
隠谷池 〈和歌山県〉
今日はK氏とN氏とO氏とで隠れ谷池!! 【※N氏とO氏とは (初)釣行】
「冬の隠谷池は 初めて~!!」 って言うか、
まだ 計7回ぐらいしか行った事がないですwww (;^_^A サーセンw
前々から 冬でも良く釣れると聞いていたので 釣行が楽しみ~!! (^O^) wktk!!
日曜のAM4:00 家を出発
早い気もするが・・・・・・・・。
駐車場の事を考えると、早いに越した事はないかw
「出発~!!」 (^O^)/
車で ひたすら南下・・・南下・・・・・南下!!
国道371に入り 隠谷池に向け走っていると K氏から電話が入り 現在地確認。
聞くと私の方が 早いらしい。 (へ。へ)
「現地で!!」 と 電話を切り、凍結注意の紀見トンネルを越え
橋本商工会議所の横を通過し 隠谷池に到着~!! w(≧▽≦)w
「シ――――――――ン......................。」
周りは 真っ暗・・・・・・・・・・・・・・・
一台も 車が止まってない......................。 (;^_^A
時刻は まだAM5:10・・・・・・・・・・
テラ早く 着き過ぎた................orz (;^_^A 早すぎたw
・・・・・・・・・・・・・・・・暇だ.......................。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
K氏に電話を掛けると着いたで!! と。
見ると 車のライトが やって来た!! (☆。☆) ktkr!!
車から降り K氏と話していると 車が2台やって来たので 先に場所を取りに行く事に!!
ライトを点け桟橋へ~ (((((((っ・д・)っ 急げ~!!
例会の札・・・・・・ココも例会の札・・・・・・・ココも!!・・・・・・・・・・ココも!!! ココも~~!!!
外向きは、例会で満員御礼~.....................orz ( ̄~ ̄;)ξ スゲ~人気・・・・・。
ただ一箇所 空いていたのが北側のエン堤向き。
ココに入る事に・・・・・・・・・・・ (◎-◎;)
K氏の車で待機・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次から次へと車がやって来る!!
K氏の仲間の N氏 と O氏もやって来た。
そして出陣の 6:30になったので桟橋へGO~!! (((o≧▽≦)o GO~!!
天気は悪い 何時降りだしても おかしくない 重~い雲が.......................。

セット開始!!
皆さん10尺ぐらいのチョウチン&一本半(浅ダナ)
私は なんと!! 13尺・ワラビうどんセット【一本半】 と、何時もより長竿~www (^∇^)
「13尺で 何時まで 体力が持つか!!??www」 (;^_^A
釣るゾ~!!
釣り スタ~ト!!
チョウチン釣りをしている K氏にアタリが!!
マジ~!! まだ一投目だヨ~!! 他の池では考えられない!! (☆。☆) マジ!!
『隠谷池 スゲ~~!! 超~ スゲ~~!!』 ゛\(>O<)/゛ へら天国~!!
満員なのに 恐るべし隠谷池!!
「ヤル気 MAX!!」 o(`∩´)o
手前から・K氏・O氏・N氏
打つべし!! ×10
「オッ!!」 浮子が動いた!!
それも 冬とは思えない良い動きw
「来るゾ~~~!!」
モワ~・・モワ~・・・「スパッ!!」 サソイもいらない!!
『キタ─────(゜∀゜)─────ッ!!』
一枚目ゲット!! それも 上鈎のダンゴに食っている~!! (-Q-;) マジ~??
片目w
直ぐに二枚目~!! 流石は 隠谷池!!
アタリすぎwww (^ロ^) おもしれ~w
しかし 型は・・・・・・・・・。
「まぁ~釣れるだけ良い方だ!!」
他の池なら アタリもなく 苦しんでいるだろうw (;^_^A
両目w
時間が経つにつれ
3投に一回・・・・・・2投に一回と、アタリが出るようになってきたw
「どうなってんの?」 (・・?)
マジ 冬の動きじゃないよ!!
皆が、冬に来たくなるのも納得だ。 (^Q^)
今日は 例会組も多いと言う事で、AM10:15に昼食タイムにする事にした。
それまで 良いペースで竿が曲るw
「楽しスw」 o(^O^o)(o^O^)o 午前中 27枚 v(^∇^)v 良いネ~w
良型!!
事務所で 昼食タイム
皆 ラーメンを頼んでいたので 私もラーメンにする事に。
ラーメンの値段を見ると300円・・・・・・・・・・・・・・・・
『安い~~!!』 (☆。☆)
なに~ この破格の値段www ((☆。☆)) 安~w
ラーメンが出来るまで待機・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数分が 長い時間に感じられるw・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早く 暖かい物を腹に入れたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラーメンが出来たので取りに行く!! ε=ε=(ノ^▽^)ノ でけた~!!
『器を見るとビックリ~!!』 ((☆。☆))
何か乗ってます・・・・・・・・・・・・ (p○д○q) 何コレ??www
「イカの姿フライ」と言うビールの おつまみが乗ってますwwww (@_@;)
聞くと 隠谷池の 『名物ラーメン』 だそうだ。
中華ラーメンのスープで、イカの姿フライが 柔らかくなっている.......。
パリパリの おつまみが フニャフニャ~に.........orz (; ̄~ ̄)ξ コレで良いのか!!??..........。
『邪道だ~ 止めてくれ~~!!』 ゛\(>O<)/゛
恐る恐る・・・・柔らかくなったイカの姿フライを 一口・・・・・・・ ┣¨キ(๑゜д゜๑)┣¨キ
『エェェェェ~~!!』 ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
なにコレ!! 「美味いゾ~~~!!」 (๑→ܫ←๑) うめ~!!
隠谷池・名物ラ~メン
イカ・フラ が、スープに深みを出しているw
生卵も入って たったの300円w
これは良いかも~w (*◕ฺ‿ฺ◕ฺ*)
残念な事は、麺が のびきっている事 と アクが取り除いてない事..............。
でも 300円なら仕方がないかw
中華ラーメンにイカの姿フライが、マイブームになりそうwww (;^_^A

昼からは内向きでの長寸競争!! o(`◇´)〇"
枚数より良型を釣らなければいけない と言う事で
朝にしていた浅ダナでは良型を釣るのは無理と判断し
長竿での床釣りへ~・・・・・・・。 どうなるか? (;^_^A
綺麗な景色w
17尺を出し底立て開始!!・・・・まだ浮子が寝ている・・・・・・・・・浮子が立った!! (クララが立った風にw)
17尺で一本 残るぐらいの深さだ・・・・・・・・
こんなに深い 床釣りはした事がない.................。 (◎-◎;) ふけ~.......。
大丈夫かな~・・・・・・・。 (;^_^A
先に竿を出しているK氏が合わしている 。
「早くセットし 大助を釣らなければ!!」
床釣り開始
餌は 浅ダナで使ってたバラケに、だんごの底釣り夏と冬を足した餌。
「早く釣りたい!!」 と ばかりに、餌を作り直さず 手を抜いてしまった。 (横着しすぎw)
その行為が 後々地獄を見る事に!!.................orz ゛(>_<)\
17尺の両ダン【ノーマル床】でスタート!!
先ずはジャコを寄せる為に 打つべし~~!!
・・・・・・・・・・・・・・反応ナシ・・・・・・・「なぜ?」
隣では 竿が曲っているのに・・・・・・・・・・・・・・「なぜ?」
私の浮子は動きません..................。 ( ̄~ ̄;)ξ どして??
「イライラ~・・・・・・・。」
浅ダナのリズムと違うし!!・・・・・・アタリないし!!・・・・・・・・・・『ストレスが~!!!!』 ゛\(>O<)/゛
20分近く打って、やっと浮子の返りが早くなりだした!! ( ̄□ ̄;)!! オッ!!
「来るか!!」・・・・・・・・・・・・・・・・・
3目盛りほど馴染んでジワ~と返り・・・・・・上下に動いた瞬間 『チク!!』
『キタ─────(゜∀゜)─────ッ!!』
重い!!・・・・重い!!!・・・・・・・・竿が・・・・・・・・www (;^_^A
上がってきたヘラは8寸程度................。 小さい................。 (;^_^A
床釣りですが なにかw
直ぐに二枚~ と思ったが・・・・・・・・・・・・シ―――――――ン.................。
「アレ~???」 気配がない...............。 (・・?) どした??
少し手水で浮子の返りを早くする事に・・・・・・・・・・・・
そして、下鈎にグルテンを付け セット釣りへ
次第に風も強くなり 浮子が流れ出す......................。 (◎-◎;) 嫌な展開...........。
ジャコが居ないのか 浮子が流れるので ズラシを入れ餌打ち。
でも・・・サワリがない....................。 (◎-◎;) マジですか........。
更に手水でバラケを柔らかく・・・・・・・・・・・・・・・・
打つべし!! × 10 ・・・・・・・・・・
「動き出した~!!」 それも 落ち込みで.....................orz (@_@;)
ヤバイと思った時には、既に遅し.............。
上ずり確定!! \(^O^)/ ・・・・・・・・・・オワタw ┗(^o^ )┓
その後 餌を作り替えるが、一度 上ずれば なかなか下を向かない................。
朝の良いペースはどこえやら~....................orz
今は 上ずり地獄です.............................................../(^o^)\ ナンテコッタイ
正に時間だけが過ぎて行く~~~。
や~~~っと 良いサワリの後に 「ツン!!」
『キタ─────(゜∀゜)─────ッ!!』 × 2
嬉し~い!! 2枚目~~~www 8(≧▽≦)8 うれし~ぃ!!
既に ヤケクソ状態wwwwwwwwwwww 精神 崩壊寸前wwww ミ☆ヽ(≧▽≦)ノ☆彡
やっと2枚目・・・・・。
K氏とN氏は順調に釣っている。
私とO氏は梃子摺っている。 O氏は私ほど梃子摺って ないですw
少し経ってから私にサワリが!!
「ジ―――――――!!」
餌落ち近くまで帰ってきた時 「ツン!!」
合わすと 「ドス!!」 と重みが 手に
『キタ─────(゜∀゜)─────ッ!!』
「「「重い!!」」」
今度は竿の重みではないwwwww (;^_^A
引きの重みだwww
コレは少し期待出来る!!! ε===(っ≧∀≦)っ
慎重なやり取りの後、「ガボッ!!」
隠谷池では良型に入る 31.5㌢!!
『ニヤニヤw ニヤニヤw』 ニヤニヤ(´∀`)ニヤニヤ
旧ベラさん 疲れてますネw
その後、9寸ベラを追加し納竿。
なんと!! 昼からの釣果は 4枚だけ~.........................orz (;´Д⊂) 凹み......。
朝の段階では、50枚は かるい!! と 思ってたが 、
横着すると、こんな事になるんですネ~w・・・・・・・・ THE END.............................orz
※釣果 31枚




今日中に『もつぶら写真館』 数枚 うp 予定
今日はK氏とN氏とO氏とで隠れ谷池!! 【※N氏とO氏とは (初)釣行】
「冬の隠谷池は 初めて~!!」 って言うか、
まだ 計7回ぐらいしか行った事がないですwww (;^_^A サーセンw
前々から 冬でも良く釣れると聞いていたので 釣行が楽しみ~!! (^O^) wktk!!
日曜のAM4:00 家を出発
早い気もするが・・・・・・・・。
駐車場の事を考えると、早いに越した事はないかw
「出発~!!」 (^O^)/
車で ひたすら南下・・・南下・・・・・南下!!
国道371に入り 隠谷池に向け走っていると K氏から電話が入り 現在地確認。
聞くと私の方が 早いらしい。 (へ。へ)
「現地で!!」 と 電話を切り、凍結注意の紀見トンネルを越え
橋本商工会議所の横を通過し 隠谷池に到着~!! w(≧▽≦)w
「シ――――――――ン......................。」
周りは 真っ暗・・・・・・・・・・・・・・・
一台も 車が止まってない......................。 (;^_^A
時刻は まだAM5:10・・・・・・・・・・
テラ早く 着き過ぎた................orz (;^_^A 早すぎたw
・・・・・・・・・・・・・・・・暇だ.......................。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
K氏に電話を掛けると着いたで!! と。
見ると 車のライトが やって来た!! (☆。☆) ktkr!!
車から降り K氏と話していると 車が2台やって来たので 先に場所を取りに行く事に!!
ライトを点け桟橋へ~ (((((((っ・д・)っ 急げ~!!
例会の札・・・・・・ココも例会の札・・・・・・・ココも!!・・・・・・・・・・ココも!!! ココも~~!!!
外向きは、例会で満員御礼~.....................orz ( ̄~ ̄;)ξ スゲ~人気・・・・・。
ただ一箇所 空いていたのが北側のエン堤向き。
ココに入る事に・・・・・・・・・・・ (◎-◎;)
K氏の車で待機・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次から次へと車がやって来る!!
K氏の仲間の N氏 と O氏もやって来た。
そして出陣の 6:30になったので桟橋へGO~!! (((o≧▽≦)o GO~!!
天気は悪い 何時降りだしても おかしくない 重~い雲が.......................。

セット開始!!
皆さん10尺ぐらいのチョウチン&一本半(浅ダナ)
私は なんと!! 13尺・ワラビうどんセット【一本半】 と、何時もより長竿~www (^∇^)
「13尺で 何時まで 体力が持つか!!??www」 (;^_^A

釣り スタ~ト!!
チョウチン釣りをしている K氏にアタリが!!
マジ~!! まだ一投目だヨ~!! 他の池では考えられない!! (☆。☆) マジ!!
『隠谷池 スゲ~~!! 超~ スゲ~~!!』 ゛\(>O<)/゛ へら天国~!!
満員なのに 恐るべし隠谷池!!
「ヤル気 MAX!!」 o(`∩´)o

打つべし!! ×10
「オッ!!」 浮子が動いた!!
それも 冬とは思えない良い動きw
「来るゾ~~~!!」
モワ~・・モワ~・・・「スパッ!!」 サソイもいらない!!
『キタ─────(゜∀゜)─────ッ!!』
一枚目ゲット!! それも 上鈎のダンゴに食っている~!! (-Q-;) マジ~??

直ぐに二枚目~!! 流石は 隠谷池!!
アタリすぎwww (^ロ^) おもしれ~w
しかし 型は・・・・・・・・・。
「まぁ~釣れるだけ良い方だ!!」
他の池なら アタリもなく 苦しんでいるだろうw (;^_^A

時間が経つにつれ
3投に一回・・・・・・2投に一回と、アタリが出るようになってきたw
「どうなってんの?」 (・・?)
マジ 冬の動きじゃないよ!!
皆が、冬に来たくなるのも納得だ。 (^Q^)
今日は 例会組も多いと言う事で、AM10:15に昼食タイムにする事にした。
それまで 良いペースで竿が曲るw
「楽しスw」 o(^O^o)(o^O^)o 午前中 27枚 v(^∇^)v 良いネ~w

