海外在住のお子さまのためのオンライン・プライベート・ティーチャー  ~Happy Study Support~

海外のご自宅に、日本のプロ講師による日本の学習をマンツーマン・オンライン授業にてお届けしています。

長引くコロナ休校&自宅学習に困られていたら(疲れたら)・・・海外子女のための学習サポート

2020-04-21 16:39:15 | 海外子女・帰国子女の学習

海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ
Happy Study Supportは海外在住の日本のお子様(小・中・高校生)に日本のプロ講師によるマンツーマンのオンライン授業を海外のご自宅にお届けしています。【算数・数学/国語 専門】


 

長引くコロナ休校&自宅学習に困られていたら(疲れたら)・・・

 

新型コロナウイルスでの長引く休校、自宅学習で

お困りではないですか?(お疲れではありませんか?)

 

 新型コロナウィルスの感染が、世界で始まり早くも4ヵ月が経ちました。

 世界各国・各地域で厳しい外出制限がでており、見えないウィルスで社会は麻痺状態です。

 

 海外に暮らす日本のご家族様において、既に日本へ帰国された方もいらっしゃいますが、現地に残られそれぞれの国・地域の対策のもと過ごされている方も多くいらっしゃいます。

 当受講生ご家族様の暮らす国・地域でも、外出禁止令がでており外出自粛し自宅で過ごされています。

お子様の通う学校はもちろん休校であり、自宅学習となり既に3週間が経ち、さらに1ヵ月延長との学校からの連絡に落胆・・

 また、海外の学校の多くはオンライン授業を導入し授業を行っているようですが、その授業は同一画像一斉配信型のオンライン授業であり、これが思いのほか辛いようで、毎日約6時間の授業の後お子さんはゲッソリとされているそうです

 同一画像一斉配信型のオンライン授業とは、一人の教師の授業をそのクラス生徒全員がそれぞれの自宅のパソコン画面で見るだけのものです。つまり、子ども達はパソコン画面をひたすら6時間見続け各自で理解する状況です。

※当Happy Study Supportのオンライン授業では、マンツーマンの授業であるのでお子様と一対一で対話しながら授業を進めていきます。

エネルギー有り余るお子さん達が、一日中家のなかで、椅子に座りパソコン画面を6時間もじーと見続ける状況はやはり辛いですね。

体を思いっきり動かせず、友達とも直接会ってはしゃぐことができず、そのうえ、毎日同じ椅子に座り、ずーと一つの画面を見続ける日々が続いている・・・・お子さんの様子に少し気になることが出てきているご家庭もあるようです。

 睡眠中うなされている、食欲不振、とにかく疲れている etc

 週1、2回のHappy Study Supportの授業でも、授業始めにお子さんに「この1週間どうだった?」と訊ねると、「う~ん」と困った顔をし、単調な毎日に疲れた様子を見せます。授業の中で対話をしながら進むにつれて、徐々に調子を取り戻し、元気な声で答えてくれるようになります

 早く外にいけるようになって、思いっきり体を動かし、友達とはしゃげるようになって欲しいですが、今は耐えるしかないですね

 

 また、お子様だけではありません。ご家族様も長引く外出自粛、さまざまなコロナ対策、不安定な社会状況に疲れていらっしゃいます。

お子様の授業後や保護者面談等で、保護者様ともオンライン上でご相談(お話)をします。

相談というより雑談の方が多いのですが、お子様の近況やお互いの情報交換(海外現地と日本の状況など)をしながら、最後は笑い笑い話となり「では、また1週間(〇日間)がんばりましょう!」となります

 確かに、お子様の進路、学習についての真剣な話も大事ですが、今は元気に生活することが何よりも大切です

Happy Study Supportはお子様の学習をサポートしていますが、保護者様サポート(保護者面談、雑談!?)も行っています。

 

 海外現地で過ごされている方や一時帰国されている方で、お子様の学習についてのことはもちろん、それ以外においてもお困りの方はどうぞお気軽にご相談ください。

 ご相談はメールに回答さてていただいていますが、今はオンラインによる個別面談も行っていますので、ご希望の方は備考欄に「オンライン面談希望」とご記入ください。

         ご相談・面談申し込みはこちら☞海外在住のお子様の学習相談フォーム

 

