これが施工前

築30年ほどで 2階から上が賃貸住宅、1階が賃貸店舗の物件です
前の賃借人が退去されてからずいぶん空いたままで、なかなか借り手が決まらないそう
やっぱりここも和式便器がネックか・・・
兼用便器で中は薄暗い。なんとなくさみしい感じ・・・
豆知識・・・会社ではこの男女兼用便器を「汽車便」、床にピッタリくっついている和便を「丸便」って言ってます
色と照明でずいぶん変わるはずだなぁ
なるべくお金をかけないで印象がパッーっと変わればいいなぁ
ということで
・汽車便を洋便に(これ必須)
・器具類はお金をかけない(手洗い器は定価で¥6800)
・壁・天井とも真っ白に塗装(効果絶大)
で 工事内容決定
ドアが傾いていたり、補修済みの壁がデコボコだったり細かい所に目がいきそうになりますが
あまり気にしない・・・気にしない・・・
気にしないけどやっぱり気になる・・・
ので 塗装屋さんに「いつも無理難題言うねぇ~」と言われながらも、あちこちパテをお願いしてしまいました
で これが施工後

頑張ってもらったおかげで仕上がり後の印象は最初とは全く別!
入った瞬間「うぉ~!全然違う~!」と声をあげてしまうほどのサッパリ感
おかげでお客様にも「想像以上の出来栄え」とお褒めの言葉をいただきました
Hさん いつも頑張ってくれてありがとうございます