見出し画像

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

8月6日、55年ぶりのホームゲーム白星・・・

本日の結果
カープ1-0タイガース

今から2年前の2011年8月6日、52年間の間ずっと地元でカープの試合が行われなかった日でしたが、
ついに球場に歓声が響きました。結果は敗戦でしたが・・・。
開催されなかった理由は、
8月6日は「慰霊日」として広島市の公共施設は休日にあてていたからとか。
しかし、マツダスタジアムになり見直しが図られたそうです。

8月6日、地元でのカープ戦。

今夜は前田健太とメッセンジャーという両チームの勝ち頭同士の投げ合い。
貧打ではなく、両投手の好投による試合。
前田の出来は、両チーム共に「まあまあ」あるいは、「いつもよりは」だったそうです。
これに対しメッセンジャーは、「とっても良い」出来。

なんせ、全くもってカープ打線が打てそうにないのですから。
7月以降「5点打線」の赤ヘル打線が・・・。
8回を終えてヒットわずか2本。この2本以外に外野に打球が飛んだのは1回のみでした。

重苦しい展開・・・。

試合途中、歌手・吉川晃司による日本語歌詞の「イマジン」熱唱。
「ピースナイター」を銘打ったこの試合、誰もがあらためて「平和」を願った瞬間でした。

歌詞の一部
夢かもしれない でもその夢を見てるのは ひとりだけじゃない 世界中にいるのさ

平和を願い・・・、そしてカープの躍進を祈る・・・。

0‐0で迎えた九回、
先頭のルイスが遊撃への内野安打で出塁。
タイガースの守りのミスと、犠打で1死三塁。
そして丸が見事センターへフライを打ち上げ、ルイスタッチアップでサヨナラ!!

打線が打てない中、前田健太-横山-ミコライオ-永川の継投で繋ぎ、
耐えて忍んでもぎ取った価値ある一勝でした。

サヨナラ犠飛を放った丸
「自分で決めてやると思っていました。
ラッキーというか、際どいやり取りの中でああやって打てた」
「みなさんの前で野球が思い切りできる幸せをかみしめながら、できたと思います」


9回途中登板で今季2勝目を挙げた永川
「投手として1番しびれるところで、スムーズに終わって良かった。
ホームランだけはダメだと、意識して低めに投げた」


野村監督
「チームにはうれしいことだけど、
勝敗ではなく、こういう平和な中で野球が出来る喜びを、子どもたちに受け継いでいかないといけない」


8月6日、地元での白星は実に55年ぶりだそうです。

明日も良い試合を期待しましょう。

ただ・・・、心配なのは・・・、
7回5安打無失点の好投を見せながら右肘の違和感で降板した前田健太、
9回登板、守備で左臀部でんぶを痛め降板したミコライオ・・・、
明日、「なんでもない」という報告が聞けることを祈りましょう・・・。



現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

コメント一覧

すばる
わっしーさん、コメントありがとうございます。

ミコライオ、抹消されてしまいまいsたね。
最短で戻って来られると良いのですが。
その間、ソコロビッチ、今村、永川、横山らがどんな活躍を残すか。
今こそ、駒の豊富さをアピールする時ですね。
まずは、今夜先発の大竹に好投を!
わっしー
すみませんでした。
思いっきり大事な所を誤字してました。


どんな展開でもいいので粘って粘って勝ちましょう。
私らも初優勝時の「広島カープを優勝させる会」如く一生懸命応援しましょう。
わっしー
マエケン、ミコは心配ですね。
特にミコは、最近球速が上がってきてたので離脱するほどでもないことを祈ります。

上位2チームとの6連戦の最初をサヨナラ勝ちという良い形でとりました。
そして今日の先発は大竹。
この大竹と今村がこれからの戦いのポイントとなる選手と考えています。

どんな展開でもいいので粘って粘って勝ちましょう。
私らも初優勝時の「広島カープを有セ用させる会」如く一生懸命応援しましょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事