諏訪湖SAお昼寝時間

信州諏訪から四方山話

#諏訪湖SA 1116

2018-11-16 12:43:25 | 観光
ここ数日冷え込みが厳しくなりました

諏訪湖では早くからワカサギ釣りの動きがあります

ドーム船という快適環境で釣りができるので

家族連れで遊んでいる人も多いようです



昨年度から長野県では【釣ーリズム信州】と名付け

本格的に釣り観光を盛り上げている動きがあります

通常ですと冬はわかさぎ釣りがメインになるのですが

 うれしいことに冬でもマス釣りを楽しめる自然環境が整いつつあります

犀川殖産、千曲川、佐久の各漁協では専用区間を設けております
(場所によってはキャッチ&リリース(C&R)やバーブレスフック奨励など
それなりにルール化していますので各地区ご確認ください)



国道19号の谷あいの犀川、広々とした温泉街の千曲川、平たん流れに浅間山、北アルプス、八ヶ岳の佐久と

信州の大河川で寒風に吹きさらされ、期待を込めてロッドを振る

今冬は【釣ーリズム信州】を楽しみませんか(同サイトも開設されていますよ)