カープ1-0タイガース
今から2年前の2011年8月6日、52年間の間ずっと地元でカープの試合が行われなかった日でしたが、
ついに球場に歓声が響きました。結果は敗戦でしたが・・・。
開催されなかった理由は、
8月6日は「慰霊日」として広島市の公共施設は休日にあてていたからとか。
しかし、マツダスタジアムになり見直しが図られたそうです。
8月6日、地元でのカープ戦。
今夜は前田健太とメッセンジャーという両チームの勝ち頭同士の投げ合い。
貧打ではなく、両投手の好投による試合。
前田の出来は、両チーム共に「まあまあ」あるいは、「いつもよりは」だったそうです。
これに対しメッセンジャーは、「とっても良い」出来。
なんせ、全くもってカープ打線が打てそうにないのですから。
7月以降「5点打線」の赤ヘル打線が・・・。
8回を終えてヒットわずか2本。この2本以外に外野に打球が飛んだのは1回のみでした。
重苦しい展開・・・。
試合途中、歌手・吉川晃司による日本語歌詞の「イマジン」熱唱。
「ピースナイター」を銘打ったこの試合、誰もがあらためて「平和」を願った瞬間でした。
歌詞の一部
夢かもしれない でもその夢を見てるのは ひとりだけじゃない 世界中にいるのさ
平和を願い・・・、そしてカープの躍進を祈る・・・。
0‐0で迎えた九回、
先頭のルイスが遊撃への内野安打で出塁。
タイガースの守りのミスと、犠打で1死三塁。
そして丸が見事センターへフライを打ち上げ、ルイスタッチアップでサヨナラ!!
打線が打てない中、前田健太-横山-ミコライオ-永川の継投で繋ぎ、
耐えて忍んでもぎ取った価値ある一勝でした。
サヨナラ犠飛を放った丸
「自分で決めてやると思っていました。
ラッキーというか、際どいやり取りの中でああやって打てた」
「みなさんの前で野球が思い切りできる幸せをかみしめながら、できたと思います」
9回途中登板で今季2勝目を挙げた永川
「投手として1番しびれるところで、スムーズに終わって良かった。
ホームランだけはダメだと、意識して低めに投げた」
野村監督
「チームにはうれしいことだけど、
勝敗ではなく、こういう平和な中で野球が出来る喜びを、子どもたちに受け継いでいかないといけない」
8月6日、地元での白星は実に55年ぶりだそうです。
明日も良い試合を期待しましょう。
ただ・・・、心配なのは・・・、
7回5安打無失点の好投を見せながら右肘の違和感で降板した前田健太、
9回登板、守備で左臀部でんぶを痛め降板したミコライオ・・・、
明日、「なんでもない」という報告が聞けることを祈りましょう・・・。
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。


