![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/868d478775b4d5e3ef595b91b3eb632a.jpg?1714345865)
現代どこに何台あるかもアプリで表示される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/34d2c58bd967305380743070f367dbd4.jpg?1714345866)
しかし、利用率が高いようで全て出払っていることも多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/34d2c58bd967305380743070f367dbd4.jpg?1714345866)
しかし、利用率が高いようで全て出払っていることも多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/9ca72bd1c9107bb0329f253a8984f2f9.jpg?1714346159)
若芽と書いているのは子供用で…よく見ずに三台有ると思って行ったら全て子供用自転車でガックリした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/1eab51c794d122b57c292babcaa93943.jpg?1714346634)
サドル下のバーコードを携帯でスキャンすれば、自動でカギが開く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fc/0c1052e984da7dc44a441a3a87237488.jpg?1714346514)
クレジットカードを登録して、外国人は、2時間か24時間レンタルの2タイプから選ぶ、1回の最長利用は1時間で時間内であれば何度でも使える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/afa314462dcd4fa4b9bb25149a8d4bed.jpg?1714347054)
アプリには日本語メニューも用意されているが、会員登録は出来ないので毎回メニューから日本語に設定するのは使いにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/5a5143c26c758ee515efae4240918bd0.jpg?1714347264)
漢江近くの地下鉄降りて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bf/5f31595ae7bfc885a9d3e751359b36d9.jpg?1714347263)
自転車で向かうがなぜか違う所に出てしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/1a92618598923daa315c8cddde149b1e.jpg?1714347467)
漢江公園の人気はすごく、ソウル市民の憩いの場となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/64a0a77389e4b751cf423f8d20cd6d98.jpg?1714347467)
クライミングしている人もいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/64a0a77389e4b751cf423f8d20cd6d98.jpg?1714347467)
クライミングしている人もいた。
写真の反対側の漢江沿いは、日本の花見会場のようなにぎわいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/62e4698410c74526c0f80a4f389e3e5a.jpg?1714347738)
漢江ラーメンをする予定でしたが人の多さに圧倒されて諦め、近くで自転車を返せる駅を検索。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/62e4698410c74526c0f80a4f389e3e5a.jpg?1714347738)
漢江ラーメンをする予定でしたが人の多さに圧倒されて諦め、近くで自転車を返せる駅を検索。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/454208f061e47aca548c6141a79de211.jpg?1714348006)
あるときは大量にあるが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/02/ff155a7168bbfe5c9a10eed76d86dc26.jpg?1714348077)
昌徳宮から仁寺洞方面へ行こうと思ったら近くに無かった、1台と有るのは子供用ばかり。
結局ほぼ歩いた…夜10時ごろは利用率が高いのかも知れません。
⭐本日も訪問ありがとうございました🙇