この不安な状況の中、保護者様もお一人で悩まれないでください。こんな私で良かったらお話しください。

私(代表:小林美代子)の詳細はこちら☞ HP講師紹介

 Happy Study Supportは海外で頑張っているお子様の学習と保護者さまをサポートしています

 

 

 


 
~Happy Study Supportからのお知らせ~
Happy Study Supportは常に保護者様サポートも行っています。そのため、海外での日本のお子様の学習等に関する情報や対処方法も豊富です。もし、海外でのお子様の学習においてお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。メールにてご回答致します。些細な事が、お子様の学力を左右することは多いですのでどうぞ聞いてください。
 お子様の学習についてお問合わはこちら 👉海外在住のお子様の学習相談フォーム
(※只今 オンラインでの学習相談も承っています。ご希望の方は備考欄に「オンライン相談希望」とご記入ください)
 また、海外赴任の準備中の方で、海外でのお子様の学習についてのご質問ある方はこちらをご覧ください。👉渡航前相談
 
 
『海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ
 

 


お子様に合わせた、完全個別のカリキュラムで学力サポート (海外子女のためのマンツーマン・オンライン授業)

2020-04-16 11:46:21 | 海外子女・帰国子女の学習

 海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ
Happy Study Supportは海外在住の日本のお子様(小・中・高校生)に日本のプロ講師によるマンツーマンのオンライン授業を海外のご自宅にお届けしています。【算数・数学/国語 専門】


 

お子様に合わせた、完全個別のカリキュラムで学力サポート

 

Happy Study Supportはすべての受講生に対して、個別の授業カリキュラム(授業内容・進め方、授業構成等)を作成し、教科指導を行っています。

 

海外に暮らすお子様の日本の学習においての注意点は

同じ学年であっても、学習の進度状況や履修済み内容がそれぞれのお子さんによって大きく異なることです。

特に、学年途中に海外に移動されたときは気を付けてください。

 

日本の学校から海外の学校への転校をする時に学習のズレが生じ易いです。

たとえ、転校先が日本人学校であってもズレは生じます。

(実は、このズレは日本国内同士の転校であってもズレがあるんです)

 

その原因は、教科書とその学校の授業にあります。

学年を通しての内容はどこも同じですが、使用する教科書によって習う順番が違うのです。

さらに、その授業を担当する教師によっても、児童・生徒の様子を見ながら教える順番を変えることもあります。

そうすると、学年途中の転校では、転校前後の学校の教科書、授業進度によって、

ある部分の内容が抜けたり、ある箇所は二度習ったりということが起こりえます。

 

また、現地校やインターナショナルスクールに通われる場合は、日本の学習をする機会が少なくなるので当然習わない箇所は増えます。

国によって学習する内容は大きく違いますから。そのため、しっかりと意識した学習を行わないと、時間の経過とともに差が広がってきます。

~特に、算数・数学は積み重ねの学問であるので要注意です

 

そして、海外への転校時期等はそれぞれのご家庭によって違います

だからこそ

それぞれのお子様に学習・学力状況(どの分野が不十分であり、どの箇所は理解できているのか・・・)を把握した上での、お子様にあった個別のカリキュラム~「どの学習内容をどう進むかの計画」が必要だと考えます。

 

当サポートではこのカリキュラムを常に、お子さんの学習・学力状況を実際の授業の中で確認し、さらに希望の進路等を踏まえ、教科専門講師と受講生担当者が保護者様のご相談しながら構成していっています。

さらに、お子様の学力や希望によって、学年を超えた先取り学習等も行っています。

(お子様の学力に合わせてですが、少しランクアップした内容を学習することによって理解が深まることも多いです。当授業は将来の高校・大学受験を見据えた学習指導を行っています。)

Happy Study Supportはお子様に合った学習を提供し、お子様の学力のサポートを行っています。

 

お子様の日本の算数・数学、国語の学習の進め方や希望進路に向かっての学習方針にお困りの方は、どうぞご相談ください。

学習指導・進路指導の経験豊富なアドバイザーが保護者様とご一緒にお子様に合った進路実現ための学習プランを組み立ててまいります。

 

