ダイビングショップ店長ブログ.サンマリンショップ.tel.079-293-1506.NDS正規販売店

NDSポレスター2レギュレーターのパージボタン破損&修理事例

・・・・・・・・・・
●サンマリンショップ.ホームページアドレスが変わりました。
http://sunmarineshop.jp/
・・・・・・・・・・

NDSポレスター2レギュレーターのパージボタン破損&修理事例です。



潜水前の点検時にパージボタンを押した時に、きれいに外れたそうです。

今回は約20年前のかなり古いポレスター2レギュレーターです。レアなケースですが情報共有のためご案内します。

経年劣化や継続的なパージボタンの強過ぎる押し込みもありますが、不意に爪が間に入ったときにも傷がつくことがあるようです。



意外と薄皮です。裂けや傷には弱いので、爪の長い人は要注意です。



パージするときは、ソフトに真ん中あたりを押すのが良いです。



パーツはアッセンで交換推奨です。(¥8000税別)



想定として、水中でここが破損した場合ですが、きれいに外れた場合はフローもせずに通常通り呼吸は可能です。

ただ、ボタンが中途半端に外れて中に押し込まれた状態で引っかかると、フリーフロー状態になるかと思います。



そんなときは、すぐにオクトパスに交換です。

未然に防ぐためには、さすがに15~20年経過したものや、中古で素性が分からないものは、見た目は大丈夫でもオーバーホール時に交換しておいても良いのかなと思います。

私たちも破損するタイミングは全く読めないので、基本的に自主申告でお願いします。



ちなみにディープレギュレーターやオクトパスも同構造ですので、同じようにご注意ください。
ポレスター1-Sは構造が異なりますので、この心配はございません。

********
全国・全世界のお客様に対応しております!
ダイビングや器材に関するお問い合わせを心よりお待ちいたしております。
●インターネットから(メール・ライン)→お問合せフォーム
●お電話→tel.079-293-1506
 楢崎(ならざき)まで。ご来店の際はご予約下さい。
サンマリンショップのwebサイトはこちら

※広告が表示されていますが弊社がおすすめしているものではありませんので、アクセスには充分ご注意ください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事