事務所で 昼食タイム
皆 ラーメンを頼んでいたので 私もラーメンにする事に。
ラーメンの値段を見ると300円・・・・・・・・・・・・・・・・
『安い~~!!』 (☆。☆)
なに~ この破格の値段www ((☆。☆)) 安~w
ラーメンが出来るまで待機・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数分が 長い時間に感じられるw・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早く 暖かい物を腹に入れたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラーメンが出来たので取りに行く!! ε=ε=(ノ^▽^)ノ でけた~!!
『器を見るとビックリ~!!』 ((☆。☆))
何か乗ってます・・・・・・・・・・・・ (p○д○q) 何コレ??www
「イカの姿フライ」と言うビールの おつまみが乗ってますwwww (@_@;)
聞くと 隠谷池の 『名物ラーメン』 だそうだ。
中華ラーメンのスープで、イカの姿フライが 柔らかくなっている.......。
パリパリの おつまみが フニャフニャ~に.........orz (; ̄~ ̄)ξ コレで良いのか!!??..........。
『邪道だ~ 止めてくれ~~!!』 ゛\(>O<)/゛
恐る恐る・・・・柔らかくなったイカの姿フライを 一口・・・・・・・ ┣¨キ(๑゜д゜๑)┣¨キ
『エェェェェ~~!!』 ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
なにコレ!! 「美味いゾ~~~!!」 (๑→ܫ←๑) うめ~!!

イカ・フラ が、スープに深みを出しているw
生卵も入って たったの300円w
これは良いかも~w (*◕ฺ‿ฺ◕ฺ*)
残念な事は、麺が のびきっている事 と アクが取り除いてない事..............。
でも 300円なら仕方がないかw
中華ラーメンにイカの姿フライが、マイブームになりそうwww (;^_^A

昼からは内向きでの長寸競争!! o(`◇´)〇"
枚数より良型を釣らなければいけない と言う事で
朝にしていた浅ダナでは良型を釣るのは無理と判断し
長竿での床釣りへ~・・・・・・・。 どうなるか? (;^_^A

17尺を出し底立て開始!!・・・・まだ浮子が寝ている・・・・・・・・・浮子が立った!! (クララが立った風にw)
17尺で一本 残るぐらいの深さだ・・・・・・・・
こんなに深い 床釣りはした事がない.................。 (◎-◎;) ふけ~.......。
大丈夫かな~・・・・・・・。 (;^_^A
先に竿を出しているK氏が合わしている 。
「早くセットし 大助を釣らなければ!!」

餌は 浅ダナで使ってたバラケに、だんごの底釣り夏と冬を足した餌。
「早く釣りたい!!」 と ばかりに、餌を作り直さず 手を抜いてしまった。 (横着しすぎw)
その行為が 後々地獄を見る事に!!.................orz ゛(>_<)\
17尺の両ダン【ノーマル床】でスタート!!
先ずはジャコを寄せる為に 打つべし~~!!
・・・・・・・・・・・・・・反応ナシ・・・・・・・「なぜ?」
隣では 竿が曲っているのに・・・・・・・・・・・・・・「なぜ?」
私の浮子は動きません..................。 ( ̄~ ̄;)ξ どして??
「イライラ~・・・・・・・。」
浅ダナのリズムと違うし!!・・・・・・アタリないし!!・・・・・・・・・・『ストレスが~!!!!』 ゛\(>O<)/゛
20分近く打って、やっと浮子の返りが早くなりだした!! ( ̄□ ̄;)!! オッ!!
「来るか!!」・・・・・・・・・・・・・・・・・
3目盛りほど馴染んでジワ~と返り・・・・・・上下に動いた瞬間 『チク!!』
『キタ─────(゜∀゜)─────ッ!!』
重い!!・・・・重い!!!・・・・・・・・竿が・・・・・・・・www (;^_^A
上がってきたヘラは8寸程度................。 小さい................。 (;^_^A

直ぐに二枚~ と思ったが・・・・・・・・・・・・シ―――――――ン.................。
「アレ~???」 気配がない...............。 (・・?) どした??
少し手水で浮子の返りを早くする事に・・・・・・・・・・・・
そして、下鈎にグルテンを付け セット釣りへ
次第に風も強くなり 浮子が流れ出す......................。 (◎-◎;) 嫌な展開...........。
ジャコが居ないのか 浮子が流れるので ズラシを入れ餌打ち。
でも・・・サワリがない....................。 (◎-◎;) マジですか........。
更に手水でバラケを柔らかく・・・・・・・・・・・・・・・・
打つべし!! × 10 ・・・・・・・・・・
「動き出した~!!」 それも 落ち込みで.....................orz (@_@;)
ヤバイと思った時には、既に遅し.............。
上ずり確定!! \(^O^)/ ・・・・・・・・・・オワタw ┗(^o^ )┓
その後 餌を作り替えるが、一度 上ずれば なかなか下を向かない................。
朝の良いペースはどこえやら~....................orz
今は 上ずり地獄です.............................................../(^o^)\ ナンテコッタイ
正に時間だけが過ぎて行く~~~。
や~~~っと 良いサワリの後に 「ツン!!」
『キタ─────(゜∀゜)─────ッ!!』 × 2
嬉し~い!! 2枚目~~~www 8(≧▽≦)8 うれし~ぃ!!
既に ヤケクソ状態wwwwwwwwwwww 精神 崩壊寸前wwww ミ☆ヽ(≧▽≦)ノ☆彡

K氏とN氏は順調に釣っている。
私とO氏は梃子摺っている。 O氏は私ほど梃子摺って ないですw
少し経ってから私にサワリが!!
「ジ―――――――!!」
餌落ち近くまで帰ってきた時 「ツン!!」
合わすと 「ドス!!」 と重みが 手に
『キタ─────(゜∀゜)─────ッ!!』
「「「重い!!」」」
今度は竿の重みではないwwwww (;^_^A
引きの重みだwww
コレは少し期待出来る!!! ε===(っ≧∀≦)っ
慎重なやり取りの後、「ガボッ!!」
隠谷池では良型に入る 31.5㌢!!
『ニヤニヤw ニヤニヤw』 ニヤニヤ(´∀`)ニヤニヤ

その後、9寸ベラを追加し納竿。
なんと!! 昼からの釣果は 4枚だけ~.........................orz (;´Д⊂) 凹み......。
朝の段階では、50枚は かるい!! と 思ってたが 、
横着すると、こんな事になるんですネ~w・・・・・・・・ THE END.............................orz
※釣果 31枚




今日中に『もつぶら写真館』 数枚 うp 予定

ランキング
これからも写真を貼り付けていきますので、ヨロシクお願いします
左下の【四角い部分】を押して下さいネ!!
深いところの底釣りが楽しいのに。
でも、此処の釣り場の底は駄目そうですね。釣れる魚が悪い。
関西の管理池は3~4㍍と比較的 浅いので、私には、5㍍の床釣りは未知の世界~www
餌が難しいです。
昔は 良型が 良く釣れてたみたいですヨ。
でも「竹竿の里」だけあって 竹竿を振る人が多いので丁度良いかもw
明日は当麻池に行くので、朝一だけでも段床の練習をしてきますネ!!
僕も隠れには数回行っただけですけど
あのラーメンはいいですよね~~
ラーメンも釣り代も安いし
ヘラちゃんも小ぶりながらよく釣れる
隠れ谷の隠れファンです。。(^_^)v
「先日コメントが・・??」
??? ( ̄~ ̄;) ??? どう言う事だろうか?
冬の隠れは良いですネ~w
ラーメンも安いし
釣り料も1500円だし
もう少し 近くだったら もっと良いのですがネ~
へら鮒は素直だし・・・・・・
もう少し近かったらな~
ほんと 良く働いてくれる池ですネ!!
行きは、車も空いているので 良いのですが、帰りがネ~・・・・。
天神釣池も隠谷池ぐらい ジャコが動いているようですヨ~