事