さらに東へ歩くと城壁があり、見晴らしが良い、ナクサン公園に到着するというコースの紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/48c08f19eef6eecd1911f1e1a0c2e32f.jpg?1604197540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/35/d924b2c2ce0236a63d18fb6adee7ae14.jpg?1604196442)
恵化駅を降りると演劇の街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/84a1b10921e9a08471280387103c7ee2.jpg?1604199483)
沢山の小劇場で公演が行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/b15b9bce71fca83572072fc19fa4f270.jpg?1604197114)
右側のポスター、2008年から公演しているのでこの時点(2016年)で既に8年間の公演になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/7d5583c1e884e190191c72469a04cfbf.jpg?1604197114)
粉食の店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/696bd8a0a39437c4420ff7a3d4a12aaa.jpg?1604196442)
マロニエ公園、公演の案内所があります、チケットも買えるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/c797e33bee372a02eca24084a7bd2299.jpg?1604196635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/b1630d52af0ac6a5238683772590c061.jpg?1604196634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/cea19fffdffff82fe2e2960ae097a5f7.jpg?1604196634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/7bf43b1f79a3836d91433e54cac5ae16.jpg?1604196948)
駱山公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/ccf66463387205e16c45344b3ff38628.jpg?1604196948)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/49aa6e30c77d03efde02ea912974d5ca.jpg?1604196948)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/4c57cb23add5abba134b725b7ce220a7.jpg?1604196635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3a/7dd85f660b964529cc94552f2ff6a639.jpg?1604198964)
落書き禁止、ガス管のピンクが素晴らしい⭐⭐⭐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/4f8cff62f03d6fb43059ae61c43bdcb2.jpg?1604198997)
この場所の周りに竹が沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/a2f356163e1d48ed094875f8d96bc776.jpg?1604199214)
天使の羽根の元祖かも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/b411fae6573dc1797a39ff826e1b903c.jpg?1604199841)
小休止できるベンチあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/a02e49db090b22744630249db81d7c4c.jpg?1604196745)
真下から見上げると縦横の比率が合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/21/ab4b31750445a468066c455ff8c4d9ec.jpg?1604196745)
何も絵の無い階段は退屈です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/f309d65b4a7aee6df4fb732be4d93df9.jpg?1604199928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/995578ab72d5fbe523fbac28ce0792f3.jpg?1604200050)
最初はこの階段に描かれた絵から始まりましたが、今は何らかの事情で絵は無くなりました残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/74a7baab419b99fd21b5ada259323a96.jpg?1604200225)
この細いおじさんは、色んな写真でよく見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2b/aa3ccd3269db24ccdcbc0893753f0747.jpg?1604200255)
ハンモックでくつろぐ男性の絵、願望ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a4/4cd63835d34623e77d55f70f2ad7de79.jpg?1604200285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/be11111df9929a82c6ac6bee8d1f038d.jpg?1604200321)
黄色いペンキの掛かった所がこの壁の辺りです、右側は東大門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/ba647c8be0710d1e6d9537d7db813a9d.jpg?1604200458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/a25806dbb57c7ec6163a55c3078204b5.jpg?1604196876)
壁を這うガス管を魅力的に感じる私の感性です。🕵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/afbfe776ee6fb4919ad85db7cc678c52.jpg?1604196876)
「壁報禁止」とは、貼紙禁止それとも、落書き禁止?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/69219be248e44be3170ad648ab274888.jpg?1604200502)
韓国は、各地に壁画が増殖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/48c08f19eef6eecd1911f1e1a0c2e32f.jpg?1604197540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/35/d924b2c2ce0236a63d18fb6adee7ae14.jpg?1604196442)
恵化駅を降りると演劇の街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/84a1b10921e9a08471280387103c7ee2.jpg?1604199483)
沢山の小劇場で公演が行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/b15b9bce71fca83572072fc19fa4f270.jpg?1604197114)
右側のポスター、2008年から公演しているのでこの時点(2016年)で既に8年間の公演になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/7d5583c1e884e190191c72469a04cfbf.jpg?1604197114)
粉食の店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/696bd8a0a39437c4420ff7a3d4a12aaa.jpg?1604196442)
マロニエ公園、公演の案内所があります、チケットも買えるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/c797e33bee372a02eca24084a7bd2299.jpg?1604196635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/b1630d52af0ac6a5238683772590c061.jpg?1604196634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/cea19fffdffff82fe2e2960ae097a5f7.jpg?1604196634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/7bf43b1f79a3836d91433e54cac5ae16.jpg?1604196948)
駱山公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/ccf66463387205e16c45344b3ff38628.jpg?1604196948)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/49aa6e30c77d03efde02ea912974d5ca.jpg?1604196948)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/4c57cb23add5abba134b725b7ce220a7.jpg?1604196635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3a/7dd85f660b964529cc94552f2ff6a639.jpg?1604198964)
落書き禁止、ガス管のピンクが素晴らしい⭐⭐⭐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/4f8cff62f03d6fb43059ae61c43bdcb2.jpg?1604198997)
この場所の周りに竹が沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/a2f356163e1d48ed094875f8d96bc776.jpg?1604199214)
天使の羽根の元祖かも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/b411fae6573dc1797a39ff826e1b903c.jpg?1604199841)
小休止できるベンチあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/a02e49db090b22744630249db81d7c4c.jpg?1604196745)
真下から見上げると縦横の比率が合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/21/ab4b31750445a468066c455ff8c4d9ec.jpg?1604196745)
何も絵の無い階段は退屈です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/f309d65b4a7aee6df4fb732be4d93df9.jpg?1604199928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/995578ab72d5fbe523fbac28ce0792f3.jpg?1604200050)
最初はこの階段に描かれた絵から始まりましたが、今は何らかの事情で絵は無くなりました残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/74a7baab419b99fd21b5ada259323a96.jpg?1604200225)
この細いおじさんは、色んな写真でよく見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2b/aa3ccd3269db24ccdcbc0893753f0747.jpg?1604200255)
ハンモックでくつろぐ男性の絵、願望ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a4/4cd63835d34623e77d55f70f2ad7de79.jpg?1604200285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/be11111df9929a82c6ac6bee8d1f038d.jpg?1604200321)
黄色いペンキの掛かった所がこの壁の辺りです、右側は東大門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/ba647c8be0710d1e6d9537d7db813a9d.jpg?1604200458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/a25806dbb57c7ec6163a55c3078204b5.jpg?1604196876)
壁を這うガス管を魅力的に感じる私の感性です。🕵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/afbfe776ee6fb4919ad85db7cc678c52.jpg?1604196876)
「壁報禁止」とは、貼紙禁止それとも、落書き禁止?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/69219be248e44be3170ad648ab274888.jpg?1604200502)
韓国は、各地に壁画が増殖。
知ると見に行きたくなる私でした。