赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

激化するチーム内競争「内川は必要ない」

新助っ人トレーシーが期待通りの働きをしてくれれば、まずチーム全体の得点力は上がるでしょう。
トレーシーがサードに固定されれば、栗原は負担の少ないファーストで起用されることになります。
何事もなければ、ファースト栗原、セカンド東出、サードトレーシー、ショート梵。
加えて内野控えは小窪、木村、石井ら・・・。

となると・・・、今季素質が開花し14本塁打を放った若き大砲・岩本は外野で出場を目指すしかありません。
廣瀬、赤松、天谷、嶋ら実力者が揃った外野陣とスタメンを競い合っていくのです。

チーム初の動き、FA宣言選手を獲得できなかったことは記憶に新しいところではありますが、もはや過去の話し。

「(来たら)ひとつポジションが減るわけですから。チームとしては(広島入りが消えて)残念ですが。」
と、岩本自身も、内川が来なくとも自分がその役割を果たしてみせるとその決意を内に秘めコメントしました。

この岩本には、大きな期待を抱かせてくれます、しかし同時に、来期今年の倍以上(今季61試合220打席)起用されるだろうか、という心配も。使い続けてくれればきっと数字は残せる選手ですが・・・。

簡単には試合に出場出来ない、それほどカープ内外野陣ともにチーム内競争は激化しているのです。


 「僕はやらなきゃいけない立場ですからね。しっかりと自分の持っているものを出さないといけません。」
「(4番の)栗原さんはすごい打者ですが、追いつき追い越せるように頑張りたい。」


練習がきついから・・・、かどうかは分かりませんが、ベイスターズ内川とはきっと初めから縁がなかったのでしょうね。
でも恐らく・・・、
来期パ・リーグに移った内川の成績より、大進化した岩本のほうが少なくとも本塁打、打点では上回る。
きっとそうに違いない。

そのためにもまずは外野の一角を奪取!


本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しております。カープ復活を願い、ぜひバナークリックしてください。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
これからもカープともども応援よろしくお願いいたします。

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

コメント一覧

すばる
はじめましてMAKOTOさん、コメントありがとうございます。

他球団のファンの方からも「可能性を秘めた選手」と言っていただけるのは嬉しいですね。
ありがとうございます。

愛嬌ある風貌&体格で、起用され続ければ知名度も上がり人気も全国区になると思います。

そのためには・・・、レギュラー獲り。
「外野守備」「左投手との対戦」、ひとつづつ課題をクリアして、大きく成長していって欲しいものです。

来期もセ・リーグが盛り上がるようともに応援していきましょう!
MAKOTO
岩本
巨人ファンですがお邪魔させていただきます。

岩本はこれから化ける可能性を秘めた選手ですよね。

体格がいいし、今年はマツダスタジアムでクルーンからホームランを打ったのはよく覚えています。今年は大乱調のクルーンでしたがホームランはそれほど打たれない投手です。それだけスピードボールに負けないスイングスピードとパワーを持っているということでしょう。

背番号は10なので、金本のような選手になればカープも強くなりますよね。
課題は守備でしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カープを語る」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事