![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c6/f2b5a7d57bd2d71084d8794a0da91c6c.jpg)
昨日のバスツアーでは沢山歩き過ぎて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a4/5aa47cf5596c1caffcb6f934a0f3d8b3.jpg)
我ながら良く歩いたもんだ😓
今日は太腿の筋肉痛で歩きづらい😆
午前中の股関節リハビリを終えて・・
以前の職場(介護事業所)の人達と会食😋
介護事業所を閉鎖し、解散式まで残った人達と1年に1度会う事を決めていたんです😊
介護事務をしながら理事の1人として運営を担ってきた、そんな大変だった当時を思い出して懐かしかったなぁ(昨年はクリンの傍に居たくて欠席)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/378f9fc8ecfa66c56c73f5ef712aa800.jpg)
それでも今日の歩数は自分が目標していた3500歩より多かった🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/85bd3a90a3faf1f72fc17b4a7486ce85.jpg)
お風呂に入る前に測定👆
ここ数日、血中酸素濃度は少し上がってる・・薬の効果?
肺が改善されてきてるのかも♪
もう少し我慢して💊飲もう🥴
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
いつも兄ちゃんが大好きだったクリンは・・・6才💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ea/67fe10d7ec41d6c18724cff0da6d96c2.jpg)
見つめ合う二人💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/49c5b6dc2d6c8dd1ef891f7ffd1034af.jpg)
兄ちゃんと遊んだあとは、そのまま抱っこで💤💤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c0/23f72d644b1f89184b621ced173914c9.jpg)
でも、時々はママのお膝で💤💤
え?誰でも良かったって?
やっぱり最後まで兄ちゃんが一番だったよね😄
見つめる目がいつも
優しいお目目で 拝見するたび
ほんわかな気持ちに成ります
凄く歩かれたんですね😅
私がゴルフで、歩くより、少し多い!
足が痛くなるのもすこし後から、、なんですよね➰✨
でも、歩くと自然と酸素取り入れる量も増えるし、血流も良くなってそこに薬が、効いて来たら肺、機能上がって来るかも、、だといいですね🎵
クリンちゃん、6歳❗️
ワンコも一番油の乗っているとき、色々分かって来るときで、行動にも自信をつける時なんですね😃
どこまで甘えれば、、って、ちゃんと分かってる❗️(笑)
表情がたまりませんね😃
本当に可愛い❤️
私も昨日は仕事でガシガシ動いてたんで、目覚めたら筋肉痛でした(汗
抱っこされたクリンちゃん、完全に二人の世界作ってますねぇw
ステップ1万5千とは凄いですね?
クリンちゃんも知ったらビックリしそうですよ。
ワシは8千くらいでモンちゃんの体力に
合わせているんですよ。
クリンちゃんのお兄さんを信頼しきった顔つきが、
良い表情で幸せそうですね?
きっと高いところからお兄ちゃんと
ママさん達の行動を見て、
クリンちゃんは優しい顔をしていそうです。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
バスに乗っていたより、歩いた時間の方が長かったんじゃないんですか~^^
したっけ。
いつもコメント有難うございます💓
クリンは昔から息子が大好きだったから、見つめる目は信頼しきってるんですよね🤗
いつもコメント有難うございます💓
そっか!歩くと自然と酸素が取り入れる量が増える・・そうですよね😅
薬を飲んでるから相乗効果ってやつですね😉✌
クリンは私が抱っこするより、息子に抱っこされてるほうが安心しきった顔をするんですよね😆
いつもコメント有難うございます💓
オネさんも筋肉痛になる事があるんですね😄
そう・・クリンと息子の間には誰にも入れないんですよ😆
いつもコメント有難うございます💓
そうなんですよね🥴クリンとの散歩でも最高1万歩くらい😅
クリンは私にも見せない表情を、息子にだけ見せるんですよね〜🥰