湯船に肩までつかって十まで数を数えていました。
「いーち、にー、さーん、しー、ごー、ろーく…」
みなさん、この後は、
「しーち」でしたか?
それとも「ひーち」でしたか?
潮干狩りは「しおひがり」? それとも「ひおしがり」?
布団は「引く/敷く」?
コーヒー? コーシー?
だんだん頭がこんがらがってきます。
池辺先生は、
「おしち」の初演時に観に来られたお知り合いから、
「これは正しくは『おひち』だよ」と言われたそうです。
こんな話もあります。
外国から来たバンドがなかなかライブ会場に来ないと思ったら
どうやら案内をした日本人が訛っていたらしく、タクシーに
日比谷公会堂と渋谷公会堂を間違えて伝えていた。
何が言いたいかというと、、、
舞台では
「しっかり発音をしないと、お客様に言葉が届かないよ。」
という話。つまり、
「ちょっとした発音の違いがもとで、まったく違う意味に聞こえるから気をつけなさい。」
という歌唱の際の注意点を、池辺先生は数々のダジャレを通して教えて下さったのです。
きっと。
昼間の稽古時の池辺先生と安藤先生の会話。
池「ここの間奏は東京都のバスでもいいから。
知ってる? 都営バスは早いんだよ、飛ばす(都バス)から」
安「あぁ、千葉のバスと同じですね」
池「え?」
安「暴走(房総)バス」
池辺先生も安藤先生も数々のダジャレを通して、大事なことを教えて下さっているのです。
……たぶん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/34f14886503997de9a59c030c0b7de6f.jpg)
オペラ「おしち」チケット好評発売中!
****************************************
家田紀子プロデュース
オペラ「おしち」
日時/5月7日(月)19:00開演
会場/北とぴあ・さくらホール
作:星野和彦 作詞:八坂裕子 演出:知久晴美 音楽監督・ピアノ:安藤由布樹
出演:家田紀子 所谷直生 三浦克次 女屋哲郎 ほか
料金/前売り S席5000円 A席4000円 B席3000円
◎お問い合わせ・お申込み
橋本新企画 080(4075)2884橋本、TEL&FAX03(3905)2959 E-mail suko624@yahoo.co.jp
北とぴあ一階チケット売り場 カンフェティでも発売中