赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

ブラウン野球でカープは変わる

「オープン戦では一度も圧倒的な負けがなかった。勝つことに慣れることができている。全体的にプラス面が多かった。このチームは勝てる。開幕に向け不安はひとつもない。楽しみで仕方ない」

オープン戦を9勝7敗で終えたブラウン監督の談。
頼もしいセリフじゃないですか。

カープ復活のひとつとして攻撃陣では「足のある1番バッター」の定着という課題が何年か前からありました。強い赤ヘル時代には、高橋慶彦、野村、緒方という「盗塁王」がチームを引っ張っていました。
昨年、若い尾形が台頭しに大いに期待しましたが、故障によりあえなくリタイヤ。
振り出しに・・・。

そんなチーム状況にブラウン監督はきっぱり。
「うちには50盗塁できる選手はいない。そのため安定した出塁率を持つ緒方と前田を1,2番に。その後に、本塁打を稼げる打者を置く」と。そしてバントを多用しない進塁打を最重視する野球。

積極的な打撃で初回から点を取っていく。
今年、ある程度のイニングで降板する先発投手に確実に勝ち星をつけるには、「まずは先制」ですからね。
緒方・前田コンビの1,2番は理にかなっているかと思います。
(故障なく素晴らしいシーズンを二人には送って欲しい・・・)

オープン戦16試合では、初回に点を取ったのは「5試合」でした。
4回「10試合」、5回「7試合」に次いでです。
先発陣にしてみれば、初回にいきなり先制。さらに自分が降板する前に追加点をあげてくれればなお嬉しい。

新井にはぜひ、得意の終盤アーチに加えて初回先制アーチにも期待したいものです。
開幕はどうやら、3番新井4番嶋5番栗原の「キング&ゴジラ&コング」になりそうですね。

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

コメント一覧

すばる
inokeiさんこんばんは



パリーグは早5試合が経過。下馬評どおりのスタートをきったチームあれば、意外なチームあり・・・。



我がカープの下馬評はどこも良くないですねぇ、まあ最下位ですからね昨年は。でも今年こそ、です!
inokei
いよいよ明日ですね~
セリーグ開幕。カープが野球ファンの度肝を抜くようなプレーをしてくれることを期待していますよ。
すばる
コメントありがとうございます。



サッカーだ、ボクシングだ、五輪だ、マラソンだ、K1だ、F1だ(昔は欠かさず見てました)。いろいろスポーツはありますが・・・。



やっぱりプロ野球!

カープがある限り、ですよね、オヤジな私さん!



でも市民球場に足を運んだことがないのは、ファンとして・・・・。(泣)
オヤジな私
http://blog.goo.ne.jp/akisaien/
嬉しい記事、コメントを拝見しました。

さぁ、いよいよですね。



キング・ゴジラ・コング打線。

うまい!

KGK打線の誕生です!
すばる
優勝は来年度以降としても、弾みをつけるためにも5割以上の3位。

2位にわずかのゲーム差なら、なら良し。



来年度はプレーオフ争いの楽しみもありますしね。
みずき
やっぱり楽しみですよ
http://blog.livedoor.jp/carpchu/
拙攻が気になたオープンでしたが、

防御率2点台、つまり3点取れれば勝てるという内容には大満足ですね。

カープならどんな打線を組んだって3点取れますよ(笑)



この調子なら優勝は大げさとしても3,4位、貯金生活は十分狙えそうですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カープを語る」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事