1ワン3ヒト3ニャンコの大阪だより

1LDKに総勢7匹?にぎやか生活綴ります

久々です...

2010年11月25日 | 家族日記

風邪やらなんやらで
ほとんど食べれず、床に伏せっておりました

更新できない間も少しずつですがアクセスがあって、
ほとんど知らない皆様なのに、
なんだか感謝の気持ちと同時に責任感も勝手に感じたりしています。

まだまだ本調子ではないですが、
ちょびちょび更新しようと気合を入れ直しました

 

今日は調子を崩す前に出会ったブログを紹介しようと思います。

gooのブログランキングで上位なので、
「な~んだ、知ってるよ」という感じかもしれませんが、

「ジュルのしっぽ-猫日記-」です。
http://blog.goo.ne.jp/jule2856

 

うちには岐阜県にある自宅付近の道端に落ちてた?ニャンコ3匹と
岐阜県西濃地区の譲渡会で運よく?当たってしまったワンコ1匹がいて、
今は大阪でにぎやかに楽しく毎日暮らしています。

その反面、いつか必ずやってくる別れの日のことを思うと、
いったい自分が耐えられるのだろうかという不安もあり、
時々その不安に押しつぶされそうになっていました。

 

ある日、何気なくブログランキングを眺めていて、

なんだろな~と何気なく覗いてみたら...

 

2006年にスタートしたこのブログの全てを見ることはできていないのですが、

その中で“失う悲しさよりも、もらう幸せの方が、ずっと多い”という言葉を見つけました。

  

そうだよな~、そうなんだよな~と、とても勇気づけられました。

この一言だけでなく、他にもたくさん影響を受けたことがあるのですが、
私のちっぽけな文章力ではうまく表現できません。

ぜひ動物好きの皆さん、一度ご覧になって下さい。

 

というわけで、今日は懐かし写真。

これはうちに保護されたばかりの頃のミケしゃん

 

テニスボールのボサボサ加減と
ミケしゃんのボサボサ加減がとってもそっくりでした

ちっちゃかったな~ 


ネコさんの寝床

2010年11月14日 | 家族日記

ネコさんて、お気に入りの寝床があるらしく、
三者三様の場所が決まっています。

しかも季節によっても違ってて、
現在は冬バージョン

 

まずトラくん。

トラくんは割と明るめの場所がお好みです。

腕組んじゃって、澄ましてますね~

なんらよ~
あんまり近づきすぎて、起こしちゃいました。

 

続いてウシくん。

どこかな~

ウシくんは薄暗くて、奥まったところが好きです。
だから、家の中でよく行方不明になります。
押し入れとかにもよくもぐってます。

キラン
って、またまた近づき過ぎて見つかった

 

最後にミケしゃん。

ミケしゃんはとっても寒がりなので、
家で一番暖かい場所で寝ています。

今日はテレビの上~
うちはまだブラウン管だから、寝床には十分。

近づいたら、こっち向いてくれました

 

ミケしゃんはヒトが寝てる布団の上でもよく寝るし、
昔の家ではお風呂のフタの上でもよく寝てました。

 

でも、その中でも一番好きな場所は...

 

やっぱり相方さんの腹の上~~
暖かさといい、腹の出具合といい、抜群!なんでしょかね~

いい夢見てちょうだい

...つうか、相方さん半袖!?
どんだけ体温高いんだ!!


二人の大好物!

2010年11月12日 | 家族日記

うちのクロとウシくんはヨーグルトが大好きです
トラとミケは全く見向きもしません。

 

私か相方がヨーグルトを食べ始めると
いそいそと近づいてきます。

 

そして、食べ終わる頃...

『そのヨーグルトちょーだい』と二人して前に整列。

 

ウシくんは体が小さいのでフタについたヨーグルト。
チビチビチビチビとお上品?に舐めます。

クロも下でスタンバイ。
僕も早く欲しいな~、ペロッ。

 

まもなくウシくん終了です。

どうだ!俺は食ったったぞ!
ってな具合に、ドヤ顔してます
悪そな顔してますね~。

 

続いてクロしゃん。
待ちに待ったヨーグルト。
容器に残ったほんのちょっとを必死の形相で食べてます。

360度舐めなきゃいけないから、
あっち向いてペロペロ、こっち向いてペロペロ。
なんか目がいっちゃってます

 

で、食べ終わったら、いつもの口の周りの毛の掃除。
ゴシゴシゴシゴシ...

カーペットにねたくってる~~~
クロ臭が~~

 

ま、今さらしょうがないか。
残り物で幸せ感じてくれるなら、オッケーってことで


長かった~ Part2

2010年11月09日 | 趣味日記

日曜日、日本シリーズ第7戦を名古屋ドームに乗り込んで観てきました!

