PCアート水彩で富士山のお絵かき~ 2018年11月28日 | 作品 朝から晴れたり曇ったり 室温18℃ 夕方からは 予報通り雨が降り出しています・・・・・ PCアート教室で 水彩で 富士山を描きました 思うように描かれなくて・・・ ホームページには入れたまま 忘れていました テクスチャー効果に加工して見ました
高千穂で 家族6人死亡の惨劇に・・・・・ 2018年11月27日 | 日記 今日の作品 Jtrim Sachiさんのサイトを参考に 最近いろんな事件が 毎日起きていますね 九州山地の 宮崎県高千穂町にある民家で この家に住む 飯干保生さん(72)の家族ら6人の遺体が見つかった 町内の川ではもう1人が死亡していた 山深い小さな集落で起きた惨劇 家族にいったい何が起きたでしょうか?・・・ 今日は気温18℃でいつもより 暖かい一日でした 太極拳と童謡唱歌の教室に行って来ました その後 久しぶりにお友達と お好み焼食べに行って おしゃべりしてから お買い物して帰宅したら 4時 その後が忙しい~~~
貴乃花親方にも捧げる 初優勝・・・ 2018年11月26日 | 日記 大相撲九州場所千秋楽は25日 小結貴景勝が初優勝 兵庫県出身の 優勝力士は2000年春場所の 貴闘力以来で3人目 今場所は師匠だった貴乃花親方の日本相撲協会退職に伴い 千賀ノ浦部屋に移籍して 最初の場所だった 場所前に貴乃花部屋が消滅し 千賀ノ浦部屋に転籍 環境の変化については心配でしたが・・・ 入門以来 相撲道のすべてを教わってきた先代師匠 貴乃花親方への 恩返し となる初優勝を果たしましたね モンゴル相撲は興味が無かったので長い間 相撲は観ていなかった? 久しぶりに日本相撲を観たような 嬉しい貴景勝の優勝でした これからも応援します 頑張ってね・・・・・ アニメです
日本勢 頑張ったね~ 2018年11月25日 | 日記 フィギュアスケート グランプリシリーズ 第6戦フランス杯最終日 女子フリーで ショートプログラム 2位の紀平梨花さんは 合計205・92点で 逆転優勝しました シリーズ上位6人による GPファイナル(12月6~8日 バンクーバー)初進出を決めたました 三原舞依さんが202・81点で2位になりました 日本勢 一位 二位 嬉しいね・・・頑張ったね~ 2位の三原舞依さん 優勝した紀平梨花さん 3位のブラディー・テネルさん
県立農業高校の 県農祭に行きました~ 2018年11月23日 | 日記 今日は 気持ち良い秋晴れでしたので何年ぶりに 県立農業高校の 県農祭に行って見ました 9時半頃に行ったら どの売り場も 行列にびっくりです せっかく行ったので 奈良漬と 大根 カブ菜 ホウレンソウを 並んでやっと買って もう少し回って お花 等 観たかったですが 人と並ぶのに疲れて帰りました それだけ買っただけなのに 2時間も~ 来年はもう行かないと思いました・・ 姫路好古園 好古園は 各庭園入口には 長屋門 屋敷門 園内には渡り廊下など 江戸時代 の建築が 再現されていることなどから 時代劇や 大河ドラマの 撮影地にもなっているようです アニメです
びっくり~ 錦鯉の行列・・・・・ 2018年11月22日 | 日記 昨日の続き・・・ 姫路好古園 御屋敷の庭 は 西御屋敷跡に 位置する 本園最大の池泉回遊式庭園 姫山原生林を借景とするとの事 錦鯉が生息する 大池は 瀬戸内海の風景を表すとされています 錦鯉や庭園を眺めていたら 錦鯉が 急に行列になって 泳いでいたので びっくり~ こんな光景 初めて見ました 朝夕 冷え込んで参りました 皆様 お体に気をつけて下さいね では 今日はこの辺で・・・・
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 2018年11月21日 | 日記 塩田温泉で一泊して 翌日 姫路好古園に行って来ました 秋空の良い天気 綺麗に紅葉していて 素晴らしい日本庭園を 散策出来ました 姫路城西御屋敷跡庭園 好古園は 世界文化遺産国宝姫路城を借景に 平成4年に開園した池泉回遊式の日本庭園です 発掘調査で確認された姫路城西御屋敷跡 武家屋敷跡 通路跡などの地割を活かし 門や塀をくぐるごとに 9つの趣が異なった庭園を楽しめる事が出来ます 今日はこの辺で・・・
