みっとマンの気楽な生活

あれれ~今日も絶好調や~^0^/

白山登山ツアー4(白山禅定道(3年前))

2007年10月26日 | 登山
これは、3年前の11月5日のお話です。

2004.11.05 市ノ瀬より

6:08登山口



釈迦岳の登山口より歩き、林道に出たら正面に白山禅定道がある

06:23林道着 白山禅定道入口です



クマ注意の看板にビビリながら、、、進む (^-^;)~~~

6:59 六万山 1260m 



一之瀬から2.5キロの地点



7:25 目の前の視界が広がった!、日の出や~^-^



市ノ瀬から3.8キロ地点、目指す白山山頂はまだまだ先です、、、室堂までは6キロ、、^-^;



8:24 慶松平 


霜が降りていて、滑って歩きにくい ^0^;



8:35 観光新道との分岐地点に到着



市ノ瀬から6.1キロ、室堂まで4キロ地点

来なれた場所にたどりついてホッとする(V^-°)



10:12 歩き始めて4時間少々 殿が池の避難小屋が見えた。




10:33 馬のたてがみ



別山です。 見ても登っても良い山やね~(^▽^)



JAZZかROCKか、、、俺は最近ボサノバにハマッてる、、、ナンちゃって( ̄ー ̄)v

10:48 邪塚(ジャズカ)2240m



10:57 黒ボコ岩に到着



11:00弥陀ヶ原



11:22室堂着 (^▽^)V



この時期には、室堂の建物には入れません。以前、天気が悪いときは建物にくっついて風をしのいだ思い出があります。



12:14 白山山頂到着(‐^▽^‐) 視界良好!



みっとマン以外にも、もの好きな人がいました^-^;





そういえば、今年登った時、方位盤が倒れてたなあ、、



12:54 室堂

さて、帰りましょう、、この時期は3時を過ぎると寒くなるからね^-^V



振り返ると、まだ雲がかかっていない山頂が見える。

真っ青の空と白って、合うよね (*'‐'*)



10年前登山を始めたときに買った靴、ハンワグ、、一度底を張り替えたけど、今でも現役です^-^V



15:16 別当出会い到着、お疲れ~(o^-^o)



しかし、ここからまた市ノ瀬まで1時間少々歩かなくては、、、^-^;

こんな頃は、元気だったなあ~

今だったら、どうかな、、、やっぱ、やめておこう^-^;


16:34 帰りの車の中から素敵な紅葉を見ることができたよ。




2004年の11月5日。白山禅定道でした。


 おしまい(o^-^o)/


*使用カメラ、パナソニックFX-7
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天の橋立 | トップ | オムスビ  ^0^; »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだまだ 大丈夫 (k-man)
2007-10-30 09:24:58
気の遠くなるような道のり
お疲れちゃん 三年前と
そんなに体型はかわってないんじゃない
最近ジムにもちゃんと行ってるみたいだしさ
まだまだ行けまっせ そん時はオイラは
えんりょするけどね
でもジムでしゃべってばっかりじゃ
だめだと思うよ

返信する
そんなに大変じゃないよ^-^ (みっとマン)
2007-10-30 22:49:47
涼しいこの時期だから、体の熱を効率よく発散できて気持ちいいのです。

ジムですけど、あの場所は自分の身体と人とのコミュニケーションのばしょです。(多分、、、)

それに、口の筋肉も鍛えなければいけないのです

うふふ♪ (* ̄ー ̄)v

次回、行きましょう。みっとマンが誘った時、、K-man!あなたのチャンスのときなのです。^-^/



返信する
いいね♪ (LUY)
2007-10-31 15:47:25
癒しになるわー^0^
返信する
一度、どうですか^-^ (みっとマン)
2007-11-01 01:49:21
LUYも白山に登ってみては、

山登りは、辛いけど

つらければ辛いほど、山頂の景色は綺麗みえますよ

LUYは登山に向いていると思うけどなあ^-^V
返信する
Unknown (おpx だよ)
2007-11-01 18:10:43
今の時期が一番キレイな季節
でも 寒いのはニガテ なので
行くのならお気をつけて

吹かれないように
返信する
だよね^-^ (みっとマン)
2007-11-01 19:11:40
おpx>「綺麗な景色は観たいけど、寒いのが嫌だから、俺のことは誘わなくてもいいよ、ひとりで行っておいで、死ぬんじゃないぞ」って」ことやねなんちゃって。

今が一番いい季節だよね~、^-^V

休みと天気の兼ね合いをみて、チャンスがあれば行ってきますね。

みっとマンの登山ツアーで、景色を堪能してくださいね。
返信する
自分でも向いているとおもう♪ (LUY)
2007-11-01 20:12:11
行きたい、白山、、

ゴメンなさい!!今大変忙しく

連続売り出しの最中で、駆け巡ってます

よろぴく~^0^
返信する
Unknown (おpx だよね)
2007-11-01 21:19:40
はい 大正解!!

10月のおpxの報告
走行距離70km
塩屋往復 と 安宅往復
ちなみに 9月は700Km
 
ほか ずーーーーーと お仕事

土日祭日平日 の 無い生活で・・・
もうしばらく つづきそう

返信する

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事