楽ラク暮らし♪

職業「おかあさん」
決してラクではないけれど、ちいさな楽しいことを見つけて暮らそう!

ホウカイの前にカイホウ

2018-07-19 | にっき
今まで、ちょっと心配になるくらい聞き分けが良くて本当に優しい息子も、10歳になり私と衝突することが増えてきました。

成長の上でとても大切な時期に入りました。息子の気持ちをぶつけてくれているうちが花ですね
ついつい色々言いたくなってしまうけど、これからは息子を信じ、息子に任せていける親になりたいです

崩壊の前に解放

自分へのスローガンにしていきまーす

『おかえり』が言いたくて

2018-07-14 | にっき
今日は子どもたちの引き取り訓練がありました。

普段は自転車でピューっと行く学校も、年に1回は私も災害時を想定してきちんと学校まで歩いて行って、自分の体力測定も兼ねよう
なーんて思って行ったのですが…今日は本当に暑かった…


大人でも歩いて15分以上かかる道のりを毎日重たいランドセルを背負って歩いている子どもと一緒に歩くことで、

『雨の時はここで雨宿りしてるよ』とか、
『ここでトイレに行きたくなると、家までギリギリなんだよ
とか、
『帰った時に「おかえり〜」って言ってもらうと疲れが取れるんだよ』

など、子どもたちの気持ちを聞くことが出来たのは新たな発見でした。

もう家に着く頃には私は汗だくでヘトヘト


子どもの頃の私の夢は【普通のおかあさん】。『おかえり』が言いたくて、子どもたちに手作りのおやつなんかも作ってあげたくて専業主婦の道を選んだ私

これからも、今まで以上にとびっきりの『おかえり』で出迎えてあげたいです

そして……宿題もやらずに伸びきっている姿も理解してあげようと心に誓いました

楽を買う

2018-07-05 | にっき
今日は、長男出産前の母親学級から仲良くしている10年来のママ友と久しぶりにゆっくり、おしゃべりと美味しいものを満喫しました

お互い10年前から比べると、無理が効かない年齢になり(笑)あまり頑張りすぎず、最近ではお金の使い道もだいぶ変わって『ラクを買う』ことも、健康第一、心穏やかに過ごす上で大切なことだよね〜なんて話で盛り上がって大笑いして、リフレッシュしてきました



女の友情は

2018-07-04 | にっき
【美味しいものとお喋りでできている】

なーんて、コマーシャルがあったかと思いますが本当にその通り

今日は朝からお友だちと将来の夢を語り、コンディショニングで身体メンテナンスをして、後輩の恋話に、年甲斐もなくキャピキャピして午後も娘と一緒に居心地のいいお友だちの家でお喋りを満喫してきました

こんなにも充実したマタニティライフもお友だちのおかげだなぁ〜