JUSSI SALMIAKKINEN (ユッシ☆サルミアッキネン)

フィンランド各地の日の出、日の入り時間の変化をウィークリーでご紹介します。

S-003 FAZER SUPER SALMIAKKI XYLITOL 40g

2005-12-05 21:56:55 | 今日の一品(サルミアッキ)
 
 FAZERブランドの第三弾、前日ご紹介したSUPER SALMIAKKIのXYLITOL(キシリトール)入りバージョンである。
 砂糖の代わりにキシリトールを使用した以外は、味に大きな違いはない。
 あいにく現在手元に現物がないため、以前別用途に取り込んでおいたデータを使用したため。縦横の比率がおかしくなっている。
 実際には、前述のSUPER SALMIAKKIと同じ比率である。
 パッケージ的には、このデザインが好きだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S-002 FAZER SUPER SALMIAKKI 40g

2005-12-04 19:04:31 | 今日の一品(サルミアッキ)
 
 昨日に引き続きご紹介するのは、同じくFAZERのSUPER SALMIAKKI(シュペル・サルミアッキ)である。
 これの特徴としては、その風味にミントが加わっていることである。その分食べやすいのではないだろうか?前述のサルミアッキと比べると塩気を感じない。
 形状は●形で、色は黒くなく濃いめの茶色である。
 サルミアッキを食べた事がないと言う方には、入門用としておすすめする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S-001 FAZER SALMIAKKI 38g

2005-12-03 09:43:57 | 今日の一品(サルミアッキ)
 
 最初にご紹介するのは、この一品。
 フィンランド土産でGEISHAチョコレートを召し上がった方もいるのではないだろうか、そのFAZERブランドのサルミアッキである。
 ちなみに、原産国はフィンランドではなく、ノルウェーと箱に書いてある。
 現地では80センティア位で買える。
 形状は、小粒で◆形。
 味はというと、口に入れるとすぐに塩気が伝わってくる。その後、苦みがじわじわと浮かびあがってくる。
 評価としては、ヘビー系のサルミアッキであり、コーヒーに良く合う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする