![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/ebf525211f28fe514b158455b686fcc0.jpg)
昨日のチャーシューの残りを刻んで煮込んだタレで作ったチャーハンは最高だな!管理人もめんです。
タレに豚のうまみと一緒に煮込んだネギ・ニンニク・ショウガの風味がしみ込んでうまぁーい!
チャーシューを作った次の日の楽しみだったりします(*´∀`*)
てなわけでアンチェインドの仕上げですよー!
サクッとステッチをかけていきましょー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/ad01b653d1ab7ef11808cc177bc35e60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/579b75197522126fc48c357868528788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4c/852835ea06570f9a67d55ce89838db1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/48bd23c49abdb8d4ce9b4d7328565fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ce/318c21dc9f04cb3d63ee53e51baa1ebc.jpg)
あっという間にステッチ完了です!
いや~少ない少ない!本体のステッチの少なさに驚きですねw
ではチャチャっと本体を組み合わせましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/15/c87f4f20677c924b51898b60ec5c92f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/f8bcfc22fb492178891308a270587f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/01800712060d87278b1e9e1c468594c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/476aab919784091a7f9514ddca14704f.jpg)
本体の縫い合わせ完了!
土台に縫い付けて、むしろここから本番の組み立て、後付けパーツの貼り付けです(`・ω・´)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/47502810d07719a470b44734451650db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/359c5a8a6161e9c2402e3dbfc11eb135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/65039e19756967d9d560f5cbffbe63bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/771c236146dac29a278805ba017fd41b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/3fb771f71b4190a61f8af93e62dcd2ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/aa8166e55dea04bed93304fd8ad5d650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/62dcd552cbb81021cd80b99129017e43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/d2c4157f1ac00a3be44185b16b81a8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f0/cfdb72f83dc156abd2d1a8e1ee142fe8.jpg)
ボンドが乾いたら…完成でーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/549acca168ada70d663a2826154fa191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/0fc714ce3da705dccc7091f0ea107b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fe/3d3078f712ae5763b3f9c24975b69898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/f24238b70d6b92b6296be60f8b751644.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/d7de7cf3db5c4f7b88c965d618b606db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/d82d1fce2d76a464601a902dca9b62cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/29/c72c34bb7ae630b4bf74f551059f2ba2.jpg)
いや~E系列の最終系という事で
今までのEシリーズの機体を融合させたようなデザインでしたね!
キャノピー周りに色々パーツがついているデザインというのが、今までなかったので
斬新で作っていてとても楽しかったです(*´∀`*)
E系列も完遂ということで、久しぶりにRの系譜並べ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/39eec9140fc67a423533294bc7ac23f4.jpg)
40機を超えて色んな派生に広がってきたので、かなり系譜!って感じが出てきましたね~♪
いよいよテーブルに入りきらなくなってきたので、次からは床に並べて撮影することになると思います(;´∀`)
101機並べるころには一部屋必要になりそうな…
次回はまたエンブレムバッヂですよ~
それではでは(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