施設には自立で入居なさって
いつもお元気な方が
サボテンの花が咲いたと見せてくださった
50年も前
奥様のお父様から譲り受けたという
サボテン
右は車椅子に座ったまま撮らせてもらった写真
右手だけではカメラ枠の中に入れるのもひと苦労
まだまだ構図なんか考える余裕がない
左は見せていただいた写真の中の一枚を
お借りしてUP
1株に30輪ほど咲いたこともあるとか
施設には自立で入居なさって
いつもお元気な方が
サボテンの花が咲いたと見せてくださった
50年も前
奥様のお父様から譲り受けたという
サボテン
右は車椅子に座ったまま撮らせてもらった写真
右手だけではカメラ枠の中に入れるのもひと苦労
まだまだ構図なんか考える余裕がない
左は見せていただいた写真の中の一枚を
お借りしてUP
1株に30輪ほど咲いたこともあるとか
リハビリテーション病院に入院中
子どもが持ってきてくれたナンプレの本
リハビリに時間を取られ
10ページほどやっただけで
最近は手に取ってもいない
君も好きだったナンプレ
今日は写真の前で開きましょう
私の代わりに楽しんでくださいね
写真だと右手だけでは
カメラがぶれるのでボケてしまう
できないかもと思いながら
プリンターで厚い本をスキャン
どうにか成功
さだまさしが歌う 女郎花 をききながら
歌詞の中の懐かしい地名に想いを馳せる
♪♪♪
お諏訪の森の風は日見の峠を越えてくる
・・・・・・・♪♪♪
籠町のことりはいつか私を連れて飛ぶ
それまで一人で女郎花♪♪♪
もうすぐ長崎くんち
お諏訪さんの石段を埋め尽くした観客から
もってこ~い の声がかかる
勇壮な龍踊りや こっこでしょ
もう生で見るのは叶わないかも
tsukeyさんの庭に来たアゲハ蝶 - 遊季野彩 (goo.ne.jp)
の素敵な写真を参考に