もっちゃんのぶら~り☆へら紀行・II【へらぶな釣り(へら鮒)】

へらぶな釣り好きな もっちゃんの釣行日記!!(たまにアニ⭐︎ネタ混じりw)

【管理池&野池&ダム】

【第49回目】 分川池  〈奈良県〉 2007.4.22 【日】 曇り→雨

2007-04-22 23:51:27 | ★釣り日記
分川池  〈奈良県〉

今日は、鬼武者・玄武の試釣会の為、分川池へ!!  (^O^)/
米源の人とは現地集合だったので待っていると、
T氏と米源の【Y氏・T氏・M氏】がやって来た。

集合時間になったのに、まだダイワ関係の人達は来てない  ( ̄△ ̄;) 
貰った紙には(6:30までに ご集合ください)と、わざわざ書いているのに
メーカーさん達が遅れているでわないか!!.......................。 ( ̄∩ ̄#)
「何故なんだ??」

待っていると・・・・・・やっと来た!!  
ダイワ関係の中に、関東からやって来た池澤幸誠氏がいた。
   【参加者数を見るとガッカリしたのではないだろうか (;^_^A...........。】

私も、これほど少ないとは思わなかった。 【ほとんど初心者ばかり】

私的には玄武が振れれれば人数は関係ない!! (^O^)

休憩所で挨拶があり、その後にビニール袋に入った
  へら餌本舗【詰め合わせ餌】を貰き
何尺の竿を使いたいかを決めてから古池・中桟橋に入った。
        【私は、9尺を振りたかったが、既に借りていたので10尺を借りた】


 貰った餌

竿はシルバー 【日本刀をイメージしているらしく良~く見ると刀紋がある。】
細身だが張りがある。コレだけピンと張っていれば引っこ抜きも出来るだろう。
                               【11尺まで穂先はムク】
10尺(玄武)感嘆セット【メーター】からスタート。
でも・・・・・・・この竿なら分川池より水藻で振ってみたかったな~。 (;^_^A
分川池では玄武の性能を発揮出来ないのでワなかろうか.......................。

餌を作ろうとマルキューに手を伸ばした時、
池澤氏より
「今日は、へら餌本舗の餌を使ってください。」と言われたので貰った餌を使う事に。
        【手元にマルキューの餌があると使いたくなるので車に封印しに行った】
帰って来てから餌作り!!
貰ったビニール袋の中にバラケ餌のレシピが書いた紙が入っていたので
そのバラケ餌を作る事にした。

ベストタッチが入っているので、
あまりかき混ぜると粘りが出てカラツンのオンパレードになりヤバイかも??
かき混ぜる時は、ボールに擦り練りせず
熊手じょうにしてかき混ぜる様に注意しなければ!!  (◎∇◎)γ
餌付けの時も指圧に注意しなが餌を付け 餌打ちスタート!!

5分もしない内に水面にヨタべらが見え出してきた。
ジワ~と返ってきた時、消し込みアタリでヨタべらが乗った。
しかし・・・・・・・この竿の性能を発揮するまでもないヘラだった...................。 【:´Д`】

「玄武で はやく今年入れた元気べらを釣ってみたい!!」  (>O<)/

何枚か上がったが玄武を振ってる意味がない へらばかり................。 ( ̄△ ̄;) 
「開催場所を間違いでワ??」と再度思った......................。  (◎∩◎;)

やっと念願の元気ベラが掛かり竿を見ると、
張りのあるわりに良い曲り方をしているでわないか!!  (^∇^)V
孤月峰【先調子】みたいに穂先だけ曲るような感じに近いかなと思っていたが
全体的に曲り綺麗。  これがダイワの『株理論』の竿か!! 

  
        玄武10尺の調子


 良型がヒット!!

じょじょに良型も混じり、トーナメント&例会【競い用】に持って来いの竿と思う。 (◎∇◎)γ
元気べらの尾ビレにスレた時でも一気に抜けた。  o(`∩´)o

餌&竿の講習会開始
休憩所で池澤幸誠氏による餌のお勉強会。
今年出たピタ匠うどんは、誰でも作れると言う事で、
今日来ていた小さい子供【シマノ・ジャパンに出場していた子】と一緒に作っていた。

 
      ピタ匠を作っているところ


開発者の言う事には、牛乳に漬けていれば
  3日間はダレないと自信を持って話していた。
       【※多少の膨張有り。※こまめに新しい牛乳に替えての3日間持ち】
ペレ匠【顆粒】は、普通のペレットとは違い、いくら練ってもばらける!!
  とアクリル筒【水槽】で試していた。
後は、貰った餌で セット用バラケ餌 を作り水中でのバラケ方の勉強。

 
        バラケ方の勉強


講習会が終わり、13:00まで釣りをして試釣会終了。(^O^)/ ~

---------------・---------------・-------------・---------------

ダイワ関係の人に玄武を返して自分の竿を出そうとした時、
「よかったら(枯法師)使って下さい。」
帰る時に米源の人に渡しといて下さい。と、言って枯法師9尺を貸してくれた。

m(_ _)m ありがたや~

  『玄武&枯法師』

その後、9尺【枯法師】感嘆セット【メーター】でスタート。
ツンアタリで元気べらの引きが!!
グゥ~~ンと胴に乗る感じが良いネ~!! 気持ちの良い曲りをする!! (^O^)/
分川池なら、コレぐらいの竿が丁度面白いかな~。
枯法師はバンバン釣ると言うよりかは、
一枚・一枚の引きを楽しんで釣る竿なので、
  個人で釣行する時に使いたい竿だ。 (^ロ^)/  
           【私には高価すぎて手が届かないが.....................。】

16:00まで思う存分、枯法師の引きを楽しみ納竿。  (^O^)/

           ※ 釣果  55枚

・まだ言うようだが・・・・玄武を使うなら分川池よりも、
  良型が釣れる水藻で使いたかったな~。 (;^_^A
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第48回目】生駒野池A  〈... | トップ | 【第50回目】 甲南へらの池... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