子どもの未来相談室

このブログでは、スダチメソッドをもとに不登校に悩む親御さんが前向きになれる情報をお届けしています。

不登校支援の新基準!スダチが資格より実績を重視する理由

2024-12-18 17:10:03 | 不登校を解決するには

▼本記事はこんな人におすすめ!

「不登校支援のスダチでは有資格者がやってないって本当?」
「スダチには専門家が在籍してないの?」


今回は『資格のない人が支援するのはどうなのか』というご意見についてお答えしたいと思います。

最近、スダチの認知度が高まる一方で『資格のない人が支援するなんてやばいんじゃないか?』という批判的な意見をいただくことがあります。

確かに、カウンセラーや心理士、医師など、専門的な資格を持つ人の方が信頼できると感じる方も多いでしょう。

それらの点について、今日は紹介していきます。

それでは、詳しく見ていきましょう。

 

▼記事を読むとわかること

・資格をもたない不登校支援者について
・スダチの支援事業は「資格」ではなく「実績」を重視
・カウンセリングとコーチングの違い
・スダチが求人で重視してるポイント


スダチでは、学校で問題を抱えて行き渋りや不登校、ひきこもりとなったお子さん方を平均3週間で再登校に導いています

2024年1月時点で1,000名以上のお子さんが再登校に成功しています

お子さん方はみなさん主体的に再登校を果たし、その後は学校生活を自ら楽しんでいます。

お子さんが深く悩んでいる様子のときには、行き渋りが始まる前に一度スダチへ相談いただけたら幸いです。

現状の様子をヒアリングさせていただき、今お子さんが抱えている問題を根本解決していくために必要なアプローチをお話しさせていただきます。

無料オンライン相談は、1対1で顔出しも不要のため、この機会にご活用ください。


1.不登校支援に資格は必要?スダチのアプローチが信頼される背景

ここでは、資格がない支援者が問題視される理由についてご説明します。

ますい「最近、スダチの認知度が高まる一方で『資格のない人が支援するなんてやばいんじゃないか?』という批判的な意見をいただくことがあります。確かに、カウンセラーや心理士、医師など、専門的な資格を持つ人の方が信頼できると感じる方も多いと思います。」

小川そうですね。ただ、ここで考えていただきたいのは、『不登校を解決するための資格』というものが現実には存在しないということなんです。スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカー、教員免許を持つ先生方が支援しても、不登校の数は増加の一途をたどっていますよね。それが何を示しているかというと、資格があるだけでは不登校の根本解決にはならないということなんです。」

ますい「そうですよね。例えば、学校に配置されているスクールカウンセラーの方々は心理士の資格を持っていて、専門家として子供たちに寄り添っています。でも、実際には『見守りましょう』というアドバイスに終始し、具体的な行動まで導いてもらえないケースが非常に多いんです。」

世間では、資格のない人の不登校支援が不安という意見も見られますが、そもそも不登校を解決するための資格が現状ありません。

スダチの不登校支援では、資格のようにわかりやすい職業ではないからこそ、どれだけ寄り添って支援できるかを大事にしているんですね。

 

2.スダチの支援者が選ばれる秘密!資格より重視する実績とは

ここでは、スダチのサービスが資格ではなく実績に裏付けられた支援を行う点についてご説明します。

ますい「私たちスダチは、不登校解決のために、何よりも“実績”を重視しています。資格がなくても、過去に再登校を実現してきた豊富な経験とデータがあれば、それこそが信頼の証明になると考えています。」

小川「スダチのサポーターは、採用基準を厳しく設けており、資格がなくても現場で通用する実力を持った人材を育てています。採用率はわずか1%以下。厳しい選考をクリアした人だけがサポーターとして活動することができるんです。」

ますい「また、採用後も徹底した研修を行い、テストを複数回クリアして初めて現場デビューが許されます。現場に出た後も、先輩サポーターが同行し、定期的にフィードバックを行うことで、サポーター自身も成長し続ける仕組みが整っています。」

スダチのサポーターは厳しい採用基準を潜り抜けた人をメインに育てており、資格以上に信頼できる人たちばかりです。

「資格」という言葉に惑わされず、親御さんにしっかりと向きあてくれている姿勢に目を向けてみることが大切ですね。

3.スダチの不登校支援!カウンセリングとの違いを徹底解説

ここでは、カウンセリングとコーチングの違いについてご説明します。

ますい「ここでカウンセリングとスダチの支援内容の違いについて聞いていきたいと思います。」

小川カウンセリングは基本的に、心の状態を整え、マイナスをゼロに戻すことを目的とします。一方、私たちの支援は『コーチング』です。コーチングは、現状を踏まえた上で『具体的にどう行動すればよいか』を提案し、不登校解決に向けて積極的に導くものです。」

ますい「例えば、不登校のお子さんに対して『まずは生活習慣を整えましょう』『次にこの手順で行動を変えていきましょう』という形で、具体的なステップを示すのが私たちの支援です。この具体的なアプローチが、多くのご家庭で短期間の再登校を実現してきた理由です。」

 

【関連記事】
▼体調不良だけじゃない!子供が学校を休む理由については下記で詳しく説明しています。

子どもが学校を休む理由|体調不良ではないときに学校を休む方法は?

 

4.スダチの再登校成功率90%以上!その秘密に迫る

ここでは、「スダチ」に対する信頼が強い理由についてご説明します。

小川「資格がなくても、スダチは1,000名以上のお子さんを再登校に導いてきました。しかも、平均3週間という短期間で90%以上の再登校率を達成しています。これこそが、私たちの支援が効果的であることの何よりの証拠です。」

ますい「例えば、サポート開始当初は『絶対に無理だ』と親御さんが感じていたお子さんでも、親子関係の改善や生活習慣の見直しを通じて、わずか数週間で学校に通えるようになることが多いんです。これは、具体的な行動計画と、長年の経験に裏打ちされた支援の結果です。」

スダチでは、今まで1,000名以上の再登校実績を持っており、定量面でもサポーターの質がいいことがよくわかりますね。

5.成果重視!スダチの実績が示す確かな支援力

小川「スダチは資格や肩書きに頼らず、実際に成果を出すことに全力を注いでいます。再登校に導く具体的なステップ、親子関係の改善、そしてお子さんの自立支援...それらすべてを、確かな実績とデータに基づいて提供しています。」

ますい「『資格がない支援なんてやばい』と感じる方もいるかもしれません。でも、不登校の問題を本気で解決したいなら、ぜひ私たちスダチの実績や支援内容を知っていただきたいです。まずは無料相談からでも構いませんので、ぜひ一度ご相談ください。」

いかがでしたか?

スダチでは資格という目にみえるものに拘らず、実績やサポーターの質に力を入れています。

そのため、親御さんやお子さんの再登校のための最善策についてしっかり向き合っていく姿勢が大切だと考えています。

不登校に悩んでいる親御さんは、ぜひ一度ご相談してみてください。

今回の記事についてYoutubeでも確認できます。ぜひご覧ください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スダチの不登校支援は本当に... | トップ | スダチの再登校率が話題!詐... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不登校を解決するには」カテゴリの最新記事