スイファの今日の仕事

劇的ビフォーアフター!

今日は、またまたトイレ工事のご紹介です。

通常、一般住宅のトイレの改修というと、
朝から便器を外して内装工事(壁紙・CF)をして夕方に新しい便器を取付完成
と1日で完了することが多いのですが・・

今回ご紹介するトイレ工事は、なんと7日間の工事です

どんな工事だったか、早速ご紹介します

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まずは、工事前の写真から

築50年位の木造住宅です。
港区のど真ん中に、こんなにレトロな 便所 トイレが残っていたなんて

ザ・昭和
便器や手洗器はおしゃれにさえ感じます



お掃除しにくい代表ともいえる(笑)
モザイクタイルの床です





お客様のリフォームの要望は・・
とにかく掃除しやすいトイレ!!


激しく同意です!

TOTOのショールームでハイドロセラフロアを見てきたので、
床は絶対ハイドロセラにしたい!との事でした。

壁もせっかくなので掃除のしやすいハイドロセラにしよう!ということになりました。

ハイドロセラ | 建材・タイル | 商品情報 | TOTO株式会社(2023.5現在)

手洗いはシステムドレッサー、便器はネオレストAHに決定

それでは工事スタートです


いきなり跡形もなくなってますが(笑)
排水管はなんとドカンでした。
(ドカンって・・ドラえもんの公園にあるやつだよね? ←加藤、心の声)



タイルをはがすとこんな感じ。
下地のボードにも、昭和を感じます・・


シロアリに食われて、床の下地もボロボロでした・・。
(現在はお引越ししたようで、アリさんはいませんでした



解体・配管の移設をしてから、床・壁の下地を作ります。
シロアリ駆除材を塗布して、大引きや根太・束等を施工しました。

シロアリは、今はいなくても必ず戻ってくるので下地処理は大切だそうです。



壁も元々塗り壁だったので、まっすぐではありません
下地用の木材に一カ所ずつ厚みの違うパッキンを入れていき、垂直を出します。
ここが一番苦労したところです(by大工さん)



ハイドロセラの床・壁材を施工していきます。
陶器でできているので、扱いも慎重に・・





そして完成写真がこちら!







引戸もせっかくなので、製作しました。
今までは、ガラス入りで中の気配もわかってしまっていました。
鍵も丸落とし錠だったので、人が入っているか分かりませんでした。



これが丸落とし錠です


新しいドアは、ポリ板で作りました。


鍵も表示錠になりました。これで来客時も安心ですね



換気扇もなかったので、新設しました。



お施主様は一つ一つの工程が進むたびに
『ぅお~~すごい変わった~』と感動してくれて、
とってもやりがいがありました


今回の工事では、壁の納まりや器具の選定等で、とても悩みました。
実際にショールームに行って、実機で使い勝手を検証してみたり・・。
その甲斐もあって、ご満足いただける工事ができたかなと思います

私自身、とても勉強させていただけました

前より器具は増えたのに、広くなったように感じると
仰っていただけて、本当にうれしいです

以上

昭和初期から平成の最新トイレに大変身した工事のご紹介でした


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トイレ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事