 

 

 


 

~Happy Study Supportからのお知らせ~
Happy Study Supportは常に保護者様サポートも行っています。そのため、海外での日本のお子様の学習等に関する情報や対処方法も豊富です。もし、海外でのお子様の学習においてお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。メールにてご回答致します。些細な事が、お子様の学力を左右することは多いですのでどうぞ聞いてください。
 お子様の学習についてお問合わはこちら 👉海外在住のお子様の学習相談フォーム
(※只今 オンラインでの学習相談も承っています。ご希望の方は備考欄に「オンライン相談希望」とご記入ください)
 また、海外赴任の準備中の方で、海外でのお子様の学習についてのご質問ある方はこちらをご覧ください。👉渡航前相談
 
 
『海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ
 


この海はあまりにも美しすぎる (海外子女のための学習)

2020-04-12 16:57:04 | 海外情報

 海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ
Happy Study Supportは海外在住の日本のお子様(小・中・高校生)に日本のプロ講師によるマンツーマンのオンライン授業を海外のご自宅にお届けしています。【算数・数学/国語 専門】


 

この海はあまりにも美しすぎる

 

 ハワイに暮らす受講生さまから、素敵なお写真と近況報告をいただきました。

~ハワイ~

今、世界中が新型コロナウィルスの脅威で麻痺しまっています。

街の様子も数カ月前とは全く違います。

・閑散としたストリート

・スーパー入口前の、間隔を空けたマスクの行列

・住居マンション内のエレベータでの人間トラブル

不安とストレスで人々はギスギスしている状況です。

 

各国で外出制限がでています。

ハワイでも厳しい外出制限があり、違反すると50万円以上の罰金が科せられるそうです。

その厳しい外出制限の中で、サーフィンはO.Kだそうです🏄。

だたし、普通に海岸行くのはダメ✖。

なんと、ハワイらしいですね

 

学校においても、受講生の〇〇ちゃんの通うハワイの学校ももちろん休校中であり、一日中を家で過ごし、友達にも直接会うことが出来ず、ハワイの学校から出された沢山の宿題(パソコンでの課題)に追われる毎日で、ストレス満載

もちろんご家族も買い物以外は家の中であり・・・

すると、親子バトルが多発

親子ともども疲れ果て、これ以上こもっていたらダメだと、久しぶりに海に行かれたそうです。

この規制により、ハワイの有名なビーチは立ち入り禁止されているところも多いですが、規制の緩い地元の海岸もあるようです。

あの有名なワイキキビーチは、いつもは膨大な量の人で賑わっていますが、もちろん今は立ち入り禁止です。

今のワイキキビーチの様子は↓↓

誰もいませんね。

車で少し遠くの地元の方のみが知るビーチへ・・・

ハワイの海に膨大な観光客がいなくなって約2週間

 

以前にもその地元のビーチには何度も行かれたことはあったようですが、

この度あまりにも海の水、海岸の砂が綺麗になっていることに驚かれたようです。

 

こんなに綺麗な海だったのかー

受講生家族さんはハワイにもう3年以上もお住まいなのですが

「こんな綺麗な海は初めてです」とおっしゃらていました。

 

人が去り

ハワイの海がこの2週間で人々の汚れをゆっくりと浄化し、本来の姿に戻ろうとしているのでしょう。

いつもは海岸から少し離れたところにいるホヌ🐢(ハワイの幸せを呼ぶウミガメ)たちが、すぐ傍まで来ていたそうです。それもたくさん

「これが本来のハワイの海なんだ」とあまりにも美しい光景に心奪われたそうです。

 

 コロナウィルス自体の恐怖

 人々の身勝手な行動による感染拡大の腹立たしさ

 街中の、マスクとゴム手袋の異常な光景

 人間同士のギスギストラブル、露になる人種差別

 。。。

 そんな人間社会に対し

 

 この海はあまりにも美しすぎる

さあ、〇〇ちゃんこの美しい自然に溶け込み疲れた心を浄化させておいで…

一刻も早く、この恐ろしいウィルス感染が終息することを願います。

 

 

 


