スナフキン・レポート♪

♪舞台(ミュージカル、宝塚、演劇)
ミステリー本、気になる記事・コラム・・
マイルド・ヅカファン何でも語る♪

★「長崎と天草地方の潜伏キリシタン」関連遺産を巡る旅・・その1

2019-03-10 16:43:12 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

昨年見た宝塚花組の
「MESSIAH(メサイア)~異聞・天草四郎」が、

本当に、ワタシの心の「ド・ツボ」にはまちゃって

「九州は行っても、長崎には行ったことがない!」


昨年夏、世界遺産に
潜伏キリシタンを含む関連遺産が登録され
混んでるかもしれないけど・・・行こうかしら?


そんな訳で・・・今週ついに三泊四日で

「長崎と天草地方の潜伏キリシタン」

関連遺産を巡る旅に行ってきました≪(笑)

しかし
(何がキッカケかは人それぞれですね)


(お陰様で、3月上旬という時期的な面もあり?
 心配するほど混んでませんでした~空いてる方が好き~~)


お供のカメラは、コンパクトデジカメです。


1日目は、東京を出るときから雨で・・

熊本空港についても結構降ってて(ついてないな~~)

まずは、2015年の明治日本産業革命遺産が残る三角西港へ



小泉八雲が立ち寄った旅館を復元した「浦島屋」などがあります。


潜伏キリシタン関連より一足先に世界遺産に登録されたところです。
現地では、ボランティアの方が色々説明してくれました。

明治の初めに建設され、近代港湾都市としてけん引した街、、、、が、
今は静かに役割を終えて、静かに佇むようなその雰囲気が素敵・・・。




もっと散策したかった・・・

がしかし寒いし雨だし



旧三角海運倉庫の倉庫として使われていた建物でカフェブレイク!

なんかいい雰囲気なカフェでしょ?



天草五橋を次々と渡って
この日は、天草下島のリゾートホテル(泊



ホテル別館にある露天風呂へは歩いて行けるのに

雨が降ってるから、車で送迎付きのおもてなし!





・・・潜伏キリシタン関連遺産は翌日以降

メサイヤ舞台の原城の跡などは、その2


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★河津桜@松田町

2019-02-27 21:08:22 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

松田町の桜まつりに行ってきました。




薄曇りで・・・
青空、富士山、河津桜の3点セットは無理だったので

菜の花と河津桜で・・・パチリ





















山の上から・・・パチリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★梅まつり@府中郷土の森

2019-02-20 16:44:40 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

昼間の気温は20度あった?今日・・・


府中郷土の森の梅まつりへ・・・













クローズアップ
































クローズアップで・・・









裏から撮っても綺麗・・・






この暖かさで一気に咲いちゃうかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★横浜夜景

2018-12-22 07:59:28 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

タカラヅカスペシャル2018の初日だった昨日

ワタシは、横浜ライトアップへ・・・

   その前に、
   大型客船「ロイヤルウイング」で港内一周(お茶とケーキ付)







←クリックで拡大

デッキはこんな感じ







太陽はだんだん傾き・・・






段々暗くなってもうちょっとで満月の月が見える・・・



そして・・・いよいよ本番




大桟橋からみなとみらい方面をパチリ

21日は、各ビルも協力だそう・・・




写真撮る人を陰にして














ブルーライトが素敵に撮れたかしら?

ふ・ふ・ふ・・ヨコハマ♪

帰りは中華街で食事・・・

  四川料理は辛くて咳が出るほどで
  でも美味しい((´∀`*))ヶラヶラ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★紅葉@滄浪泉園

2018-12-01 14:38:54 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

皇居・乾通りの紅葉、見頃に



だそうですが・・・

それだけでそこまでは、ちょい遠い。
(平成最後の秋の通り抜けですが)

なので・・・やや近所


武蔵小金井から歩いて15分位の「滄浪泉園」

今年の紅葉は少し遅いとか・・・とっても空いててイイ。





門のこの紅葉が一番きれいでした。








中に入って振り返ると・・・




石畳を下って








上を見上げて・・・





池に映る紅葉もまだこんな感じ



下を見たら


千両・・・


「ハケ」と「湧き水」を取り入れた小さな庭園

入園料以前は無料だったそうですが、

今は緑地保全の為100円(60才以上は50円)です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★箱根湯本~彫刻の森の美術館~帰ったら檀ちゃんが

2018-11-28 21:58:24 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

箱根に行ってきました。



東京から近いのがイイですね。





箱根湯本に泊まって



この橋を渡る感じも温泉ぽい
   オスカルは「千と千尋の神隠しのところ?」って


そして・・・翌日は箱根登山鉄道で



彫刻の森美術館へ・・・

天気が良くて何よりでした。




ネットの森や



シャボンの城とかで

オスカルたちを遊ばせていたら・・・

あっという間に時間が過ぎてしまい・・・。



あまり・・・
本来の彫刻などは見られず

ランチしてたかな?≪(* ´艸`)クスクス



でも、芸術の秋らしく

ミュージアムショップで買ったのは




「クリムトの接吻」柄のエコバック

ミュージアム・ショップならでは?かな?





