柴犬クリン

家族を癒し、楽しませてくれる我が家の愛犬

《柴犬クリン》のブログにようこそ

体組成計が欲しい

2020年09月14日 21時48分44秒 | 日常

今の体組成計が古くなったせいか・・・

体脂肪が突然13.5とか・・・25とか。

(なんじゃこりゃ~)

どれが正しいのか分からなくなった。

こりゃあ買い替え時って事。

何が良いのかネットで調べて・・・

タニタの体組成計が良いかなって決めた。

沢山の機能がついていたり、種類が豊富で迷うわ~

どんな機能が付いてるのかタニタさんの説明を抜粋してみた。

**************************************

①体重が計れる(当たり前だね)

②体脂肪率が計れる(体内に蓄積された脂肪が体脂肪)

 ★体脂肪の量が体重に占める割合を体脂肪率という。

「体脂肪量(㎏)÷体重(㎏)×100=体脂肪率(%)

③BMIが計れる(体の大きさを表す「体格指数」)

 ★18.5以上~25未満が標準範囲。

「体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m)」

④内臓脂肪が計れる(内臓の回りについた脂肪)

 ★標準➝9.5以下・やや過剰➝10.0~14.5・過剰➝15.0以上

⑤基礎代謝量が計れる(何もしないで消費される熱量)

 ★個人の身体的条件(太ってる・痩せてる・筋肉質・年齢・性別で異なる)

 ● 体重1㎏あたりで消費する基礎代謝量を算出し、年代ごとの平均的な値と比較し

  「少ない」・「標準(平均的)」・「多い」を区分して基礎代謝量を判定する。

⑥体内年齢が計れる

 ★体組成と基礎代謝量の年齢傾向から、どの年齢に近いかを表してる。

 ●同じ体重でも筋肉量が多く基礎代謝量が高くなる程、体内年齢は若い

⑦体水分量(体内に含まれる水分の事。血液・リンパ液・細胞外液・細胞内液など)

 ★年齢、性別、体脂肪によって変化する(加齢とともに減少する傾向がある)

 ●体脂肪が適正範囲にある人の体水分率は男性で約55~65%・女性で約45~60%

⑧推定骨量(骨全体に含まれるカルシウムなどのミネラルの量が骨量)

 ★脂肪以外の組織(除脂肪量)との相関関係をもとに統計的に推定した。

 ●推定骨量の平均値男性➝60㎏未満2.5㎏・60~75㎏未満2.9㎏・75㎏以上3.2㎏

           女性➝45㎏未満1.8㎏・45~60㎏未満2.2㎏・60㎏以上2.5㎏

 ◎正しい値が出ない可能性があるのは骨粗しょう症の人・高齢者・閉経した人

**************************************

①~⑧までの全部は要らないかな~

スマホと連携?ブルートゥース?・・・・これは要らんな

最新の機能は要らないので、今夜中に決められそう

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パパかな? | トップ | ついつい買ってしまう・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