 
~Happy Study Supportからのお知らせ~
Happy Study Supportは常に保護者様サポートも行っています。そのため、海外での日本のお子様の学習等に関する情報や対処方法も豊富です。もし、海外でのお子様の学習においてお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。メールにてご回答致します。些細な事が、お子様の学力を左右することは多いですのでどうぞ聞いてください。

 お子様の学習についてお問合わはこちら 👉海外在住のお子様の学習相談フォーム

(※只今 オンラインでの学習相談も承っています。ご希望の方は備考欄に「オンライン相談希望」とご記入ください)

 また、海外赴任の準備中の方で、海外でのお子様の学習についてのご質問ある方はこちらをご覧ください。👉渡航前相談
 
 

『海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ
 

 

 

 


マンツーマンだからこそ (海外子女のためのオンライン学習サポート)

2020-04-08 16:31:34 | 海外子女・帰国子女の学習

海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ
Happy Study Supportは海外在住の日本のお子様(小・中・高校生)に日本のプロ講師によるマンツーマンのオンライン授業を海外のご自宅にお届けしています。【算数・数学/国語 専門】


 

マンツーマンだからこそ、

 

 Happy Study Supportは子ども達にきちんとした学力を付けてもらうことを第一にしているので、一対一で対話をしながらのマンツーマン授業によって学習指導を行っています。

 授業の様子としては、

 講師のパソコン画面には、お子様の真正面からの顔があり、お子様の様子がよーく見えます

こんな感じです、

意外と教室授業よりもお子様の様子がよくわかります。

反対にお子様のパソコン画面には、もちろん講師の顔がしっかりと映りお子様の方をじっと見ていますよ

「理解できたかな?」とお子様の顔を・・・

とお互いをよーく見ながら授業は展開されます。

 

さらに、授業中では黒板と同じ役割を果たす共有画面も使います。この共有画面はお互いの画面から同時に見ることができ、その場で書き込むこともできます。

そしてお子様と対話をしながら教科指導を行っていきます。

  講師:「ここは、どう考えたのかな?」

 お子様:「○○を、☐☐して~」

と一つ一つ問答しながら授業が進みます。

また、

 お子様:「△△がまだよく分かっていません

などものお困り箇所においては、もう一度その分野を理解するまで繰り返し指導したり、よくできる箇所においては進度を速めたり、

さらに、お子様の学力によってはその学年を超えた内容の学習指導も行います。

 マンツーマンだからこそ、一人ひとりのお子様に合わせた学習ができ、しっかりとした学力が定着していきます

 

 ご興味・ご関心のある方は、まずは体験授業をお試しください。

お子様と講師がお互いよーく見ながら授業がおこなわれますから😁

 

 

 

 
~Happy Study Supportからのお知らせ~
Happy Study Supportは常に保護者様サポートも行っています。そのため、海外での日本のお子様の学習等に関する情報や対処方法も豊富です。もし、海外でのお子様の学習においてお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。メールにてご回答致します。些細な事が、お子様の学力を左右することは多いですのでどうぞ聞いてください。
 お子様の学習についてお問合わはこちら 👉海外在住のお子様の学習相談フォーム
 また、海外赴任の準備中の方で、海外でのお子様の学習についてのご質問ある方はこちらをご覧ください。👉渡航前相談
 

 


『海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ

 


海外子女の算数・数学の学習~教材はシンプルに・・・

2020-04-07 14:54:11 | 海外子女・帰国子女の学習

 『海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ
Happy Study Supportは海外在住の日本のお子様(小・中・高校生)に日本のプロ講師によるマンツーマンのオンライン授業を海外のご自宅にお届けしています。【算数・数学/国語 専門】


 学力は、勉強する本・問題集(教材)によって大きく変わります。だから、お子様が使う教材を工夫すると質の良い学力がついてきます。私の長年高校で数学を教えてきた経験から、将来日本の高校への進学や日本の大学入試を受ける可能性のあるお子様には、次のような教材をお勧めします。

(難しい事ではありません、かえってシンプルです

 

