ざっくりベランダガーデニング

2007年にガーデニングにはまって以来
強風・西日に耐える植物を育てることに日々奮闘中。

順調に成長♪

2015年07月04日 | 金魚


↑これは1か月くらい前に撮った写真で1番と2番。

今1番は少し赤くなりつつあります!
今日は撮り忘れたのでまた今度のっけますが
本当に1匹だけ大きいです。

1番は他の小さい子を食べようとするので
2番と一緒に別の入れ物に移しました。




第3陣も生まれました。
でもこの子たちはなかなかエサを食べようとしないので
あまり育たないかもしれないな~と思っています。

ちなみにエサはブラインシュリンプという
粉末のエサです。
1番たち第1陣と第2陣の子はよく食べます。

金魚の赤ちゃん♪

2015年06月09日 | 金魚


金魚ちゃんの藻が増えすぎて増えすぎて
身動き取りにくくなっていたので
藻を減らそうということになり

私は捨てようとしたのですが、
旦那様が
もったいないから
取りあえず・・・


空いていた金魚鉢に水と藻を入れて
放置していたところ・・・

気づけば
金魚の赤ちゃんが大量に生まれていました

藻に卵がくっついていたのでしょうね~

旦那様と二人で

どうする~?

なんか対処する~?

どうする~?

結局
以前色々やって失敗したので
このまま放置することに・・・

勝手に生まれたんだから
きっと勝手に育つだろうと

ちなみにこの子は最初に生まれた1番と呼んでいる子です↓



右の方にいるの分かるかな・・・

1匹だけ明らかにデカいの~

最初に外した藻で孵った子たちで生き残ってるのはこの子だけ・・・

ちなみに今2回目に外した藻で孵った子たちは
4匹くらい生き残っていると思われます。

私が思うに1番が他の子たちを食べていったような気がする・・・

エサは与えてるんだけど・・・

1番だけ水槽別にするか思案中。。。

ところで藻に花が咲いててビックリした




金魚とメダカ

2014年10月28日 | 金魚
今過去の金魚の記事を見ていたら
メダカちゃんが写っていたので
メダカちゃんがどうなったのか
お知らせです。。。

残念ながらメダカちゃんは
金魚に食われてほとんど
いなくなり
気づいたときに
別の入れ物に替えたのですが
相当弱っていたようで
皆お亡くなりになってしまいました

金魚とメダカは絶対に一緒に入れてはいけません。。。

ちなみに今金魚が1匹赤斑病(多分)で
隔離の塩浴やってます。
ダイブ元気になってきたみたいだけど
戻すタイミングがワカリマセン。。。
赤い斑点て消えるのかな~・・・

金魚をプラ舟飼育してみた!

2014年10月28日 | 金魚


冬明けから水槽での飼育を止めて↑の100均の桶で育てていた金魚ちゃんたち(世話が楽だから)。
ブクブクも水草も無く
底石(100均の麦飯石)だけ入れて。
水は1週間に1回くらい水道水で全交換。
全部で15匹くらい・・・。

ダイブ狭そうだな~と眺めていたところ
大きめの金魚のお腹が膨れているような・・・!
これは卵を産むのでは!?

というわけで
慌ててネットで金魚の飼育に関することを検索。
色々な方のブログを拝見させて頂き
金魚は青水が良く
卵はモジャモジャしたものに産み付けるとのこと。
さらにジャングルのような状態が脳にも良いらしいので

プラ舟(60Lと40Lで散々悩んで結局40にした)飼育に踏み切ってみました♪



なかなか涼しげで良いです。
餌をあげる以外はなるべく放置でいこうと考えています
冬も来るしね
ちなみに昨年の冬は水槽外出し
ブクブクは付けていたものの
グリーン過ぎて中が見えない状態で過ごしたのですが
皆元気でした。



日曜にプラ舟に入れ替えて
本日卵を発見しました!
やっぱり

水に動きが無いとダメらしいので
ブクブクを入れて
動きを出すようにしています。

受精しているかどうか?
なのでとりあえず様子をみま~す


☆ぎょ・ぎょ・ぎょ☆

2013年08月25日 | 金魚
お盆に
じっちゃんがめだかを頂いたらしく
たっくさん連れてきてくれたので、
食器洗い用の桶に
川で拾った石を入れて
飼育していました。

そして昨日

通りがかったお祭りで
子供たちが金魚すくい

すくえたのはほんの数匹だったんだけど
サービスでいっぱい持って帰らせてくれました

金魚というものはブクブク無しでは
とても暮らせないようで
全員水面に上がって
口をパクパク・・・。

あまりに不憫なので
ブクブクを用意しようと
コーナンへ

ブクブクを探していたら
ブクブク&水槽(L)がセットで1580円で売ってました♪

ということで
我が家にもとうとう水槽が・・・



背景があるので
なんちゃって賑やか

水草はウォーターマッシュルームを選択。
以前枯らしているので若干不安ですが・・・

底石は手入れが大変そうなのではぶくことにしました

水槽はとても新鮮で
家族揃って
ニヤニヤ眺めています。。。