立派な古民家に住んでいる友人
庭師さんも定期的に入れないといけないし
冷暖房の効率も悪いといつも嘆いてる
かといって
マンションは息が詰まりそうで嫌だという
昨日きれいに刈り込まれたドウダンツツジの写真が届く
帰省の折 お庭を眺めながら
吉宗の蒸し寿司と茶碗蒸しをいただいた日を思い出す
何年前だったろう
立派な古民家に住んでいる友人
庭師さんも定期的に入れないといけないし
冷暖房の効率も悪いといつも嘆いてる
かといって
マンションは息が詰まりそうで嫌だという
昨日きれいに刈り込まれたドウダンツツジの写真が届く
帰省の折 お庭を眺めながら
吉宗の蒸し寿司と茶碗蒸しをいただいた日を思い出す
何年前だったろう
もう50年も前
初めて建てた小さな我が家
ある日
玄関横に植えてた南天の枝に
頭からしっぽまで見事に脱皮した蛇の抜け殻
最初は気味悪くて触れなかったけど
もしかして縁起いいかもと思い
きれいに畳んで和紙に包み
ずっとお財布の中に
いつの間にか粉々になったので捨ててしまった
写真に撮っておけばよかった
10年ほどしか住まなかった家だけど
あの蛇の抜け殻は
我が家に幸運を運んできてくれたような気がする