これは、堀割川近辺に住む古老たちの座談会で聞いた話をまとめた53ページの報告書である。まず最初に取り上げられている項目は、《刑務所と関東大震災》で、その中にこんなことが出てくる。
根岸橋を渡ると刑務所の正門がありました。橋の前に郵便局があって、そこに未決囚に対して差し入れをする浅野と石川屋など、差し入れ屋さんが3軒ありました。
これを読んで、現在の横浜刑務所付近に「あさのや差入店」があるのを思い出した。おそらく根岸監獄時代のお店とつながっているんだろうね。
【PR】第63回いそご文化資源発掘隊は11月11日(土)13時30分から
詳しくはコチラからm(__)m
byうめちゃん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます