![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/46/74/42af976977b27c43870883e057f07f85.jpg)
これは勿論現役トップ、歴代で単独第5位の大記録だそうです。
ベスト5に名を連ねるのは、
福本豊(43本)、真弓明信(41本)、高橋慶彦(34本)、石毛宏典(30本)。
いやー、すごい。
みな優勝経験者で、また優勝時はいずれもトップバッターとして大活躍をした方ばかり。
緒方の場合は、91年の優勝時は入団4年目、まだ完全なレギュラーではなかったですけど。
1番バッターでありながら長打もある緒方。
打率も稼げて本塁打が打てて、かつ足も速い。そんな万能選手にとってタイトルとは違った名誉とされるのが俗に言う「トリプルスリー」。
3割30本30盗塁です。
カープでの達成者は、野村、金本と二人います。
過去の選手では、山本浩二や高橋慶彦だって可能性はあったと思うけど、緒方も十分出来る選手だったと思います。(達成していないことが不思議なくらい・・・)
過去の主な成績は、
1995年 10本塁打、47盗塁、打率316 ※規定打席に達していませんでした・。
1996年 23本塁打、50盗塁、打率279
1997年 17本塁打、49盗塁、打率271
1998年 15本塁打、17盗塁 打率326
1999年 36本塁打、18盗塁、打率305
この5年間あたりで達成できたかもしれません。惜しいっ!
2000、2001年は怪我のため出場数が減りましたが、現在は4年連続20本塁打以上、その間打率3割クリアが3回。盗塁一桁は年齢からみても仕方ないですが今年38歳のベテランはまだまだ元気です。
本塁打チーム1号を放ちまずまずのスタートをきったベテラントップバッターは、打線が今ひとつ振るわなかった3試合を
「相手の問題じゃなく、自分(の気持ち)だね。切り替えていく」頼もしい発言。
チームを勝利へと導きます!
頑張れ、緒方!
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
すばる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
オヤジな私
最新の画像もっと見る
最近の「カープを語る」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事