今日現在、フィンランドの北端のウツヨキ(Utsjoki)の日の長さは6時間57分。
そのウツヨキよりも緯度にして10度も北(北緯80度)のノルウェー領・スヴァルバード(スピッツベルゲン)諸島の人口1700人の街、ロングヤービーエン(Longyearbyen)では、昨日から極夜を迎えたようである。
極夜とは、一日中太陽が地上に顔を出さない日をさすのであるが、当地ではこの期間が来年の2月14日までの約3か月半も続くそうである。
極夜期間の開始当初や終了近くは、朝焼けからそのまま太陽が顔を出さないまま夕焼けを迎えるのであろうが、ピークとなる冬至の頃はどんな状態なのだろうか、想像もつかない。
そして更に驚くのが、極夜を終えておよそ一か月ちょっとで日の長さが
12時間(春分)にまで回復する。なんてドラマチックな環境なのであろう!
ちなみに、この情報はSNSの「極夜」のコミュニティで掲げた質問のお答えより作成した。提供者の方に感謝申し上げたい。
【参考サイト】
スカンジナビア政府観光局・スヴァルバード
http://www.visitscandinavia.or.jp/jp/norway/svalbard_island.aspx
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
フィンランドの日の出、日の入り
2006年10月29日(日)
※上記の時間は、FINNISH METEOROGICAL INSTITUTE のデータを基に作成致しました。
比較対照用に東京の日の出、日の入りを追加。(国立天文台天文情報センター暦計算室より)
※表の上から下に行くに連れて緯度が低くなっています。薄い黄色地の都市はラップランド(北極圏)の地域です。
注:フィンランドとの時差は現在夏時間なので-6時間。
そのウツヨキよりも緯度にして10度も北(北緯80度)のノルウェー領・スヴァルバード(スピッツベルゲン)諸島の人口1700人の街、ロングヤービーエン(Longyearbyen)では、昨日から極夜を迎えたようである。
極夜とは、一日中太陽が地上に顔を出さない日をさすのであるが、当地ではこの期間が来年の2月14日までの約3か月半も続くそうである。
極夜期間の開始当初や終了近くは、朝焼けからそのまま太陽が顔を出さないまま夕焼けを迎えるのであろうが、ピークとなる冬至の頃はどんな状態なのだろうか、想像もつかない。
そして更に驚くのが、極夜を終えておよそ一か月ちょっとで日の長さが
12時間(春分)にまで回復する。なんてドラマチックな環境なのであろう!
ちなみに、この情報はSNSの「極夜」のコミュニティで掲げた質問のお答えより作成した。提供者の方に感謝申し上げたい。
【参考サイト】
スカンジナビア政府観光局・スヴァルバード
http://www.visitscandinavia.or.jp/jp/norway/svalbard_island.aspx
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
フィンランドの日の出、日の入り
2006年10月29日(日)
場 所 | 日の出 | 日の入り | 日の長さ | 前日比 |
UTSJOKI ウツヨキ フィンランド北端部 北緯69度45分 | 09時27分 | 16時24分 | 06時間57分 | -8分 |
SAARISELKÄ サーリセルカ ラップランドのリゾート地 北緯68度20分 | 09時13分 | 16時35分 | 07時間22分 | -10分 |
SODANKYLÄ ソダンキュラ ラップランド 北緯67度22分 | 09時08分 | 16時46分 | 07時間38分 | -8分 |
ROVANIEMI ロヴァニエミ 北極圏の南8Kmラップランド最大の都市 北緯66度33分 | 09時05分 | 16時56分 | 07時間51分 | -7分 |
OULU オウル フィンランド北部の大都市 北緯65度00分 | 08時57分 | 17時06分 | 08時間09分 | -8分 |
HELSINKI ヘルシンキ フィンランド南端部 北緯60度10分 | 08時36分 | 17時32分 | 08時間56分 | -6分 |
東京 日本 北緯35度40分 | 05時59分 | 16時50分 | 10時間51分 | -1分 |
※上記の時間は、FINNISH METEOROGICAL INSTITUTE のデータを基に作成致しました。
比較対照用に東京の日の出、日の入りを追加。(国立天文台天文情報センター暦計算室より)
※表の上から下に行くに連れて緯度が低くなっています。薄い黄色地の都市はラップランド(北極圏)の地域です。
注:フィンランドとの時差は現在夏時間なので-6時間。