日本の算数・数学の学習のための教材

①ベースは日本の教科書がいいです。

 様々な参考書・問題集がありますが、身に付ける順番、内容のベースは日本の教科書が最適だと思います。

難しそうな、または、何でも載っていそうな参考書・問題集などは魅力的に見て、それに比べ教科書はもの足りないようにも感じますが・・・・

この教科書は、やはり子ども達のそれぞれの成長段階に応じた学習すべき内容を非常によく考え作られています

また、もともと参考書・問題集は教科書をベースに制作せれているのですから、教科書を無視した学習は教科の基盤を作ることができず、後に苦労する原因でもありますので教科書は必ず入手され、学習のベースにすると良いです。

日本人学校に通わらているお子様は学校で教科書に沿って勉強しているでしょうから、既に教科書はお持ちだと思いますが、現地校やインターナショナルスクールに通われているお子様においては、国・地域の領事館等で手続きすると入手できますので、是非お子様に教科書を持たせてあげて下さい。

 

②毎日勉強する癖づけのために・・・

 教科書と平行して毎日の勉強の習慣をつけるなら、

小学生はドリルが良いと思います。1日10分程度で基礎問題の反復練習ができますので、平日の勉強の癖付けにはちょうどよいです

ここで注意

 ドリルは教科書と同じ出版社のものを選ぶと良いです

ドリルはどこの出版社のものも、ほとんどレベルの差はないですが、出版社によって言葉の使い方が若干異なります(問題文の中での言葉等)。実はその言葉の違いが、お子様を惑わすことも多いです。本来の学習内容以外で悩むのは無意味ですので、ドリルは教科書と同じ出版社のものが良いと思います。

 

中・高校生においては、ドリル形式の問題集は少ないです。そこで、日々の学習では教科書を使うことをお勧めします。

 その使い方は

1.教科書の例題、例 (例題、例は既に教科書に解答があるので、それを自身の手で解き直す)

2.教科書の問、章末問題

の順で丁寧にやると良いです。このとき、問、章末問題は教科書には詳解がないので教科書ガイドを入手しても良いかと思います。

 

★知っておいてください

お子様が将来日本の難関国立大を志望する場合は、数学は特に中学・高校の教科書を丁寧にやりこなすことをお勧めします。教科書には公式に至るまでの理論がしっかりと書かれており、これが必要なのです他のどの問題集よりも教科書がよいです。

 

③実践力の養成には

 ①②によって教科の基盤ができたなら、実践力の養成のために問題集が必要になってきます。この問題集は、お子様の学力と将来の志望を考慮しながら、適切なものを選ばれると良いと思います。

お子様の学力に近いもの、もしくはちょっと上のものがよい。(ちょっとだけですよ!)

この見極めが重要です。お子様の学力より、かなり上のレベルのものを取り組ませるとかえって伸びない原因にもなりますので、注意してください。力がついてからレベルをあげれば良いでけなので、焦らず適切なレベルの問題集を選んであげてください。

 

あまり厚い参考書・問題集はお勧めしません

厚すぎる参考書・問題集は、量が多くその学年で全部をやりこなすことができず、中途半端で終わってしまうことが多いです。それでは意味がありません。適切なページ数の問題集を選ぶことをお勧めします。 

 

  小学生は 教科書+ドリル+適切な問題集1冊

中・高校生は 教科書+適切な問題集1冊

とシンプルに2または3つの教材で取り組まれると良いと思います。

 

また、お子様にあった問題集についてお困りの方は、お気軽にご相談ください。お子様の学力等をお聞きしながら、いくつかの候補を上げることは可能です。

 どうぞ、頑張るお子様に、適切な教材によって質のよい学力をつけてあげください

 
~Happy Study Supportからのお知らせ~
Happy Study Supportは常に保護者様サポートも行っています。そのため、海外での日本のお子様の学習等に関する情報や対処方法も豊富です。もし、海外でのお子様の学習においてお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。メールにてご回答致します。些細な事が、お子様の学力を左右することは多いですのでどうぞ聞いてください。
 お子様の学習についてお問合わはこちら 👉海外在住のお子様の学習相談フォーム
 また、海外赴任の準備中の方で、海外でのお子様の学習についてのご質問ある方はこちらをご覧ください。👉渡航前相談
 
 
『海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