開始時に雨だったので、すぐに持ち帰れるよう無料弁当60個を2個ずつ袋に入れ、お菓子と箸を入れたものを30セットつくる。21:30から提供し23:00過ぎに残り2セット。開始時に少し強めに雨が降っていたので誰も来ないのかもと思っていたが、常連を中心に多くの方が取りに来てくれた。
雨の中を自転車で取りに来てくれた方もいた。こんな日でも「知人から聞いて来ました」と新規の方も来る。月初めは生活保護が出るので、利用者は減るのだが、雨の日にも需要はある。

昨夜「不動産屋に行く」と言っていた、路上脱出二人目の方の為に、あらかじめ連絡を入れておいたのだが、今日は姿を見せなかったと連絡がある。席を外していた時間に訪れ、そのまま帰ってしまったのかもしれない。全自治体が同様かは不明だが、ケースワーカーからムテイから出ていいと言われても、自分でアパートを探してくるのが、出る条件のひとつである。人によっては見知らぬ土地で、安い価格帯の住居を独りで探すことになる。
また、障害がある方やコミュニケーションが苦手な方には、高いハードルであるように思う。彼の場合は、ムテイを脱走し次の個室のあるムテイを探している間に、支援者が紹介して一時的にお世話になった不動産屋があり、自分独りで顔を出したこともあるので問題は無いはず。早く部屋が決まればと願うのみ。

夏休み中に援助していたシングル家庭から「支えていただきありがとうございました」とお礼のDM。また昨日は複数の方からお米をご寄付頂く。いつも自分でつくった野菜をご寄付頂く方からは、段ボール一箱のカボチャが届いた。ありがたく使わせていただきます。

皆さんのおかげで灯りをともせます。感謝。
(9/3のTweetより 一部修正)