
済州島にて ( 제주도 ) 12年前の勇姿😅
初めて済州島に行った時の写真(제주도 : 2008/1 )ATV(四輪バギー)に乗れる場所があるのを見つけて済州島に渡りました。当時はATVの駆動部分の設計に関わってた事もあり、ぜ...

江華島
江華島(강화도)の広城堡(광성보)と、支石墓(コインドル)仁川空港の北にある島が江華島です、新村からバスに乗って行きました(2006年...

世界遺産の水原華城
14箇所ある韓国世界遺産の内の1つ水原華城の写真見て下さい。(2012年5月撮影)韓国のユネスコ登録遺産は、2020年10月現在、世界遺産が14件...

続・世界遺産の水原華城
城郭に沿って1.5kmを歩きました。地図の赤線が通ったコースです。(前回記事のコース訂正します🙇)...

世界遺産 慶州の仏国寺と石窟庵(1)
韓国で世界遺産と言えば慶州(경주)数回に分けて掲載予定。(2013年5月撮影)751年に新羅時代に建立されたというのが有力な説。釜山から日帰りできる距離です。新慶州駅から東へ15k...

世界遺産 慶州の仏国寺と石窟庵(2)
慶州の仏国寺、大雄殿を抜けた辺りから(2013/5 撮影)三国統一後、国が最も安定になって文化が栄えた時期に仏国寺は建てられ、仏国という言葉は、すべてが完全に備わった安楽と清潔な国...

世界遺産 慶州の仏国寺と石窟庵(3)
石窟庵仏国寺から緑と黄色の綺麗なバスに乗って、日光いろは坂のようにくねくねと山を登った先に石窟庵がある。バス停からもそこそこ歩きます。往復バス石窟庵ー仏国寺…バスの停留所。仏国大鐘...

独島でファッションショー😎
2011年当時、独島行きの船は1日1便運航。東海辺りからウルルン島経由と思います。このような展示が韓国内のあちこちで見かける。ソウル駅では「ウリナラ独島」の...

「文化駅ソウル284」旧ソウル駅でアートフェスティバル
2011年、旧ソウル駅が「文化駅ソウル284」としてリニューアル!ジャンルを超えた総合文化スペースとなる。ソウル駅を出て左側を向く...

2005年 初めての釜山(道頓堀ではありません😅)
当時、韓国2回目とはいえ釜山は初めて、それもひとり旅…緊張の連続でした(2005年撮影)⛴韓国地域別リンク集 - 韓国の青い空 釜山港国際旅客ターミナル(当時)今は釜山駅...