



梅雨の季節 お買い物に行く途中 家々に
美しく咲き誇っている 紫陽花に 心もほっこりします
紫陽花が 見頃を迎える6月 毎年6月26日に行うとよいとされる
紫陽花を 吊るすおまじないがあるようです
紫陽花を逆さまに吊るすことで 魔除け 厄除けになり幸福をもたらすといわれています
半紙に本人の 氏名 と 生年月日 を黒字で書き
その半紙で魔除けあじさいを包みます
紅白の水引で結び 吊るし
始める日として 6月中の 6のつく日 6日、16日、26日 をしており
特に6月26日が 一番効果が 高いという説があります
吊るす場所は 玄関や家の軒下 台所 自室 お手洗いなど
どこでも好きな所に 自室に吊るすと金運がアップしてお金が貯まる
女性の場合は お手洗いに吊るすと 婦人病にかからない
歳をとってから 下のお世話にならないなど 色々な御利益があるようです










訪問 ありがとうございました
あまり、頻繁にコメント書くとストーカーぽいかな?と遠慮しがちになりますが
アジサイが大好きで、母の日には色んなアジサイを贈っています。
この投稿をみた人の家には、アジサイが吊るされてるのではないでしょうか?(笑)
アジサイにそんな効果が(;'∀')あったなんて・・・
吊るします!吊るします!金運欲しい~(^^♪
貴重な情報、ありがとうございますm(__)m
いつも訪問していただいて嬉しいです~
私も 紫陽花 大好きです 心和みますね・・・
金運欲しいね・・何処へ吊るそうかな~
お母さんに優しい Planetさん
毎日 頑張ってるね
コメント 有難う~~