8月上旬はひたすら寝込んでおりました管理人もめんです。
顎の下のリンパが腫れてしこりができてるなぁ~と病院に行って抗生物質やら色々出してもらって飲んでたんですが
39度の熱が出てまずダウン_(┐「ε:)_
1日のうちに39度台まで上がったり平熱まで下がったりを繰り返してヘロヘロ…
リンパの腫れがおさまったと思ったらそこから今度は扁桃腺が腫れまくって扁桃腺炎に。
またも39度台と平熱を繰り返して病院に行くのもしんどく、家にファストドクターを呼んで診察してもらいました(;´Д`)
水分と食事が多少でもとれているという事で入院は免れましたが、一週間ぐらいダウンしておりました。ああ…私の夏休み…。
と、すっかりブログ更新も滞ってましたが久しぶりの新作ですよー
今回作るのはこちら!
CAVEのシューティングゲーム『エスプレイド』よりラスボス、ガラ婦人。
の、羽です。
今年はエスプレイド20周年!
しかもエスプレイドの舞台となっている西暦が2018年という事で、作らないわけにはいきませんね!
さらに、このエスプレイドは私がアーケードで1コインクリアできる数少ないSTGの一つでもあって
ゲーセンで青春時代やり込みまくった思い入れの深いゲームでもあるので、以前から作りたかった作品でもあります。
そんなわけでさっそく気合を入れて参りましょうー!
まずは恒例の型紙の作成から。
ゲーム画面を参考に手書きで描いていきます(゜∀。)
よく見たらガラ婦人の羽は丸で構成されているので、クリップスタジオのベクターレイヤーを使いひたすら丸を描き込んでいきます。
描いている本人もどうなっているのかもはやよくわかっていません\(^o^)/
この重なった部分の線を消しゴムツールで『交点まで』の設定にして消していきます。
はみ出た部分だけ消せるのがベクターレイヤーの強みですね!
あとは細かい部分を曲線ツールで描き込んでいって…
型紙完成!!
A4サイズに二枚入るように並べました。
画面外にはみ出ている部分は資料がないので想像で補って描いてあります(;´∀`)
次回は刺繍の下準備ですよ~!
それではでは(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
顎の下のリンパが腫れてしこりができてるなぁ~と病院に行って抗生物質やら色々出してもらって飲んでたんですが
39度の熱が出てまずダウン_(┐「ε:)_
1日のうちに39度台まで上がったり平熱まで下がったりを繰り返してヘロヘロ…
リンパの腫れがおさまったと思ったらそこから今度は扁桃腺が腫れまくって扁桃腺炎に。
またも39度台と平熱を繰り返して病院に行くのもしんどく、家にファストドクターを呼んで診察してもらいました(;´Д`)
水分と食事が多少でもとれているという事で入院は免れましたが、一週間ぐらいダウンしておりました。ああ…私の夏休み…。
と、すっかりブログ更新も滞ってましたが久しぶりの新作ですよー
今回作るのはこちら!
CAVEのシューティングゲーム『エスプレイド』よりラスボス、ガラ婦人。
の、羽です。
今年はエスプレイド20周年!
しかもエスプレイドの舞台となっている西暦が2018年という事で、作らないわけにはいきませんね!
さらに、このエスプレイドは私がアーケードで1コインクリアできる数少ないSTGの一つでもあって
ゲーセンで青春時代やり込みまくった思い入れの深いゲームでもあるので、以前から作りたかった作品でもあります。
そんなわけでさっそく気合を入れて参りましょうー!
まずは恒例の型紙の作成から。
ゲーム画面を参考に手書きで描いていきます(゜∀。)
よく見たらガラ婦人の羽は丸で構成されているので、クリップスタジオのベクターレイヤーを使いひたすら丸を描き込んでいきます。
描いている本人もどうなっているのかもはやよくわかっていません\(^o^)/
この重なった部分の線を消しゴムツールで『交点まで』の設定にして消していきます。
はみ出た部分だけ消せるのがベクターレイヤーの強みですね!
あとは細かい部分を曲線ツールで描き込んでいって…
型紙完成!!
A4サイズに二枚入るように並べました。
画面外にはみ出ている部分は資料がないので想像で補って描いてあります(;´∀`)
次回は刺繍の下準備ですよ~!
それではでは(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