有難うございました。 2018年11月19日 | 日記 コンピューターアート展も無事終わりました 沢山の人に来ていただき 有難うございました。 日頃 逢えない人に逢えて 嬉しかったです~ 先生 サブ講師Kさん 毎日 有難うございました。 各教室の皆さん お疲れ様でした・・・ 今日は雨の後 曇っております 午後から 老大一期生18名で(平均年齢80才) 塩田温泉に一泊旅行に行きます~ みんな元気で頑張っています・・・・・ あれから一年 昨年も同じ時期に コンピューターアートが開催されていました。 嬉しい~ 一年ぶりにお会い出来ました~深まる秋に~今日からまちかどミュージアムコンピューターアート展が始まりました午後から当番の日でした 今年も先生を通じて知り合った......>続きを読む
心配です・・・・・ 2018年11月18日 | 日記 フィギュアスケート・グランプリシリーズ第5戦ロシア杯 この日の公式練習で右足首を捻り 練習を途中で切り上げる アクシデントに見舞われ 心配していましたが 右足首負傷乗り越え 男子フリーで ショートプログラムで首位に立った羽生結弦さん フリー1位の167・89点 合計278・42点で自身初のGPシリーズ連勝と ファイナルを含めた日本男子単独最多の10勝目を挙げ 2年ぶりのシリーズ上位6人による GPファイナル進出を決めたました SP4位の友野一希さんも 合計238・73点で3位になり 良かったね 羽生さんの診断は3週間の安静 心配ですね・・・・・
素晴らしかったね・・・・・・ 2018年11月17日 | 日記 フィギュアスケートグランプリシリーズ第5戦ロシア杯 男子ショートプログラムで ルール改正後の世界最高得点で 第3戦のフィンランド大会を制した羽生結弦さんが 世界最高得点を更新する110・53点で首位になり GPシリーズ2連勝へ好発進しました ドキドキしながら観ていました 素晴らしい演技 本当に良かったです 17日にフリーが行われます ドキドキしながら応援します・・・・・ 今日は午後から 陵南音楽祭 がありました 私は童謡唱歌の学校で参加させていただきました 昨日から始まった パソコンアート展 沢山の人に来ていただきました 昨日 作品の一部を撮って見ましたが 綺麗に撮れていませんでした ・・・
パソコンアート展示会 2018年11月15日 | 日記 今日も晴れていましたが 部屋の気温15度 肌寒く感じました 午前 時間があったので インフルエンザの予防接種に 行って来ました 毎年受けていますが 少し安心感があります 1500円でした。 午後は 明日から始まる パソコンアートの 展示会の準備です 東播地域で11日から開催されているまちかどミュージアム 私達の作品も 16日~18日午後2時 まで陵南公民館で 展示しております 皆さんの 素晴らしい 楽しい作品が 展示されています 時間がありましたら お立ち寄りしていただいたら 嬉しいです~ 画像遊び
りんごの盗難・・・・・ 2018年11月14日 | 日記 今日は気温も低く肌寒い一日でした。 秋 果物も 美味しい季節ですね~ 青森県で収穫時期を迎えたりんごの大量盗難が相次いでいるそうです 去年の約13倍にもなる1万3000個 真っ赤に色づいた大ぶりの りんごふじの品種 生産者にとっては 一年の苦労が報われる待望の時に・・・ りんご価格の高騰も盗難が相次ぐ理由の一つだと考えられています 夜間の犯行なんじゃないかなと 成熟したりんごを選んでもぎ取っているという 手慣れた者 よく知っている者の犯行なのかなと推測されています 生産者は1年に1度しか 収穫できない 丹精こめた りんごを 盗難され 本当に悲しい事です 画像編集遊び
ステンドグラスを作成しました~ 2018年11月12日 | 日記 昨日のPC教室はステンドグラス作成 写真を選んで PhotoScape で編集 JTrim でソフトレンズをかける 選ぶ画像によっては色々な色彩の ステンドグラスが作成出来ました 色が変わります~
良かったね・・・・・ 2018年11月11日 | 日記 フィギュアスケートグランプリシリーズ第4戦 NHK杯 男子は 宇野昌磨さんが優勝しました 良かったね おめでとうございます 女子は 紀平梨花さんが 合計224・31点 日本初のGPデビュー戦での優勝を飾りました SP2位の宮原知子さんが 合計219・47点で2位に入りました 良かったね・・おめでとうございます フィギュア界に新ヒロインが誕生しました 嬉しいね~