朝、思い出の品を引っ張り出す事から始めて・・😢

「早食いのクリンに」って、お誕生日🎁が早食い防止のフード入れ😂

持ち手の付いたフード入れ↑(支えて食べさせる時に役立ったな)

クリンが病気のワンちゃんに献血した時の感謝状・・

柴犬のオフ会に参加した時の名札↑

きっとクリンが小さい時はこんな顔をしていたに違いない・・クリンが来た当初から飾ってる(16年もトイレタンクの上😅)
これは外せない(クリンでは無いけど可愛すぎる❤️)

利用していた[リーベフリーデン]
ここではシャンプー、一時預かり、お泊りでクリンがお世話になりました。

初めてのお泊りは、我が家に来て2ヶ月ちょい😨
【日本列島横断】の旅行を数ヶ月前から予約していたので、キャンセルするのはもったいない😟
クリンの預け先を探していた時に見つけたのが[ケージに入れない、夜は一緒に寝ます]のリーベフリーデン。
連絡すると不安がる私に「1度体験してみませんか」って・・
体験したクリンは、楽しそうにお友達と遊んでる様子の写真とコメントでわかり、預けることに決めたんです😄

一時預かりでも、シャンプーでも、コメント付きの写真が届く☺️

2019年に預けた時のコメントを読んで(夜中に鳴いていたの?ドアの所でお迎えを待っていたの?)
今までは楽しく過ごしていたクリンだったのに・・もう可哀想になってお泊りで預けるのを止めました🥴
シャンプーは16歳までお願いしてました😄

1番の思い出が詰まった[ドレミカンパニーの新聞]

ドレミの丘で皆と知り合い、仲間に入れて貰って始まった[ドレミカンパニー]

あかねママさんが作成してくれていた新聞(めっちゃ面白い)

スポンサーの名前が笑える😂

それも皆の顔写真入り😂

旅行の計画のお知らせも載ってて・・

年の初めには抱負を載せて・・

春には人事異動があったり(笑)

ちゃんと辞令も受け取りました🤭

事件も(≧∀≦)

時々、開いては笑っていたのに・・今は泣き笑いよ🤣

アカネちゃん家で開いてくれたクリスマス会🎄(全部手作り)

毎年カレンダーも作ってくれて(義母の分まで)

お誕生日には皆の寄せ書きも・・
これが一番の宝物です❤️
本当に楽しかった💓

いつでも出して見れるように、思い出箱の間に置きます😄
夕方、ワン友の蒼ちゃんとママさんがお線香をあげに来てくれるって・・

花道みたい💕
狭いかな?と思ったけど、ママさんは小柄だから大丈夫😊
狭いかな?と思ったけど、ママさんは小柄だから大丈夫😊

お花まで(また涙が溢れ出る💧)

お菓子も(私達夫婦に🤤)

あおちゃん、良く来てくれたね〜❤️

蒼ちゃんママが、お線香をあげてくれてるのを見ている蒼ちゃん💕

蒼ちゃんも真剣な眼差し🤩

いつも会うと遊んでくれて、有り難う(遊び方はエンドレスだったのが、見ていて楽しかった😁)

今日も泣いたり笑ったり・・無事に1日が終わる😔