![19460425杉田劇場おかめ座 (2)](https://livedoor.blogimg.jp/isogo1212/imgs/6/0/60a59aae.jpg)
昭和21年4月25日の広告によると、浅草で人気を博していた劇壇(団)「おかめ座」が横浜で初公演をするという。その劇場が旧杉田劇場だった。
劇団名の横には「三木歌子と其楽団」ということも書かれている。楽団と一緒に横浜へやって来たようだが、BGMを担当したのだろうか。
演目は…
①春は天窓に
②昨今与太者譚
③フクチャン暴れる
となっている。
この劇団と楽団がどんな団体であったのか、インターネットで調べてみたが、まったく分からない。タイトルから考えると、現代劇とか明朗劇といったジャンルだったのだろう。
広告が出たのは4月25日であるが、実際の公演はこのあとになる。25、26日は爆笑演芸大会となっているので、どこか他の団体が出演したようだ。
4月27日に旧杉田劇場は再び広告を打っている。それによると、「おかめ座」の公演は4月27日から4日間となっている。記載されている演目は25日に出た広告と変わらない。
ただ、大きく違うのは、「慰問、巡業御引受ケ致シマス」という一文と、杉田劇場の前にFT興行商社の名称とFTというロゴマークが加わっていることだ。
この興行商社が慰問や巡業のマネージメントを行っていたと思われる。
FTとは、なにかの頭文字なのか、このへんに関してはまだまだ調査が必要だが、はたして知っている方はいるのだろうか……。
![FT興行商社](https://livedoor.blogimg.jp/isogo1212/imgs/b/8/b8437c3f.jpg)
この記事のホームページはコチラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます