見出し画像

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

チームヒット3本ながら3番丸の3打点で3連勝、3位キープ!

本日の結果
カープ3-2ドラゴンズ

カープ先発、中翔太プロ3年目、ドラゴンズ先発は西川健太郎プロ2年目。
ともに首脳陣に期待されての先発マウンドでしたが、両投手ともいい投球でしたね。

3回までともにノーヒットの立ち上がり。
今シーズン、両チーム共に3回までノーヒットの試合なんてここまであったでしょうか。
将来が楽しみな二人の立ち上がりでしたが、先に失点したのはカープ中でした。
4回に4番ルナにセンター前タイムリー、続く和田に犠飛で2点を奪われます。
2点を奪われ続く5回途中で中はマウンドを降り、継投策に出たカープベンチ。

そして打線は・・・。

今日も相変わらずの貧打でした、9回で結果3安打なのですからね。
今夜は梵の代わりに、昨日延長でのタイムリーを放った安部がスタメン起用となり、
捕手が會澤で6番起用、堂林が8番に下がるなど下位打線での入れ替えがあったものの、
1-5番のルイス-菊池-丸-エルドレッド-松山はずっと固定され続けています。

日替わり打線から徐々に落ち着きつつある打線ですが、それでも3安打。
じっくり腰を据えてドラゴンズ投手陣を攻略、とまではいきませんでした。


しかしですね。
6回に丸の6号アーチで1点差に迫り、その間、
今夜は2番手河内、3番手上野が無失点で切り抜けてくれた甲斐もあり、
8回にたった一度の逆転のチャンスが訪れました。

これを再び3番丸が一球で決めてくれました!

そこには、1死からの四球とトンネルエラーという、ドラゴンズ側のミスがありました。
続く打席に入った丸は、その初球を見事な流し打ちで2点タイムリー。
相手のミスに乗じての得点劇。

終盤での1点勝ち越し。

この1点差を、残る2回菊地原、ミコライオで繋ぎ逃げ切り勝利。
ふぅ・・・。

たった1点のリード。
ここまで何度守りきれなかったシーンを見せつけられたことでしょうか。
しかし今夜に限っては勝ち越し以降、相手にヒット1本も与えず逃げ切り。

「横綱野球」を今のカープに求めることなど、カープファンは誰も思っていませんが、
相手のミスにつけ込み得点し、僅差ではありながら継投で逃げ切る野球。

これこそが、カープ野球。

開幕前に想定していたメンツとは、かなり顔ぶれが違う感もありますが、
シーズン後半戦どれだけ出来るかですね。

「連勝をどこまでも伸ばしていけるよう、打線が気持ちいい試合をしたい」とはお立ち台に立った丸の言葉。

3連勝となり、これで先週のジャイアンツ、タイガース6連戦前の借金の数まで戻しました。

ということは、明日の試合が大事です。
明日勝ってこそ、わずかながらではありますが上向き状態になったと言えることが出来ます。

同一カード3タテ、そして4連勝・・・、出来るかな・・・。



現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

コメント一覧

すばる
こんばんはオヤジな私さん。

今夜ももらったと思いました。
バリントンの完投勝ちか、バリントン-ミコライオのリレーで。

今夜の試合が今シーズンを決めそう・・・。
だとすれば、余りにも今シーズンを象徴した試合であり・・・。

早く、永川、横山、今村らを投球を見たい。
彼らの復活の投球を。
どうせ打たれるのだったら、まだ彼らのほうが・・・・。


オヤジな私
渋い!
http://blog.goo.ne.jp/akisaien
実に渋い勝ち方でしたね。
これでチームが変貌すれば最高です。

今夜の試合が今シーズンを決めそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事