
馬耳山を南から北へ踏破する(vol-2)
馬耳山:南部入口側から入り1km ほど🚶歩く(2017年8月撮影)1979年に道立公園の指定を受けた。馬の耳に見えることから馬耳山と名前がつけられた。6...

馬耳山にわけいって行く(韓国鎮安市)
いよいよ馬耳山が見えてきました⛰️(2017年8月撮影)※写真のアベックは知らない人です。馬耳山青少年野営場と書いてます。池の手前から北へ歩きます。小...

馬耳山、塔寺で撮られたドラマ紹介
ここは、絵になる風景なのでドラマ撮影🎬️も行われて居ます。(2017年8月撮影)撮影地の看板に書いていたドラマを紹介します。「神と呼ばれた男」2...

小雨🌂の馬耳山、塔寺
馬耳山⛰️の耳🐴の下あたりです。(2017年8月撮影)天地塔と五方塔弥勒像石塔展示場左 :鐘閣正面:ピドゥルギ会館湧水場左: 天地塔右: 山神堂手前: 大雄殿(本堂)塔寺...

韓国はいま秋夕「チュソク」です。🎑
韓国のお天気姉さんが、チマチョゴリを着ていました、何で??? と思って調べたら今日はチュソクでした。【秋夕...

馬耳山の耳の間を越えて行く🚶
南部駐車場から塔寺を見て、馬耳山の真ん中を抜け北部駐車場に到着🚶(2017年8月撮影)塔寺から馬耳山の耳と耳の間を歩き...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事