赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

誰のせいでもありゃしない、みんな◯◯が悪いのさ

本日の結果
カープ2-6ドラゴンズ

昨夜の書き込みでこう最後に綴りました。
3連勝となり、これで先週のジャイアンツ、タイガース6連戦前の借金の数まで戻しました。
ということは、明日の試合が大事です。
明日勝ってこそ、わずかながらではありますが上向き状態になったと言えることが出来ます。
同一カード3タテ、そして4連勝・・・、出来るかな・・・。
と。


イケるっ、と思いました。
先発バリントンは初回にクラークに手痛い一発を浴びるも、
直後の2回に、石原の犠飛で同点とし、自らのバットで逆転。

その後味方打線は沈黙するも、バリントンは奮投、また奮投!
ドラゴンズ打線に突け入る隙を与えずに終盤へ。

1点差ではありますが、昨日同様に逃げ切れるのではないか、と思いました。

今夜の8回は・・・、そのままバリントン。
きっとベンチは、8回まで投げ切って欲しい思いだったことでしょう。
いや、あわよくばこのまま最後まで投げ切って欲しいという思いだったでしょうか。

しかし・・・、そんな思いも虚しく・・・、8回裏の悲しき逆転負け・・・。

バリントン、君は悪くない良く投げた。
本来ならば、7回で代打を送られ8回はベンチで中継ぎ陣を応援していたはず。
でも今は、君より良いピッチャーはリリーフ陣にはいない、という首脳陣の判断だったのでしょう。
君は悪くない・・・、多分・・・。

ただ・・・、
その昔、素晴らしい投手でありながら100球前後で突如打たれ「100球肩」と呼ばれた男がいました。
今夜のバリントン、
荒木に打たれたのは98球目で、クラークに打たれたのは105球目でしたね。
息絶えた感じさえした8回の投球。
かつてカープにいた川口は150球完投なんて当たり前でしたが、
そこまでは求めないにしても100球で息切れしてしまうのもどうかと・・・。

1点差となり、マウンドに上がったのは小野・・・。
ここで続くルナにいきなりのホームラン、そしてその差は4点差・・・。

小野よ、君は悪くない、多分・・・。
悪いのはベンチだから。
逆転されたとはいえまだ1点差、なんとかなる。
この緊迫した場面で、君を起用したベンチが悪い。
プロ入り4年目、今季ジャイアンツから移籍した君だが、
この場面に出るにはまだ荷が重すぎたよね・・・。

いずれにしても・・・、
同一カード3タテ出来るチーム状態ではない、ということがよく分かりました。
信頼出来るリリーフ投手がおらず、それでも1,2戦で延べ11名も起用してしまい、
3戦目については出来るだけ先発投手に投げてもらうしかなかった。
そして先発投手が降板した途端、試合は接戦から大差に変貌・・・。

監督が悪いっ、でこの書き込みを締めるつもりはありません。

何が悪いかって言ったら、ともかくチーム状態全てですかね。

今夜勝てば・・・、だったのにね、残念・・・。






現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

コメント一覧

すばる
こんばんはmilkさん。コメントありがとうございました。

小野についてですが、
彼をどうこうより、あの場面で小野を起用した首脳陣に対して、「?」が強かったので。
プロ4年目とはいえ、昨年まで1軍登板わずか23試合ですからね。
実績のない小野があの場面で登板しなくてもと・・・。

でも考えてみれば、他に打倒な投手もいないのが現状でしたね。
福井は今度こそ安定した投球を披露し続けてくれるでしょうか。

打線については・・・、コメントのしようがないです・・・。
milk
出てきていきなり一発かまされる小野が悪くないとか甘やかしすぎじゃないですか。
一番の問題は打線でしょうね、中軸がスッカスカ。
打線の固定なんてつまらんことをしてないで変えましょう。
エルドレッドはスタメンで4番を任せるほどの打撃をしてるでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事