赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

それにしてもファームのオーダーは、・・・ですよね。。。

6月30日現在、リーグ2位のカープ若鯉たち。
首位と3.5ゲーム差なのですから、狙えますよまだまだ。
優勝の二文字が。

あっ、訂正です。
2軍とはいえ、決して「若鯉」チームではありませんでしたね、今は。


6/30の2軍オーダーです。
野手は天谷-上本-ニック-栗原-小窪-鈴木(将)-鈴木(誠)-磯村
投手は岩見-永川-横山-伊東-金丸
代打で岩本。

6/29のオーダーは、
天谷-庄司-ニック-岩本-キラ-小窪-鈴木(誠)-上村。
投手は中村(恭)-福井-永川-菊地原-中田。
代打で栗原。

さらに、投手では篠田、斎藤、梅津、岸本、そして今村もいます。


凄いメンバーですね、豪華です。違いますか?
他チームのファンの方から見たら、微妙でしょうか?

いや、もしかしたらカープファンでも微妙?

内田2軍監督はどんな思いで起用しているのでしょうか。
天谷、助っ人陣、栗原、岩本。
永川、横山、福井、そして・・・、今村。

状態を上げて早く一軍の戻って欲しい、そのためには積極的に起用したほうがよい。
でも、2軍ですから本当は「若鯉」たちにもっともっと出場機会を与えてあげたい気持ちも。

色々な思いが交錯する中での選手起用、そして現在順位2位。

優勝が、選手をひと回りもふた回りも大きくするのであれば、
ぜひ2軍には目指して欲しいと思います、優勝を。

そしてその中に上述の選手たちが2軍の主力のまま、残っていても・・・、良いのではないでしょうか。
最近はそんな風にも考えます。

たとえ2軍とはいえ優勝を経験、そこから得たものを1軍で活かすことが出来る。
これだけのメンバーたちが、一度に優勝を経験できたら、
そりゃもうチーム全体にとっては、大きなプラスになることでしょう・・・。

微妙ですかね・・・。



現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

コメント一覧

すばる
こんにちは、キーボウランチさん。コメントありがとうございました。
開幕前の首脳陣が想定した青写真から大幅に変更を強いられている現状。
野村政権は今年で4年目ですよね。
いったい今までの3年間は何だったのかと思ってしまいますね。

12球団一の盗塁数を誇っているとはいえ、その分失敗も多く目立っています。
まだシーズンは半分以上残っていますが、これから誰が台頭してくれるのか、
まだまだ楽しみでもあり、不安でもあり・・・。
キーボウランチ
あべこべ
1軍と2軍 ひっくり返しても 全全そんしょくないメンバーです しかし 1軍のほうは貧打の嵐 どう考えてもおかしい コーチ陣営の見る目がないか 選手たちが器用方法に 不満を感じて やる気をだせていないか 公平な 器用方法ができてないとおもう 2わり5分をきった選手が スタメンにでつづけてるのはおかしい?
すばる
野手では菊池、安部が確かに出場機会が増えています。
最近では會澤も。

でも昨年の堂林のように完全固定とまではいってません。
結果、昨日はあの人、今日はこの人、明日は誰にしようか状態。
さらに助っ人もズラリいるのですからね。

監督が違えばまた起用法も違ってくるのでしょうが・・・。
すばる
こんばんはmilkさん。
昨年ブレイクした堂林は1軍にはいるものの成績悪化。
大躍進の今村は2軍調整中。
3年目の福井も2軍。

今年活躍している・・・?
登板数ですでに昨年同様になった中崎くらいでしょうか。
新たに台頭は、いないですね。
移籍の久本、小野が起用されてしまっているし。
milk
松山と丸は成長してる感じがあります、他は・・・?
ニューフェイスというか、今年から急に出てきた選手が思いつかない。
ドラフトが本当に良くないと思います、見る目が無いんでしょうか。
milk
改めて見ると、1軍で大活躍を期待してた選手が山ほどいますね。
逆に、今年になってから一軍で活躍するようになった、大成長した選手いましたっけ?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カープを語る」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事