で!帰宅したら・・・

宝塚OGの「離婚」やら、「舞台降板」ニュースにビックリ。



及川光博、檀れいが離婚発表「仕事に集中するあまり、時間的にも精神的にもゆとりが持てなく」


歌手・及川光博(49)と女優の檀れい(47)が28日、離婚したことを発表した。所属事務所を通じて報道各社にファクスを送付し、連名で「本日離婚届を提出しました」と報告した。・・・以上引用/yahoo・報知


金麦のCMはどうなるのかな???





黒木瞳が舞台『細雪』降板、代役の浅野ゆう子との因縁も

舞台『細雪』に出演する予定だった黒木瞳(58才)が降板することがわかった。一体何があったのだろうか──。・・・以上引用/yahoo・ニュースポスト・セブン


宝塚OG4人の「細雪」見たかったのに~~~

なんでやん?残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★伊奈ヶ湖の紅葉・・・

2018-11-17 12:56:56 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

山梨の伊奈ヶ湖へ秋の風景を求めて行ってきました。





白鳥が居たので、ささ~とスマホで撮りました・・・


今年は、台風の影響でちょっと紅葉がイマイチらしいですが



それでも・・・こんな感じ

紅葉の先が傷んでいたりするんで、全体を撮り



以上スマホで・・・
(綺麗に撮れるので、カメラ持っていかなくてもいい??((´∀`*))ヶラヶラ


せっかく持って行ったので以下は、カメラにて









こちらは四尾連湖です。(一眼で撮りました)

少し日が陰ってきちゃいました。





光がないので

こうして撮ると、分かりにくいですけど・・・、



アップにすると、赤い実が可愛いの。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★彼岸花&キバナコスモス

2018-09-19 19:24:18 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

昨夜の「義母と娘のブルース」・・・最終回

泣けましたね。

でも、続編がありそうな予感も!!




ところで、昭和記念公園へ行ってきました。

天気予報は26度ぐらいといってたのに

「暑かった!!」

日焼け止め兼ねたファンデーションが汗で流れ落ち~~


ここは、ぎっしりとは生えてないのです・・・





















彼岸花の茎が好き♡







白いのはポツン、ポツンと見られますが、少数派。





「コスモス」は、今はキバナコスモス!
10月に入ると、ピンクなどが次々と咲そう。






この曲がった茎が好き(* ´艸`)クスクス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★浅間山とそば畑~コスモス街道~

2018-09-03 21:24:41 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

長野浅間山周辺に、秋を見つけに行ってきました。

  朝こちらを出るときは、パラパラって降ってましたが

  高速に乗ったらだんだん晴れて、昼頃には暑いくらいになり。


そば畑・・・そばの花ってこんな感じなんですね。









山頂に雲がかかってて残念・・なのでボカシました。







小海線・・。




来たきた!












佐久市内山渓谷・・・

風が強くてコスモス・・・ナカナカうまく撮れません。




川のキラキラも撮りたいし・・・≪(* ´艸`)クスクス






(スマホにて)
こちらの方が良く撮れた?((´∀`*))ヶラヶラ






これも(スマホ)にて・・・


道路沿いにコスモスが揺れて
コスモス街道って呼ばれてるらしい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★御岳渓谷・・・

2018-08-29 17:58:34 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

今日は、青梅の御岳渓谷へ・・・。

川ぎわを少し歩いて、写真をパチり



山の上が少し霞んでます。

天候が曇りがちなため・・・でも、歩くのにはちょうど良く
あぁ~~助かった(苦笑



川上の方から、ラフティングっていうのかしら?

・・・イイですね。

(青梅線、やけに若い人がたくさん乗ってると思ったら、
 これをやりに来たのかな?!

ちなみに、多摩川の上流になります。



先日の雨で水嵩が多いような?

それまでは、手を振る余裕があったのに
急な岩場で聞こえる
「キャ~~!!」
(女子の黄色い声で、盛り上がるのか?コーチ?船頭さん?お腰が入ってます!











川岸を歩き、橋を渡って





青梅といえば澤乃井

川に面したガーデンで
「酒」や、地ビールを少し・・

歩いた後だと美味しい・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★清瀬ひまわりフェスティバル2018

2018-08-18 13:12:19 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

清瀬ひまわりフェスティバル



今日から始まったイベントで、28日まで

行き方とかは・・・こちら


ワタシ・・・・・・過去
2008年の第1回目と、2010年の3回目・・・行ってますが



今年は、来週またスナJr.達が来るから、
ちょっと連れていってあげようかな?ということで下見。


しかし・・・
久々に行ってみたら、

今回は知る人はしるようになったから≪(* ´艸`)クスクス
初日と土曜日が重なったせいかしら?混んでました。


インバウンドでしたっけ?
外国人観光客?は、8年10年には見られなかった人達も結構居て
その情報力にビックリ!





