






昨日の夕方 不審な電話が

息子の名前を名乗って声が違っていたので
おかしいと思い えー?と疑うような荒っぽく返事したら
電話を切られた すぐ 息子に電話した? と電話で聞いてみた
やっぱりかけていないとの事 危ない 危ない~


特殊詐欺が7年連続増加しているそうです
特にオレオレ詐欺の被害は昨年1年間で 1万8200件も
65歳以上の高齢者が多いそうです

特殊詐欺とは オレオレ詐欺. 架空請求. 融資詐欺.
還付金詐欺. 金融商品等取引名目の詐欺.
ギャンブル必勝法情報提供名目の詐欺.
異性との交際あっせん名目の詐欺などの種類があるようです
色々な特殊詐欺に遭わないために

(何でも疑う世の中ですね・・) 日頃から気を付けたいと思います



















すうちゃん、
気ーつけてねーーーーーー!!!
だけも、
いちいち、人を疑わなきゃいけないって
イヤな世の中になっちゃたねーーーーーー!!!
宮ちゃん いつも有難うね
高齢者はいつも気を付けないとね
人を疑わないといけない世の中
でも騙されても困るしね~
悪い知恵をもっと良い方に使って欲しいね・・・