試合前のロッテの打撃練習の様子です。


中日は今日勝たなければ、終わり。
ロッテは今日勝てば、日本一。

第6戦が長い長~い引き分けだっただけに、
今日こそはドラゴンズにサクッと勝って欲しい!と切に願っていました

 

気合十分で名古屋に乗り込んだので、
会場にだいぶ早く着いて、いろいろな野球選手を近くで見ることができました。

 

アップ中の谷繁選手です。
この人がいなかったら、ここ数年の安定した強さはないと思われます。

がんばれ!しげちゃん!

 

あと現役選手ではないですが...

ナ、ナント!
清原さん&立浪さん、PLコンビを見つけました!
解説者として呼ばれたのかな?

やっぱり先輩の前だと椅子に座っては話せないんですね~。
想像よりはそんなに体は大きくなかったです。

近くでフラッシュたいてしまって、スミマセン。

 

これまた選手ではないですが、
ベンチ前で何やらやっているドアラです。

ドアラを見るのも今年はこれが最後かな~。

 

 

と、そうこうしているうちに試合開始!

ちっちゃくってわかりにくいですが、
もしかしたら来年は日本で見れないかもしれないロッテの西岡選手。

このシリーズではあまり活躍できませんでした。
もしこの人までもが本来の力を出してたら、
中日が勝てた日があっただろうかというくらい、
ロッテの打線はすごかったです。

 

試合序盤は 6-2 中日リード!
今日は安心して観ていられそうだな~

 

 

と、安心したのもつかの間。
あっという間に同点に追いつかれ、ついには逆転!!!

 


そしてそしてあっという間に9回裏。
もう負けた...

と諦めかけたその時!

 

和田選手が、あと少しでHRという当たりのスリーベース!
ホントにしびれました!
体の震えが止まりませんでした!!

周りの人達も悲鳴にも似たような歓声をあげていました。

 

 

でも...
結局同点どまり。

 

まさかの延長です。
今日も延長だと~~~

勝敗が気になりつつも、帰る時間も気になる~

 

でもでも決着見ずして帰れるかっ!
なんとかすぐに逆転してくれ~と願いつつ、
最後まで残ることにしました。

 

その後...

ドラゴンズは何度も得点圏にランナーを置きながら、
チャンスをものにできませんでした。


そして...

4イニング目の浅尾クンがとうとう打たれて逆転されてしまいました。
シーズン中でもなかった、4イニング目。
打たれても仕方なかったです。
この逆転はチームの力の差で取られた1点なんだと思いました。

 

ホントのホントの最終回...

結局、逆転できずにロッテの優勝が決まりました。

 

終了直後は、しばらく力が抜けてしまいましたが、
ロッテが本当に強く、力負けした感じがして仕方ないと思えました。


優勝できなかったのは本当に残念ですが、
特に最後の2戦、白熱した試合を見ることができて、
野球の醍醐味を十二分に堪能できたので、両チームに感謝です。

胴上げは放心状態中で写真は取れませんでした。

これはいろんな表彰が終わった後で、
ロッテの選手がファンにあいさつに行ったところです。

この日本シリーズ通じて思ったのですが、
ロッテはファンと選手がホントに一体となっている感じがして、うらやましかった。
ファンまでもが「和」のスローガンに乗って頑張っていたという感じでした。

ドラゴンズのファンもとっても熱狂的ですが、
あの単純明快なロッテの応援は敵ながらとてもカッコ良かったです。
簡単なフレーズとリズムだったので、このシリーズの間に私も覚えちゃいました

 

本当に良いチームでした、マリーンズ。

そしてドラゴンズ、本当にお疲れさまでした。
来年こそ完全制覇日本一!!です。

 

と、もろもろ終わって落ち着いた時間は11時半!!
もちろん、大阪になんて帰れません~~
まぁ、9回裏に逆転できなかった時点で半ば諦めていたのですが...

クロちん、トラウシミケ~、みんなごめんね~。
始発で帰るから、待っててね~と心の中で謝りながら、
ネカフェで時間をつぶし、始発で帰りました。

だ~、疲れた~

待ち疲れて、ぐったりののクロとミケ


長かったな~

2010年11月07日 | 家族日記
今日は日本シリーズ第6戦でした。

本来岐阜にお家があって、
相方の転勤に伴い、大阪へやってきている我が家。
ドラゴンズを応援しております。

そんなわけで、今日はテレビで観戦。



全く興味なしのクロっちにも応援ユニフォームを着てもらいました。





嫌がるでもなく、起きてくれるわけでもなく...
クロっちもいっしょに応援しようよ~



応援の甲斐あってか、応援の甲斐なくか、
史上最長(5時間43分!長っ!)の試合時間で引き分けでした。




明日はいよいよ名古屋へ乗り込むぞ~







...と意気込んでいたのですが...




相方さんの勘違いで、発券期限が切れてた~
泣く泣く?ヤフオクで定価+〇〇円で購入し直しました。

何はともあれ、明日は名古屋へ出陣です。
明日は勝ってくれよ~。