今日の画像遊び
昨年のブログ投稿記事です。
スイカの旬も終わりですね
スイカには驚く効果があるようです・・・
スイカはミネラルやビタミンなど
体にとって必要な栄養素が豊富な食品だそうです
スイカの果肉の90%は水分ですが
さまざまな栄養素が含まれているようです
さまざまなビタミンが含まれており
ビタミンAやビタミンCは健康や美容の維持
ビタミンB1は疲れたときに
良い働きをするといわれています
ビタミンB6は水に溶けるビタミンの一つで
肌を健康的に保つ働きが有るとされています
βカロテンは トマト1個(100グラム)の中には
0.54ミリグラムですが
スイカには0.83ミリグラムの
βカロテンが含まれています
βカロテンは
血流を改善する働きがあるといわれています
シトルリンには
老廃物を排出する働きがあるといわれており
利尿作用による体調改善などが期待できます
スイカに含まれるカリウムは
体内の無駄なものを排泄し
水分を整えてくれる働きがあり
むくみに効果があります
体内の水分を排出させ
熱を逃がす働きがあるといわれているため
熱中症予防に欠かせない栄養素ですね
驚きの効果も知らずに
スイカが大好き 今年も沢山食べました~
疲れていた時など スイカを食べたら
元気が出たような気がしました。