清瀬北口から、路線バスのほか
土日はシャトルバスが無料で出てます。

歩いても35分ぐらいだそう。(これが早い?説あり

車で行く人は駐車場代500円ですが・・・
(入るのに道路が混んでて土日は、時間かかりそう)
 それは、バスに乗るのもそうですが・・・











人がこんなに・・・。






アップにすると・・・






 





バックから・・・



他の種類・・・




まだまだ蕾も多いから、これからかな?

こんな風に開いていくらしい・・。






向こうに展望台が見えます
しかしこの畑・・・几帳面で、土庭風・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★春・京都・・・その2(伏見~桃山・・ほか

2018-04-04 10:25:44 | ★旅行・イベント・写真・デジブック


外国人に大人気という「伏見稲荷」にも


話のタネに行きました。

本当に外国人だらけで7対3のの割で外国人だと思います。

混んでで・・・混んでで≪空いてても嫌なんですが≪笑



上からの振り返って・・・




あの千本鳥居を上へ上へ・・・
なんか全部踏破すると往復3時間かかるらしい(汗


    東日本の総本山らしい「東伏見稲荷神社」っていうのがあります。
    実は、家から車で15分もあれば行けますが・・・

    行ったことがないので、
    今度そちらに行ってみよう(笑)ってことで途中で、撤退しました!



酒蔵の「伏見桃山」へ~~









月桂冠大蔵記念館」へ~~入園料300円ですが


 お土産にこれを頂けます!!お得気分



利き酒もあり(ぐびぐび

お土産は、おかげで酒ばかり・・・((´∀`*))ヶラヶラ

しかし、ここも日本人は、少数派!




醸造記念館の中庭

赤いワンピース子が、桜の花びらを追いかけてて可愛かった。





「十石舟」・・・今回は乗りませんでしたが・・・上からパチリ

「寺田屋」は、外観だけみて・・・散策に



酒蔵を背景に、「若葉と花筏」・・・


いやいや~ここは本当に行ってよかった!・・


その3は、あるかな???後ほど。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★春・京都・・・その1(醍醐寺~勧修寺)

2018-04-04 09:20:09 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

1日から二泊で京都へ桜を見に行ってきました。

今年は、醍醐寺へ行こうと思ってたら
その前日,MBSテレビで京都の桜特集してて・・・
どんぴしゃり的な場所で、あわわわ

こりゃ~~混むよ
と予想してましたが、予想以上でした(笑

そんな中で、旅にはコンデジ!に限るで
フジx30にて撮った写真をいくつか・・・紹介




一日目は・・・話題の八幡市駅から行く「背割堤」の桜並木をあえて避けて

「金閣」から「きぬかけの道」を歩いて「龍安寺」~「仁和寺」へ

花見的には、外れですが・・・王道ですから



金閣・・・






龍安寺・・・方丈庭園






仁和寺についたときは、陽も傾き・・・










しかし・・・
この時期本来咲いてない「御室桜」が、「ちらほら」咲き・・・





翌日は・・・



念願の「醍醐寺」・・・













桜祭りの幕が見えます(あれが良いのかしら?



























「ぼんぼり」みたいに可愛い桜は、ちょうど満開





お庭から出ると
「この桜吹雪が目に入らんか?!」
って感じで花びらが降り・・・🌸





「小野」へ異動して

今年の京都へ行こう!キャンペーンの「勧修寺」へ




はい!・・・こんなに人がいる(笑)


それでも・・・


上を見上げて写せば入らないから・・・











これは、君が代の「さざれ石」



とにかく暑かった!!半そででも良いくらい?



いったんホテルに帰り京都らしい料理を求めて



木屋町通(ここの夜桜綺麗でした)から、ちょっと入ったところの
お豆腐のお店「豆水楼」へ・・・


いや~~良かったわ・・・ここ!

GW明けから、川床も設置するそうです。

「京都の案内」本に載ってました(笑)

へ~~~~~ホントは予約が必要だったらしい。

運が良かったのね。




その2に続きます・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★桜満開@稲荷山公園

2018-03-28 16:51:34 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

「稲荷山公園」に行ってきました。

西武線稲荷山公園駅から3分











春・・・ここへ行くのは、3度目?

しかし、「満開」の時には、行けなかったのですが

本日はまさに満開♪でした~~~!!



しかし、桜好きね~~~(笑)









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★2018年~あちこち桜~

2018-03-27 09:28:39 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

今年の桜・・・ただ今満開に咲いてます。


ヅカ友Kちゃんは、
都内桜の名所を二階建てバスで回る桜ツアーに

嵌っちゃった!≫そうです。

イイな~~~~~!

あの二階建てバス一回乗ってみたい!!!!

ですが・・・、なかなかね。



そんなワタシの・・のんびりとした多摩地区の桜の写真が・・・。




府中東郷寺(3月25日)しだれ桜

ここのお寺の門は、黒澤明「羅生門」のモデルとか?


























ここまで・・・東郷寺














近所のお寺・・・












散歩道の川岸・・・(コンデジにて

明日も、桜撮りに行く予定です≪好きね≫

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする