
I池(会員制?) 〈???〉
今日は 【初】池です!! (^O^)/ wktk!!
2~3年前から探していた幻の箱池へ mixi仲間とGO~!! o(^▽^o)(o^▽^)o うれしーな~♪
私とY氏は 初めての池と言う事で、とある場所で待ち合わせ。
出発進行~!! ε=ε=(ノ^▽^)ノ
走ると同時に タケゾー(Y氏)に電話する(凸する)と、Y氏が出た。
今日は、起きてた みたいw
Y氏も家を出発し、走りながら 何時もの くだらない会話に花が咲くwwww (^Д^)
合流後も話しながら 池へ目指すwww (^Д^)
行きしなナビに設定した住所に到着!!
しかし何所にあるのだ?? (?_?;)
「ココか!!」 と 突き進むと行き止まり・・・・・・・・・・・・ニュータイプ失格ですwww (>_<)
でも 前には池らしき物体が!!
池の真横に居るようだw
分かれ道の 反対側でした・・・・・・・・・・・・・・。 〃o(*´▽`*)o〃 ドンマイw
車をバックさせようと横を見ると
『オッ!!!!??? 彼方は!!』 m9(^Д^) もしかして!!
公園内に・・・・・・・・・・・・・
小さい頃 テレビで良く見ていた有名な御方が 早朝から仁王立ちwwww (;^_^A
その御方は、仮面ライダーさんw・・・・・・・・・。
「なぜ こんな奥まった小さな公園に」 ポツリと立って居られるのか??wwww (;^_^A
「そうだ!!」 この池を、もつ☆ぶら内で(仮面)ライダー池 と 呼ぼうwww (^-^)b
ライダー公園www
もう一つの道を行くと池に着きました!!
ココでタケゾーとの電話を切る!!
【ココまでの電話使用料 0円。 何故なら ソフトバンク同士(ホワイトプラン)なのでw】
くだらない長電話にも 使えますwww (;^_^A
マダmixi仲間は来てないようだ。
待っていると、マンちゃん がやって来た!! (^O^)/おはよ~
先にどんな感じか覗く事に
池自体は、いかにもコンクリートで作りましたヨ と 言う感じの池で まるでプールのようだ。
二箇所に屋根があり9~10尺で屋根に穂先が当たる...............。
周りは見えないように シートで囲っている。 (^^ゞ この池を探すのは無理だなw
ココで池の風景をチェキ!!
数枚とってから、遅れてるまさやん&岸和田ヘラキチさんを待つ事に。
待っていると、常連さんがやって来た。
会員制?だけあって 皆さん ユックリ出勤して来ますw (;^_^A 重役ですネwww
更に待っていると、まさやん & 岸和田ヘラキチさん がやって来たので いざ出陣!! \(>O<)/
今日は 雨が降ると言う事で 真ん中のコンクリート桟橋(屋根付きの場所)に入る事に。
【初】池で竿を出す瞬間はワクワクwww o(^O^o)(o^O^)o wktk!!
前から 良型が釣れると聞いていたので早く竿を出した~い!!
でも 池の水がね~・・・・・・
気泡が沢山浮いてて 割れてない。 (◎∩◎;) 水が悪いの??
水面はプツプツだらけ.............................死に水??........。
昔、水を抜いてた時の 平尾池を思い出す・・・・・・・・・
その時は激渋でした.................何か 嫌~な 予感が・・・・・・・・。 ( ̄~ ̄)ξ ・・・・・・・。
【初】池 wktk!!
タケゾーが 隙間からチェキ!! 盗撮ですねwww
早速スタート。 【奥から、マンちゃん・岸和田ヘラキチ・まさやん・もっちゃん(私)・タケゾー(Y氏)】
私は8尺・皆も同じくらいの竿でスタート。 【尿素ウドン限定・ワラビは(×)】
先ずは底立て・・・・・・・・・・・・・・・・ (^.^)b
測り終わった人から打ち始め~!!
すると10分で 合わし始めている!!
取り越し苦労だったようだ。
私も底立て完了!! 『打つべし!!』 o(`◇´)〇"
私にも10分近くで気配が!!
「おぉぉぉぉ!! 良いネ~w」 (*^_^*) アタレ~!!
横でヒット!!
型はイマイチだが それを見て ヤル気UP!! o(`∩´)o
その後 皆 ポツ・・・・・・・・・・・・ポツ・・・・・・・・・・と拾い釣りw ゛\(^_^ )( ^_^)/゛
しかし 8:30ぐいから
『朝まづめタイム(モーニングタイム)』 と 思っていたのに、朝一の動きは何所へやら~・・・・・・・・。 【:´Д`】
浮きが動かなくなった.....................orz
手前に座っている常連さん達は 長竿で ポツ・・・・・・ポツ・・・・・・・・拾っているが
私たちの座っている真ん中桟橋と、後ろの桟橋はシ―――――ン.....................。 (T_T)
長竿 出せば釣れるのか??
しかし この桟橋は前に波除パイプ、上には屋根があるので10尺が限界。 ( ̄~ ̄;) うぅ~~ん.......。
このまま我慢する事に・・・・・・・・・・・・・。
しかし たま~にアタリが出るぐらい...............................。 (;´_ゝ`)
前も 激渋だったのか聞くと、沢山アタリがあったと・・・・・・・・・・・・・・・
やはり この水のせいなのか?? (?_?)
我慢の時間が続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あまりに 動きがないので 早めの昼食タイム。 (≧ε≦)ノ〃 飯行くべ~!!
事務所に行き 弁当600円 を食べ幸せw
タケゾーは 弁当 + ハヤシライス を食べてましたwwww (;^_^A
食べ終え 弁当代600円 と 釣り料2000円を払い釣り座へ
その場で ご飯を入れてくれるので あつあつw


第2ラウンド
餌打ちするが 動きは変らない....................。 (;´Д⊂) なぜ~
このままではとライト釣りへ!! (>O<)/
浮きを小さくし、ハリスを伸ばしての追わし釣り。
少しは動くようにはなったが パッとしない....................。 【;´o`;】
マンちゃんの竿が曲る!!
「おぉぉぉぉ!!」 ヤルね~!! Σd(゜ー^)
岸和田ヘラキチさんも曲る!! Σd(゜ー^)
「動き出したか!!」 w(≧▽≦)w 動け~
少ししてからまさやん&私&タケゾーと竿が曲る!!
しかし 釣れたのは一時期だけでした.............。 ┏(~▽~)┛
マンちゃん
岸和田ヘラキチ
まさやん
タケゾー (Y氏)
もっちゃん (私)
釣れませんが楽し~いwwww
『なぜ 動かないのか!!』・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・ 謎が 判明~!! (≧◇≦)/
池主が言うには、昨日 水の入れ替えをした と・・・・・・・・・・ (p○д○q) なんですと~・・・・・。
その後 動きが鈍くなったと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (-Q-).........。
後ろに座っていた常連さんも、以前は良く動いてたで~ と・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
なぜ 釣行前日に・・・・・何と言う 神様のイタズラw (>_<) ・・・・・・・
一週間後の釣行だったら 水(PH)に慣れ、動いていたかも~..............。
あぁ~~ ヘラ神の意地悪~!!www ゛\(>O<)/゛ しゃんなろ~!!
時間だけが過ぎて行く~・・・・・・・・そして雨も降り出してきた...................。 /(^o^)\ ナンテコッタイ
屋根があるので苦でもないが・・・・・・・・釣れないのよネ~..................................。
今日は通りすがりのヘラを 狙うしかないのかな~................。 (@_@;)
『ハァ~~~。』 【:´Д`】 ヤレヤレ~
餌を打っても 浮きは返って来ない........................。
全く餌近くに ヘラが居ないようだ................orz
浮子を返らせる為 サソイを入れての釣り・・・・・・・・・・・しんどいな~...............。 (>ω< )
ポツ・・・・・・ポツ・・・・・・・竿を曲げているのは ヘッチンのマンちゃんだけ~。
後の4人は・・・・・・・・・・撃沈...............orz (((>_<))) た~す~け~て~
今回は枚数 いくだろう と 思ってたのに..........今回も苦しんでますwww (;^_^A ドンマイwww
もう そろそろ16:00か~夕まづめタイムもなしで 終ってしまうのか~・・・・・・・・・・・ オワタ┗(^o^ )┓
仕方がないネ 『PHショックじゃ!!w』 と逃げの言葉を言い残し 竿を置く事にwww (^^ゞ 参りますたw
今日は ライダー池 のヘラに ボコボコにされたが、次回はガンバって釣るゾ~!! \(>O<)/
またリベンジに行ってやる!! o(`◇´)〇"
※釣果 6枚




今日は 【初】池です!! (^O^)/ wktk!!
2~3年前から探していた幻の箱池へ mixi仲間とGO~!! o(^▽^o)(o^▽^)o うれしーな~♪
私とY氏は 初めての池と言う事で、とある場所で待ち合わせ。
出発進行~!! ε=ε=(ノ^▽^)ノ
走ると同時に タケゾー(Y氏)に電話する(凸する)と、Y氏が出た。
今日は、起きてた みたいw
Y氏も家を出発し、走りながら 何時もの くだらない会話に花が咲くwwww (^Д^)
合流後も話しながら 池へ目指すwww (^Д^)
行きしなナビに設定した住所に到着!!
しかし何所にあるのだ?? (?_?;)
「ココか!!」 と 突き進むと行き止まり・・・・・・・・・・・・ニュータイプ失格ですwww (>_<)
でも 前には池らしき物体が!!
池の真横に居るようだw
分かれ道の 反対側でした・・・・・・・・・・・・・・。 〃o(*´▽`*)o〃 ドンマイw
車をバックさせようと横を見ると
『オッ!!!!??? 彼方は!!』 m9(^Д^) もしかして!!
公園内に・・・・・・・・・・・・・
小さい頃 テレビで良く見ていた有名な御方が 早朝から仁王立ちwwww (;^_^A
その御方は、仮面ライダーさんw・・・・・・・・・。
「なぜ こんな奥まった小さな公園に」 ポツリと立って居られるのか??wwww (;^_^A
「そうだ!!」 この池を、もつ☆ぶら内で(仮面)ライダー池 と 呼ぼうwww (^-^)b

もう一つの道を行くと池に着きました!!
ココでタケゾーとの電話を切る!!
【ココまでの電話使用料 0円。 何故なら ソフトバンク同士(ホワイトプラン)なのでw】
くだらない長電話にも 使えますwww (;^_^A
マダmixi仲間は来てないようだ。
待っていると、マンちゃん がやって来た!! (^O^)/おはよ~
先にどんな感じか覗く事に
池自体は、いかにもコンクリートで作りましたヨ と 言う感じの池で まるでプールのようだ。
二箇所に屋根があり9~10尺で屋根に穂先が当たる...............。
周りは見えないように シートで囲っている。 (^^ゞ この池を探すのは無理だなw
ココで池の風景をチェキ!!
数枚とってから、遅れてるまさやん&岸和田ヘラキチさんを待つ事に。
待っていると、常連さんがやって来た。
会員制?だけあって 皆さん ユックリ出勤して来ますw (;^_^A 重役ですネwww
更に待っていると、まさやん & 岸和田ヘラキチさん がやって来たので いざ出陣!! \(>O<)/
今日は 雨が降ると言う事で 真ん中のコンクリート桟橋(屋根付きの場所)に入る事に。
【初】池で竿を出す瞬間はワクワクwww o(^O^o)(o^O^)o wktk!!
前から 良型が釣れると聞いていたので早く竿を出した~い!!
でも 池の水がね~・・・・・・
気泡が沢山浮いてて 割れてない。 (◎∩◎;) 水が悪いの??
水面はプツプツだらけ.............................死に水??........。
昔、水を抜いてた時の 平尾池を思い出す・・・・・・・・・
その時は激渋でした.................何か 嫌~な 予感が・・・・・・・・。 ( ̄~ ̄)ξ ・・・・・・・。

タケゾーが 隙間からチェキ!! 盗撮ですねwww
早速スタート。 【奥から、マンちゃん・岸和田ヘラキチ・まさやん・もっちゃん(私)・タケゾー(Y氏)】
私は8尺・皆も同じくらいの竿でスタート。 【尿素ウドン限定・ワラビは(×)】
先ずは底立て・・・・・・・・・・・・・・・・ (^.^)b
測り終わった人から打ち始め~!!
すると10分で 合わし始めている!!
取り越し苦労だったようだ。
私も底立て完了!! 『打つべし!!』 o(`◇´)〇"
私にも10分近くで気配が!!
「おぉぉぉぉ!! 良いネ~w」 (*^_^*) アタレ~!!
横でヒット!!
型はイマイチだが それを見て ヤル気UP!! o(`∩´)o
その後 皆 ポツ・・・・・・・・・・・・ポツ・・・・・・・・・・と拾い釣りw ゛\(^_^ )( ^_^)/゛
しかし 8:30ぐいから
『朝まづめタイム(モーニングタイム)』 と 思っていたのに、朝一の動きは何所へやら~・・・・・・・・。 【:´Д`】
浮きが動かなくなった.....................orz
手前に座っている常連さん達は 長竿で ポツ・・・・・・ポツ・・・・・・・・拾っているが
私たちの座っている真ん中桟橋と、後ろの桟橋はシ―――――ン.....................。 (T_T)
長竿 出せば釣れるのか??
しかし この桟橋は前に波除パイプ、上には屋根があるので10尺が限界。 ( ̄~ ̄;) うぅ~~ん.......。
このまま我慢する事に・・・・・・・・・・・・・。
しかし たま~にアタリが出るぐらい...............................。 (;´_ゝ`)
前も 激渋だったのか聞くと、沢山アタリがあったと・・・・・・・・・・・・・・・
やはり この水のせいなのか?? (?_?)
我慢の時間が続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あまりに 動きがないので 早めの昼食タイム。 (≧ε≦)ノ〃 飯行くべ~!!
事務所に行き 弁当600円 を食べ幸せw
タケゾーは 弁当 + ハヤシライス を食べてましたwwww (;^_^A
食べ終え 弁当代600円 と 釣り料2000円を払い釣り座へ

その場で ご飯を入れてくれるので あつあつw


第2ラウンド
餌打ちするが 動きは変らない....................。 (;´Д⊂) なぜ~
このままではとライト釣りへ!! (>O<)/
浮きを小さくし、ハリスを伸ばしての追わし釣り。
少しは動くようにはなったが パッとしない....................。 【;´o`;】
マンちゃんの竿が曲る!!
「おぉぉぉぉ!!」 ヤルね~!! Σd(゜ー^)
岸和田ヘラキチさんも曲る!! Σd(゜ー^)
「動き出したか!!」 w(≧▽≦)w 動け~
少ししてからまさやん&私&タケゾーと竿が曲る!!
しかし 釣れたのは一時期だけでした.............。 ┏(~▽~)┛






『なぜ 動かないのか!!』・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・ 謎が 判明~!! (≧◇≦)/
池主が言うには、昨日 水の入れ替えをした と・・・・・・・・・・ (p○д○q) なんですと~・・・・・。
その後 動きが鈍くなったと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (-Q-).........。
後ろに座っていた常連さんも、以前は良く動いてたで~ と・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
なぜ 釣行前日に・・・・・何と言う 神様のイタズラw (>_<) ・・・・・・・
一週間後の釣行だったら 水(PH)に慣れ、動いていたかも~..............。
あぁ~~ ヘラ神の意地悪~!!www ゛\(>O<)/゛ しゃんなろ~!!
時間だけが過ぎて行く~・・・・・・・・そして雨も降り出してきた...................。 /(^o^)\ ナンテコッタイ
屋根があるので苦でもないが・・・・・・・・釣れないのよネ~..................................。
今日は通りすがりのヘラを 狙うしかないのかな~................。 (@_@;)
『ハァ~~~。』 【:´Д`】 ヤレヤレ~
餌を打っても 浮きは返って来ない........................。
全く餌近くに ヘラが居ないようだ................orz
浮子を返らせる為 サソイを入れての釣り・・・・・・・・・・・しんどいな~...............。 (>ω< )
ポツ・・・・・・ポツ・・・・・・・竿を曲げているのは ヘッチンのマンちゃんだけ~。
後の4人は・・・・・・・・・・撃沈...............orz (((>_<))) た~す~け~て~
今回は枚数 いくだろう と 思ってたのに..........今回も苦しんでますwww (;^_^A ドンマイwww
もう そろそろ16:00か~夕まづめタイムもなしで 終ってしまうのか~・・・・・・・・・・・ オワタ┗(^o^ )┓
仕方がないネ 『PHショックじゃ!!w』 と逃げの言葉を言い残し 竿を置く事にwww (^^ゞ 参りますたw
今日は ライダー池 のヘラに ボコボコにされたが、次回はガンバって釣るゾ~!! \(>O<)/
またリベンジに行ってやる!! o(`◇´)〇"
※釣果 6枚





去年の10月からカウンターを付け 今日マデのアクセス数がなんと
( ^∇^)/*。・゜・*。・゜・*。・
コレも私の力。 ではなく、ブログに遊びに来てくれる
皆様の おかげであります。
始めた時は、見てくれるのか?? と思ってましたが、
今は 一日60人~、多い時で 100人近くの人が見に来てくれてます。
有り難うございます
これからも 釣行しますので
『もつ☆ぶら・Ⅱ』 を
宜しくお願いします
また、行きましょうね~
そうそう、僕は持ってるヘラちゃんのしっぽが・・
心霊現象みたいですね~?
僕の写メにはしっかり写ってるのですが・・
な~ぜ~~??
でも、屋根つきは良いよなー。雨でも出来るし。
今回の釣行は最悪でしたが
また釣れる日に行きましょうwww
そうそう心霊写真
マンちゃんの後ろで浮いていた
髪の長~い 女の人は 上手いこと 修正しときましたのでwww
写真を見ても解るように泡だらけ~www
浮きの前にきた時は 目盛りが見えませんでしたwww
屋根があると 急な雨でも無問題wですが
バラシ や カクと 反動で屋根に当たり穂先が~浮きが~..........orz
今度の釣行の時、竿を忘れたシマノ覇者G氏も連れて来て下さいwww
また行きましょう。4月の阪奈園も
楽しみにしていますよ
I池に行きたくて行きたくて
いつも都合悪くて行けないんです
今度行くときは一緒に行きましょう
リベンジっす
I池 お疲れ様でした。
あの日は 釣れませんでしたネ.......。
また 皆でリベンジしましょう。
4月の阪奈園 楽しみにしてますヨ~
凄腕を見せてもらいますw