sueのボチボチ日記

ボチボチやってます。なにげな日々を書いていきまーす。

暑い!暑い!アッチチ...

2010-08-16 20:14:30 | 日記
子供と孫たちが夏休みで遊びに来てくれました。
孫が、先日買ったピカピカのを自慢げに見せてくれました。
今日は、あまりの暑さに外で遊ぶ事も出来ませんでした。
お昼を一緒に食べ、さよならです。
ちょっと残念でした。



帰りは、パパは少し飲んだので、ママが運転して帰りました。
もう夏休みも終わりますねー

子供たちが帰った後、送り火をし、少し寂しかったけど、
お盆飾りをきれいに片づけました。
お盆は終わりました。 

早朝の静けさ

2010-08-15 21:40:38 | 日記


昨日、今日と仕事でした。
朝の出勤、会社へ行くまだ開いてないゲートの脇を抜け、更衣室の入口へと歩いて行く道ですが
この時間は静かです。
カラスもスズメも ツン ツン ツーと歩いてます。なんとも長閑です。
スズメは、可愛かったのですが、カメラを向けたら飛んで行ってしまいました。

もう少しすると、清掃とか搬入のトラックなどが行きかい、警備員に
「端を歩いて下さ~い。」
などと言われる道も、この時間は違う空気が流れています。
そのギャップみたいな感じ、こんな顔もあるんだなと。
この早朝の出勤が、私はなんか気に入ってます。

又一週間が始まりました。 



続 お盆

2010-08-13 22:11:16 | 日記
人が生まれて死ぬまで、が人生。

新盆で、食事会をしました。真夏ですし  
食べて飲んで昔の事を話したり、楽しかったですねー
その中で、
「家は、死を送って成熟する(一丁前)って聞いたことがあるよ。」
と言う言葉がありました。
なるほど。なるほどです。

今まで、かかわらずに来てしまって、初めてのことばかり。
人を偲ぶとか、思うとか、、、
形ではないものの、
少なくても去年亡くなった母に皆で思いをはせる時を持てました。

お盆ってそんな事を思える時なんですねー 

お盆

2010-08-11 21:25:13 | 日記
今日、お盆の飾り付けをしました。
もうすぐお盆です。こういうのを見ると、なんかいいなあと、
日本人を実感します。



昨日は、これの為に一日大掃除。
今日は、買い出し。
盆と正月、って言いましたね。忙しくて当たり前か、、、
不思議な事に、部屋が片付くと気持ちもリフレッシュします。
いいきもち  なんですが長続きしないです。 
 お陰で汗を一杯かいて、体脂肪率が2~3%下がりました。長続きはしないでしょうが。






犬の様な、、

2010-08-11 00:09:17 | 日記
今日バス停で、こんな木を見ました。
犬の顔に見えませんか?

お昼頃、ピンポーンとインターフォンが鳴ったので出てみると、
昨日の洗濯屋さんのお姉さん。
「昨日、他の家のを届けたようなので、、、」

・・エッ!そんな見てないよーもう仕舞っちゃったし・・

焦ってタンスの中を見たけどそれらしい物もなく、
「無いみたいですけど、、、、」
と答えたら、
「じゃ、あったら次の時お願いしまーす。」
と元気良く帰って行きました。フー
私も、老眼も相まって、貼ってあるシールの名前も確認せず、、で。
きっと洗濯屋さん、もっと焦ったんでしょうねー
いつも感じのいい洗濯屋さんなので、“見つかってくれよー”
と心配してます。