妖狐だったのが金狐になって生まれ変わった金狐のヴァッセル。
何としても9/9/9にしたかった。という思いが見て取れます。
基礎値は十分、現環境では単独でなかなかの速さな上に、防御力が割れてないのに耐性まで持っていて非常に対処し辛い。
その上、特殊進軍で自軍配置地形にも進軍でき、多用はできないけど九尾の解放で一気に攻め落とせる。
理想としては、縮地移動で敵軍本陣前を占拠し、九尾の解放で本陣強襲でしょうか。
耐性込みで9点ダメージまでは耐えれるし、基礎値十分な大型ユニットがスペル4枠持っていると見てもかなりの強さ。
弱点があるとしたら殲滅手段が攻撃しかないので、9点攻撃に耐えられたり行動完了にされたりしたら帰るしかないところと、同時攻撃だけは×。
とは言え、そんな弱点を踏まえた上で考えても、英雄点1で十分すぎる位の強カードと言えるでしょう。
人気のココと組み合わせた本陣攻めで、ゴッド・ウィンドやカース・サークルを使えば相手が悶絶すること間違いなしです。
どうでもいいですけど、こいつもやっぱりVFじゃないとテキストオーバーするタイプですよね。
枠ありだと6行がいいとこなのに、こいつ能力だけで7行、フレーバーに2行の計9行ですもん。
イラストを全面に押し出すことを目的としたヴィジュアルフレームという発想のはずなのに、テキストを多く書くために使われるとはこれ如何に?
【モンコレ20th/今日のカード/金狐のヴァッセル①】エレインのお姉ちゃん、金狐のヴァッセル。しなっとした着こなしと背景の影が素敵ですよね!ああもう、テキスト邪魔だなあ。#モンコレTCG
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年6月13日
【モンコレ20th/今日のカード/金狐のヴァッセル②】6レベル/6/6/歩行/英雄点1。イニシアチブ+2、スペル風魔*、耐性ALL1減。フォクシアにしてビースト。ちなみに前世は「妖狐ヴァッセル」でした。#モンコレTCG
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年6月13日
【モンコレ20th/今日のカード/金狐のヴァッセル③】「常時/縮地移動」では、自軍支配地形ならどこでもいけちゃいます!うまく2レベルの飛んでるやつを使って、後追い進軍しておきたいですね。#モンコレTCG
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年6月13日
【モンコレ20th/今日のカード/金狐のヴァッセル③】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年6月13日
「常時/縮地移動」では、自軍配置地形ならどこでもいけちゃいます!
うまく2レベルの飛んでるやつを使って、後追い進軍しておきたいですね。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/金狐のヴァッセル④】「◎儀式/九尾の解放」は、今回ならではのタイミング。召喚術師カードのようにメインフェイズに使う能力です。捨札9枚除外(うち3枚ビースト」をすれば、そのターンだけ九尾の狐に早変わり!#モンコレTCG
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年6月13日
【モンコレ20th/今日のカード/金狐のヴァッセル⑤】すべての地形をリミット+1!その後、エレインさんが「9レベル/9/9/飛行/イニシ+2/スペル風魔**/耐性ALL1減」になります!こうなったらめちゃめちゃ強い!#モンコレTCG
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年6月13日
【モンコレ20th/今日のカード/金狐のヴァッセル⑤】すべての地形をリミット+1!その後、ヴァッセルさんが「9レベル/9/9/飛行/イニシ+2/スペル風魔**/耐性ALL1減」になります!こうなったらめちゃめちゃ強い!#モンコレTCG
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年6月13日
【モンコレ20th/今日のカード/金狐のヴァッセル⑥】九尾解放が強い反面、普段は非英雄6レベル基準の強さと大差ないので、そこらへんはうまく使っていきましょう。わかりやすいところでは「守備時はただの6レベル」です。#モンコレTCG
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年6月13日
【モンコレ20th/今日のカード/金狐のヴァッセル⑦】「そんなの、やっつけて奪えばいいじゃない! それとも勝てないっての?」「落ち着きなさい、エレイン。仮に九尾同士が闘ったとして、周囲はどうなります。ここには幾人もの同志がいるのですよ」「あ……」#モンコレTCG
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年6月13日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます