うたた寝していて、クリンの夢を見ました💞
2階から降りてくる兄ちゃんに、抱っこされてるクリン💓
それだけなんですけどね🤗💞
今日は1日何をしていたんだろう🙄
1日を振り返ると、股関節サークルの助成金申請の名簿作り(身体障害者の手帳の確認)
それだけで終わってしまった🤪
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
千葉の海を散歩したクリンは・・・6才💕
宿泊ホテルから少し離れた所の海まで行った朝😊
この海は「月の砂漠」の歌のモデルになったといわれる場所。
歌詞に出てくる王子様と、お姫様が乗ってるラクダ🐪
月の砂漠って言うと父を思い出すの😌
父は酔うと「わしは月の砂漠が一番好きな歌なんや、伴奏してくれい」って。
いつも父のリクエストに応じていた私は小学生😁
この歌を口ずさむと懐かしくて・・涙ぐんでしまう🥲
クリンと行けて良かったと思う場所の一つ💓
波が来ないので水辺ギリギリまで😄
安心してお散歩出来る海だったよね😁
あっちを見たり♪
こっちを見たり♪
ホテルに戻って休憩中のクリン💓
実は朝食待ちです((´∀`))ケラケラ
うれしいですね。
私、父の夢を見ません。
見ていたら、怒られそうです(笑)
砂浜に付いたクリンちゃんの足跡も
可愛い♡
御宿海岸ね、私達も行きましたよ➰❤️
移住場所を探して外房から回って、ここより少し手前の東金の砂浜、、九十九里の始まりかな、そこの砂浜で、一人足に感じる砂に興奮して、走り回った金四郎、、未だに思い出アタラシクなります❤️
湾になってて、波も静か、砂浜の白さは素敵ですね❤️
私の母もこの歌は、大好きで、ピアノは、弾けないけど、音符は読める人でしたので、我が家に来ると右手だけで頭で諳じながら音を鳴らしていました🍀
私もたまに歌いますけど高低差が、有って、出だしを少し下げる、昨今です🙆
そしてご飯待ちw
いつもコメント有難うございます💓
最近色んな夢を見てると思います・・その中の覚えてる夢の1部です😊
夢に出てくるクリンは当時のまんまのクリンなので、幸せ気分で目覚めました🤗
父親の夢は見ませんが🥴思い出は沢山あります😊怒られた記憶は2回あります😅
いつもコメント有難うございます💓
金四郎ママさんたちは、移住先を探していたんですね😲
その頃は息子夫婦が、千葉に家を建てるとは思ってもなくて(まだ結婚もしていなかった)何度も行った覚えがあります。
月の砂漠を〜は〜る〜ばると〜、と歌い始めると泣いて歌えなくなります😢
声って少しずつ低くなるんですよね😟
音域も狭くなって、昔ほど高音が出なくなりました😮💨
いつもコメント有難うございます💓
クリンの思い出は、夢でも思い出してるんだなって実感してます💞
月の砂漠の御宿海岸ですね?
九十九里の方が有名なんで地図を見ていると
上の方に目が行ってしまいますよ。
なにかしら上弦の月のモニュメントを見れば
月の砂漠のものでしょうけど、
伊達公の兜を連想してしまいますよ。
これももっと北の地ですよね
クリンちゃんが夢に出てきてくれると嬉しいですよね?
また何か言いたげな表情をしていますね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
最近、ご無沙汰ですが、我が家では定番のお泊まり先ですが。
この砂浜は小鈴もホップも散歩しました。
やっぱり海の中には入らず、砂浜専門です。
小鈴が海風を気持ちよさそうに受けていたのを思い出します。
こんばんは〜(^o^)
千葉県に月の沙漠の海岸があるのですね。良いところですね(^o^)
千葉県の事を知らないから、
鳥取の砂丘かなぁ?って思っちゃいました〜😅
月の沙漠の歌は寂しい気がするのは、私だけかなぁ〜
股関節サークルってあるのですね。
私も股関節が悪くて
動けなくなる時があります。
いつもコメント有難うございます💓
九十九里浜はサーフィンでも有名ですよね🌊初めて御宿に行った時は驚きましたよ😲あっ!昔「夢で逢いましょう」って・・そんな歌(?)聞いたことあるのを思い出しました😊
夢の中でも生きていたクリンに会えるのは嬉しいですね〜💓