アニメ『オーバーロード』劇場版制作決定きたあああああああ・・・・・
http://overlord-anime.com/
っという過去情報を駆使しつつ、特集してみます。
特集組めるほどカードないんですけどね(泣)
1枚しかないくせに特集とかありえねぇえええええええええ・・・・・・・
っと思っている
けど、記事書きたかったんだよ・・・
不定期特集、勝手に紹介。
私の大好きなイラストレーター特集!!
まず、ご紹介からーーーー
so-bin先生は
2008年頃から活動されているイラストレーター。
当初、お名前は「so-vin」様と名乗っていたようですが、
いつの頃からか名前を変更されたようです。
BUNBUN先生やモグダン先生みたいに作品によって名前を変えることは
よくある話なので特記することでもないですね? (誰かを見ながら…)
当初からモンスター系 機械系 筋肉系がお好きだったようで、
色々描いてらっしゃいます。
2010年頃からプロとしてのお仕事されているようで、
「進撃のバハムート」「サモンズボード」などソシャゲで活躍。
CDジャケットや置きゲームやネトゲなどの1枚絵を多く手がけ、
「三国志大戦TCG」や「LORD of VERMILION」などでもお仕事されてました。
私が初お見掛けしたのは 2012年「オーバーロード」書籍版です。
当時オーバーロードの挿絵を見たときは凄く興奮しました!
(このイラスト超いいいいいぃぃぃぃ!)
っと心で叫んでました!(笑)
それからですね。
色々ネット漁っては、so-bin先生のイラスト見つけて保存する作業を開始。
ネットに載っているのなんて一部に過ぎませんので
関連書籍を見つけては衝動買いすることも多々。
製品の本体はイラストです(断言)
モンコレのイラストではないですが、
GroupSNE関連ということで
関連書籍を紹介!!
ドラゴンレイド 戦竜伝
日本で最もプレイされ、関係書籍の総部数も1000万部を超えるスーパータイトル『ソード・ワールドRPG』。
最初のルールブック登場から20年、その正統後継者として登場したのがこの『ソード・ワールド2.0』です。
20年間の間に蓄積されたノウハウを駆使し、より遊びやすく、よりスリリングに、より奥深いプレイが楽しめるルールになっています。初心者からベテランまで幅広いユーザーに喜んでもらえると、自信を持ってお薦めできます。
引用…https://ssl.fujimi-trpg-online.jp/freepage/177
素敵なイラストですねぇ。
このイラスト見てたら
次の特集は、輪くすさが先生&真嶋杏次先生でやろうかと思いました。
次はいつになるか わからないけどな!!
ではでは~
http://overlord-anime.com/
っという過去情報を駆使しつつ、特集してみます。
特集組めるほどカードないんですけどね(泣)
1枚しかないくせに特集とかありえねぇえええええええええ・・・・・・・
っと思っている
けど、記事書きたかったんだよ・・・
不定期特集、勝手に紹介。
私の大好きなイラストレーター特集!!
まず、ご紹介からーーーー
so-bin先生は
2008年頃から活動されているイラストレーター。
当初、お名前は「so-vin」様と名乗っていたようですが、
いつの頃からか名前を変更されたようです。
BUNBUN先生やモグダン先生みたいに作品によって名前を変えることは
よくある話なので特記することでもないですね? (誰かを見ながら…)
当初からモンスター系 機械系 筋肉系がお好きだったようで、
色々描いてらっしゃいます。
2010年頃からプロとしてのお仕事されているようで、
「進撃のバハムート」「サモンズボード」などソシャゲで活躍。
CDジャケットや置きゲームやネトゲなどの1枚絵を多く手がけ、
「三国志大戦TCG」や「LORD of VERMILION」などでもお仕事されてました。
私が初お見掛けしたのは 2012年「オーバーロード」書籍版です。
当時オーバーロードの挿絵を見たときは凄く興奮しました!
(このイラスト超いいいいいぃぃぃぃ!)
っと心で叫んでました!(笑)
それからですね。
色々ネット漁っては、so-bin先生のイラスト見つけて保存する作業を開始。
ネットに載っているのなんて一部に過ぎませんので
関連書籍を見つけては衝動買いすることも多々。
製品の本体はイラストです(断言)
モンコレのイラストではないですが、
GroupSNE関連ということで
関連書籍を紹介!!
ドラゴンレイド 戦竜伝
日本で最もプレイされ、関係書籍の総部数も1000万部を超えるスーパータイトル『ソード・ワールドRPG』。
最初のルールブック登場から20年、その正統後継者として登場したのがこの『ソード・ワールド2.0』です。
20年間の間に蓄積されたノウハウを駆使し、より遊びやすく、よりスリリングに、より奥深いプレイが楽しめるルールになっています。初心者からベテランまで幅広いユーザーに喜んでもらえると、自信を持ってお薦めできます。
引用…https://ssl.fujimi-trpg-online.jp/freepage/177
素敵なイラストですねぇ。
このイラスト見てたら
次の特集は、輪くすさが先生&真嶋杏次先生でやろうかと思いました。
次はいつになるか わからないけどな!!
ではでは~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます