【 #モンコレD カード紹介】
— 富士見ドラゴンブック編集部 (@dragonbook_game) 2019年3月8日
まずは、モンコレDで主人公の分身となる「召喚術師」の面々。
それぞれが個性的な能力を持ち、その使用タイミングが勝敗を決することでになるでしょう。
●モンコレD特設サイトはこちら(3/8 18時より数量限定で予約再開予定!)https://t.co/9yYcUVtiPR#モンコレTCG pic.twitter.com/21LFSpOCED
【 #モンコレD カード紹介】
— 富士見ドラゴンブック編集部 (@dragonbook_game) 2019年3月8日
掲載が遅くなりまして申し訳ありません。
モンコレDでプレイヤーの「ユニット(駒)」として活躍するモンスターの数々をご紹介します!
●モンコレD特設サイトはこちら(3/8 18時より数量限定で予約再開予定!)https://t.co/9yYcUVtiPR#モンコレTCG pic.twitter.com/qhqrWJZnA9
【 #モンコレD カード紹介】
— 富士見ドラゴンブック編集部 (@dragonbook_game) 2019年3月8日
モンスターが使う「戦闘スペル」の中には、明らかに効果がヤバそうなものも……!?
対戦では、相手の強力なスペルにどう備えるかも重要になりそうですね。
●モンコレD特設サイトはこちら(3/8 18時より数量限定で予約再開予定!)https://t.co/9yYcUVtiPR#モンコレTCG pic.twitter.com/opWaNUleLm
弊誌でも #モンコレD を紹介&サポートしていきます。3月10日ゲームマーケット大阪で先行発売、3月22日正式発売の7号では、杉浦武夫先生が、ゲーム全体の概要と、火・水・土・風・光・闇各元素ごとの特性を紹介! pic.twitter.com/U0o4elFELw
— ゲームマスタリーマガジン公式 (@g_mmagazine) 2019年3月8日









どうやら今回追加された召喚術師カードは、前回の物と違って効果発動にパワーカウンターが必要なようです。
パワーカウンターは1ターンに1つ獲得できるので、なにも考えずに使う分には前回と同程度。
1ターンに複数回の能力発動や、パワーカウンターを他のコストに利用するなどしたら変わってくる。
といった感じなのでしょう。
ユニット/戦闘スペル共に[速攻]や[条件]が多くなり、今までのモンコレのような対抗合戦はあまり起きそうにないです。
マジック・シールドやエナジー・ドレインの効果を見ても、今までより性能は控えめなくらい。
ただ、今までだと極力控えめに調整されていた山札破棄の効果が多めに見受けられます。
今回は山札枚数自体が少ないので、これらを利用して山札を枯渇させる戦いとかもできるかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます