goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【DARIUS】銀鷹大量祈願お守りVer.2作ってみた【その2】

2018年06月10日 20時10分45秒 | DARIUS手芸作品
ただいまフェルト化計画49機目動画アニメ制作中&新動画制作中の管理人もめんです。



次回の機体ですでにお分かりの方も多いかと思いますが、49機目はイメージファイトのアニメを入れる予定です。
サラッとですがイメージファイトの世界観と設定を楽しんでいただけたらなぁと思っております(`・ω・´)ゞ

そしてさらに!以前からずっと作りたいと思っていた新動画…「R-TYPE学会」略して「R学会」の動画も同時に制作中です!

いつもいつもTwitterでR-TYPEの考察を垂れ流していまして、みなさんからの素晴らしい考察リプも後々まとめて読みたいなぁと常々思っていたんですよね。
それで「じゃあ動画作ればコメントで一緒にみなさんと考察できるじゃん!」と思いつき、さっそくいそいそと編集しておりますw
こちらはゆっくり解説動画となりまして、棒読みちゃんの調教に時間がかかるのであまり凝った動画にはならないかと思いますがご了承ください(;´∀`)
R学会の動画は水曜日あたりに投稿を目指して、ただいま資料を漁っていますw

そんなわけで今月から仕事復帰して休みの日はアニメ制作・動画制作・ゲームと時間カッツカツですが大量祈願お守りの続きですよー!

前回ひたすら切り抜いたアイロン接着フェルトを貼っていきます。



後でお守りに目打ちで穴を開けて紐を通すので、それを計算して貼る位置を決めます。





貼った(゜∀。)

ピンセットで文字を乗せるのが本当に細かい作業で…



酒でも飲んでないとやってらんねーな!!グビグビグビ

ライフ回復したところで裏地と表地を合わせてフチをブランケットステッチで縫い合わせていきます。



縫った(゜∀。)
大量にあるので酒でも飲まないとやってらんry

お次は本物のお守りにも使われている組紐を二重叶結びにしていきます。



これがまた細かい作業…
少し小さめに作ってかわいらしさをだしています(*´ω`*)



全色分の二重叶結びができました!
いや~結んだ結んだ!
紐がねじれないように、且つどれも同じ大きさになるように作るのが地味に大変です(;´∀`)

今回はここまで!
次回は仕上げですよ~それではでは(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする