電話やネットを利用して金銭を奪う特殊詐欺
特殊詐欺の被害総額は 年間400億円前後だそうです
莫大な被害が出ているので
警視庁や消費生活センターなどでは
詐欺に対する注意を呼び掛けられています。
詐欺の被害に巻き込まれないためには
詐欺の手口を把握しておくことが大切ですね
昨年の記事です
詐欺被害の番組が放送されていました
あの手この手の詐欺被害 怖いですね
今日の新聞にも
神戸市80歳女性 6800万円詐欺被害
三田市の72歳女性 3220万円の詐欺被害
もうびっくりです~
山形県警は 山形市の60歳代女性が訴訟を
回避する名目で 計1億10万円をだまし取られたと発表
県警は特殊詐欺事件として捜査しています
発表によると、11月中旬 女性宅に 訴訟最終告知
というはがきが届き 女性が弁護士を名乗る男に電話すると
通信料未払いで業者が訴えている
訴状の中身を見るには10万円支払う必要がある
と言われ 指定口座に 振り込んだそうです
その後 女性は業者を名乗る男らから
和解金2000万円を払え などと言われ
12回にわたって 計1億円を関東地方の
マンションなどに 宅配便で送ったようです
女性は家族と同居していたが 口外するな と言われ
相談しなかったそうです
別の詐欺事件を捜査していた県外の警察署から
情報提供があり発覚したようです
あの手この手の特殊詐欺に気を付けましょう~